RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

卒業式に聴きたい応援ソング。卒業ソングの名曲、人気曲

卒業した後は、進学や就職で今まで一緒に過ごした友人や、支えてくれた家族と離れて過ごすことになるという方も多いかもしれません。

自分の夢へと向かい歩き始めるわくわくと、うまくやっていけるのだろうか……という不安が、心の中で共存しているのではないでしょうか?

そんな少し弱気になりそうなときには、心を励ましてくれる応援ソングを聴きたいですよね!

卒業を迎え旅立つあなたや、あなたの大切な友人の背中を押してくれる温かいエールの込められた曲を集めました。

新たな1歩を踏み出す場面で勇気をくれる楽曲に耳を傾けてみてくださいね!

卒業式に聴きたい応援ソング。卒業ソングの名曲、人気曲(41〜60)

ぼくらのスタートラインHIPPY

青春時代の友情と目標に向かう情熱を心温まる歌声で届けるHIPPYさんの応援ソングです。

仲間との絆や目標に向かって努力する大切さを優しく伝えながら、人生の新たな一歩を踏み出す勇気と希望を与えてくれます。

本作は2024年8月に発表され、2025年に開催される全国高等学校総合体育大会の応援ソングに選ばれました。

広島県の高校生たちと一緒に制作されており、若者たちのエネルギーと夢がしっかりと込められています。

新生活をスタートさせる皆さんはもちろん、大切な目標に向かって頑張る全ての人に聴いてほしい1曲です。

夢への一歩を踏み出すときや、挑戦への不安を感じるときに、きっと背中を押してくれることでしょう。

SAKURAいきものがかり

SAKURA – いきものがかり(フル)
SAKURAいきものがかり

桜が舞い散る季節を優しく描いた心温まる1曲です。

春を感じさせる爽やかなメロディーに、いきものがかりの吉岡聖恵さんの透明感のある歌声が重なり、心に響きます。

出会いと別れがめぐりくる季節の情景を丁寧に描写しながら、次の一歩を踏み出す勇気を与えてくれる応援ソングとなっています。

2006年3月にメジャーデビュー作としてリリースされ、NTT東日本のCMソングとしても使用されました。

学校の卒業シーズンに合わせた放送も多く、思い出の曲として愛され続けています。

別れを経験する春の季節、前を向いて歩き出したい時、新しい一歩を踏み出そうとしている方にオススメの楽曲です。

ひととひと弓削田健介

「ひととひと」(作詞:岩井智宏 作曲:弓削田健介 演奏:桐蔭学園小学校)音楽会の合唱曲
ひととひと弓削田健介

音楽を通して出会いの大切さを歌った温かい作品です。

弓削田健介さんが紡ぎ出す爽やかなメロディーは、穏やかな優しさに包まれながらも、感動的なメッセージ性を持っています。

人と人とのつながりが織りなす喜びや、偶然の出会いに秘められた必然的な意味を、ストレートかつ心に響く言葉でつづっています。

本作は桐蔭学園小学校合唱団の純粋な歌声によって届けられ、2024年からは小学校音楽教科書にも掲載予定とのことです。

心優しく前向きなメッセージは、新しい環境での出会いを控えたお子さんにピッタリ。

学校生活の新たな一歩を前に、勇気と希望を与えてくれるステキな楽曲をぜひ聴いてみてください。

ええねんウルフルズ

ウルフルズの魅力が凝縮された、シンプルでストレートな楽曲で卒業ソングとしても人気の楽曲です。

これだけ「ええねん」と言われたらそういう気持ちになります。

言葉一つひとつに説得力があるような気がするのは、やはり長いこと第一線で音楽を続けているアーティストとしての経験が、声ににじみ出ているからではないでしょうか。

嫌なことがあってもこれを口にして次のステップに行きましょう!

友〜旅立ちの時〜ゆず

卒業を迎える同志に贈る歌をお探しの方、ゆずの『友 〜旅立ちの時〜』はいかがでしょうか。

学生時間の多くをともにした大切な友達とは言葉がなくてもなんとなく気持ちは分かち合えるけども、感謝の気持ちは言葉にして伝えておきたいですよね。

そんな気持ちをメッセージとしてつづった歌詞が思いを伝えてくれますよ。

卒業でさよならではなく、この歌が互いに未来に向けて歩いていく友達とのこれからをつなぐものとして贈ってみてください。