卒業式に聴きたい応援ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
卒業した後は、進学や就職で今まで一緒に過ごした友人や、支えてくれた家族と離れて過ごすことになるという方も多いかもしれません。
自分の夢へと向かい歩き始めるわくわくと、うまくやっていけるのだろうか……という不安が、心の中で共存しているのではないでしょうか?
そんな少し弱気になりそうなときには、心を励ましてくれる応援ソングを聴きたいですよね!
卒業を迎え旅立つあなたや、あなたの大切な友人の背中を押してくれる温かいエールの込められた曲を集めました。
新たな1歩を踏み出す場面で勇気をくれる楽曲に耳を傾けてみてくださいね!
- 【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 【旅立ちの歌】あなたに贈る門出の歌。旅立ちソングの名曲
- 【卒業ソング】全国の小学校で実際に歌われている卒業式の歌
- 【高校生の共感を呼ぶ!】新・卒業ソング&定番の卒業曲
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- 【2000年代の卒業ソング】卒業シーズンを飾ったヒットソング&定番曲
- カラオケで歌いたい卒業ソングのグッとくる名曲特集!【旅立ち・友情・応援歌】
- 古き良き時代の応援歌!入学の時に聴いてほしい昭和の名曲たち
- 【感動】卒業式で流したい入退場曲・定番&最新BGM
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
卒業式に聴きたい応援ソング。卒業ソングの名曲、人気曲(41〜50)
C.h.a.o.s.m.y.t.h.ONE OK ROCK

自分が決めた道へと進んでいく友人たちへ向けて書かれたというこの曲は、卒業ソングとして大変人気があります。
タイトルの『C.h.a.o.s.m.y.t.h.』とは、ボーカルのTakaさんの友人たちの頭文字を取ったものだそうです。
一緒に過ごした時間を懐かしみながらも夢に向かって歩みを進め、お互いに切磋琢磨して進んでいこうという決意が込められた歌詞を見ていると、「自分も頑張らないとな!!」と思わさられると思います。
新たな門出の際に聴く応援ソングとしてはピッタリですね。
さくら(二〇一九)森山直太朗

卒業シーズンにぴったりな季節の花、桜。
桜を見るとなんだか朗らかな気持ちになったり、あるいは切ない気持ちになったりと日本人の私たちの感情に直接訴えかけてきますよね。
そんな立派に咲き誇る桜と旅立つ卒業生の心の動きを重ねた森山直太朗さんが歌う『さくら』。
卒業を迎え、新たな志を胸に掲げている人たちに贈るはなむけの歌です。
重みのある言葉の一つひとつをかみしめて誇り高くこれからの人生を歩んでいってくださいね!
旅立ちの前にWANIMA

これから新たな旅立ちを迎え、不安な気持ちに押しつぶされそうになっている人に贈りたいWANIMAの『旅立ちの前に』。
福岡ソフトバンクホークスが九州を元気にするプロジェクト“ファイト!
九州”のテーマソングにもなっている本作は、WANIMAらしさが光る温かいメロディックなロックナンバー。
自分の弱さを肯定してくれる優しさと、その弱さを強さに変えてくれるエネルギッシュな言葉が並べられています。
家族や友人とすぐに会えなくても一番に味方になってくれる応援歌です。
にじいろ絢香

ジャンルレスに影響を受けた音楽的バックグラウンドから生まれる、ソウルフルな歌声で人気を博しているシンガーソングライター、絢香さん。
NHK連続テレビ小説『花子とアン』主題歌として書き下ろされた13thシングル『にじいろ』は、ゆったりとしたシャッフルビートとポップなメロディーが印象的なナンバーです。
笑顔と涙が入り混じる卒業式が、そのまま人生の縮図だと感じさせてくれる歌詞は、新たな門出の前に大きな希望を持たせてくれますよね。
やわらかいメロディーが心を軽くしてくれる、ポジティブな気持ちで卒業式を迎えられるナンバーです。
NO MORE CRYD-51

テレビドラマ『ごくせん』の主題歌となり、一躍有名になった曲です。
青春を感じる、さわやかさがあふれており、学生生活の楽しかった思い出がよみがえります。
バラバラになってしまうけれど、最後は悲しみではなく喜びの涙を流したいという歌詞が前向きにさせてくれる曲です。
明るく前向きな雰囲気と、キャッチーなメロディーが特徴的な楽曲であり、多くのリスナーに親しまれている1曲です!
青春アミーゴ修二と彰

亀梨和也さんと山下智久さんがW主演を果たしたドラマ『野ブタをプロデュース』の主題歌として大ヒットした曲です。
「地元じゃ負け知らず」という歌詞がやんちゃをしていた男性の心に響く楽曲ではないかなと思います。
男の絆と熱さを感じる歌詞と、サビの特徴的な振り付けで、カラオケでも人気の曲です。
マイナーコードを基調としながらも高揚感のある楽曲構成は、青春ドラマの主題歌として絶妙なバランスを実現し、今なお多くの人々に愛され続けている名曲と言えるでしょう。
春が来てぼくらUNISON SQUARE GARDEN

卒業シーズンを迎えて、新しい未来へ送り出してくれる楽曲がそばにあったらすてきですよね。
UNISON SQUARE GARDENが2018年にリリースした『春が来てぼくら』は、爽やかなメロディと軽快なリズムが歩き出す勇気をくれますよ!
学校生活の中で出会った友だちとの日常は大切で、かけがえのないものだと気付ける歌詞が卒業式にぴったりですね。
ポップなサウンドと、ボーカルの斎藤宏介さんのハイトーンボイスが響くこの楽曲は、皆さんの門出を明るく応援してくれることでしょう!






