卒業式に聴きたい応援ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
卒業した後は、進学や就職で今まで一緒に過ごした友人や、支えてくれた家族と離れて過ごすことになるという方も多いかもしれません。
自分の夢へと向かい歩き始めるわくわくと、うまくやっていけるのだろうか……という不安が、心の中で共存しているのではないでしょうか?
そんな少し弱気になりそうなときには、心を励ましてくれる応援ソングを聴きたいですよね!
卒業を迎え旅立つあなたや、あなたの大切な友人の背中を押してくれる温かいエールの込められた曲を集めました。
新たな1歩を踏み出す場面で勇気をくれる楽曲に耳を傾けてみてくださいね!
- 【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 【旅立ちの歌】あなたに贈る門出の歌。旅立ちソングの名曲
- 【卒業ソング】全国の小学校で実際に歌われている卒業式の歌
- 【高校生の共感を呼ぶ!】新・卒業ソング&定番の卒業曲
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- 【2000年代の卒業ソング】卒業シーズンを飾ったヒットソング&定番曲
- カラオケで歌いたい卒業ソングのグッとくる名曲特集!【旅立ち・友情・応援歌】
- 古き良き時代の応援歌!入学の時に聴いてほしい昭和の名曲たち
- 【感動】卒業式で流したい入退場曲・定番&最新BGM
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
卒業式に聴きたい応援ソング。卒業ソングの名曲、人気曲(31〜40)
Shine家入レオ

家入レオさんの『Shine』は、卒業という大切な門出にピッタリの応援ソングです。
明るいメロディの一方で、未来への希望と同時に抱く不安を寂しげなストリングスが表しています。
力強い歌声は、新たなスタートを切るあなたに自信と勇気を与えてくれます。
この曲は、家入さんが第54回「日本レコード大賞」で最優秀新人賞を受賞した楽曲でもあり、多くの支持を受けています。
卒業という新しい道の始まりに、『Shine』を聴いてみてはいかがでしょうか。
卒業の歌、友達の歌19

卒業前のさみしさ・悲しさ・将来への希望が混ざった複雑な心境を歌った曲です。
友達と中身のないような会話をしていた日常こそが宝物であったことを実感し、大人になって行くことへの不安も感じられます。
卒業がきっかけで友達に会えなくなるというのは全員が通る道なので、どなたでも共感できる歌だと思います。
ええねんウルフルズ

ウルフルズの魅力が凝縮された、シンプルでストレートな楽曲で卒業ソングとしても人気の楽曲です。
これだけ「ええねん」と言われたらそういう気持ちになります。
言葉一つひとつに説得力があるような気がするのは、やはり長いこと第一線で音楽を続けているアーティストとしての経験が、声ににじみ出ているからではないでしょうか。
嫌なことがあってもこれを口にして次のステップに行きましょう!
友〜旅立ちの時〜ゆず

卒業を迎える同志に贈る歌をお探しの方、ゆずの『友 〜旅立ちの時〜』はいかがでしょうか。
学生時間の多くをともにした大切な友達とは言葉がなくてもなんとなく気持ちは分かち合えるけども、感謝の気持ちは言葉にして伝えておきたいですよね。
そんな気持ちをメッセージとしてつづった歌詞が思いを伝えてくれますよ。
卒業でさよならではなく、この歌が互いに未来に向けて歩いていく友達とのこれからをつなぐものとして贈ってみてください。
Mela!緑黄色社会

新たな道への一歩を軽やかに歩むための応援歌としてぴったりの『Mela!』は、緑黄色社会のセカンドアルバム『SINGALONG』に収録された楽曲です。
ダリヤ「パルティ カラーリングミルク」のCMで流れたこともあり、多くの人に親しまれてきました。
長屋晴子さんの伸びやかなボーカルが響くこの曲は、時に押し寄せる不安感を吹き飛ばし、前向きな気持ちを高めてくれるでしょう。
アップテンポのメロディと前進をうながす歌詞が、卒業の節目に立つあなたに勇気を与えてくれます。
卒業式に聴きたい応援ソング。卒業ソングの名曲、人気曲(41〜50)
負けないでZARD

心揺さぶるメロディと力強いメッセージが織りなす珠玉の1曲は、ZARDの代表作として1993年1月に世に送り出されました。
大切な人へのエールを優しく温かみのある歌声で包み込むように歌い上げ、遠く離れていても心はそばにいるという深い愛情を伝えています。
ドラマ『白鳥麗子でございます!』の主題歌として採用され、その後も各種スポーツ大会や24時間テレビで使用されるなど、幅広い層から支持を集めています。
夢に向かって頑張る人を励まし、勇気づける応援ソングとして、運動会や卒業式などの学校行事でも活躍する1曲です。
坂井泉水さんの透明感あふれる歌声と心温まるメロディは、悩みを抱える人の心に寄り添い前を向く力をくれることでしょう。
今日もサクラ舞う暁にCHiCO with HoneyWorks

イントロから別れの寂しさと新たな旅立ちの希望が入り混じった卒業シーズン特有の心の揺れ動きを感じさせる『今日もサクラ舞う暁に』。
ボカロとアニソン特化型の全国オーディションでグランプリに輝いたCHiCOさんと、クリエイターチームHoneyWorksとのコラボユニットCHiCO with HoneyWorksによる作品です。
卒業が決してさよならではないし、これからの未来のスタート地点であることをアップテンポなメロディーにのせて歌っています。
聴いていて前向きな気持ちになれる卒業ソングですよ。






