ギター上達のために冬休み取り組みべき曲はこれ!
冬休みは時間もたっぷりあって、ギターを練習して成長する大チャンス!
ギターの上達だけではなく、音楽に対して、もっともっと深く知りたいと感じているのでは?
どんな曲が練習に効果的なのか、音楽を知るのにどんな曲を弾いたらいいか、わからずに悩んでしまうこともあると思います。
そこでこの記事では、ギター初心者の方にぜひチャレンジしてほしい練習曲をたくさん集めてみました!
ギターを始めたばかりの人でも弾ける曲を中心に紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 【冬休みで急成長】アコギ初心者におすすめな練習曲まとめ!
- 【挑戦】エレキギター初心者のための練習曲
- 夏休みにレベルアップ!ギタリストにおすすめの練習曲
- ギター初心者の方向けのカポなしで簡単に弾ける曲
- メタル初心者のための練習曲。メタルギターの基本はこれでバッチリ!
- 【冬休みに集中練】バンド初心者にオススメな簡単コピー曲まとめ
- バイオリン初心者におすすめの練習曲まとめ
- ギターの効果的な練習方法。今すぐやめるべき無駄な練習とは?
- 【2025】ギターで弾きたいクリスマスソング。弾き語りにもおすすめの名曲まとめ
- 夏休みに1曲マスター!ベースのレベルアップにおすすめな練習曲
- 【練習!】春休みのベース初心者のための練習曲
- 【コードが簡単】ギターが簡単な邦楽人気曲まとめ
- 【クリスマス】ピアノ初心者でも弾きやすいオススメの有名曲をご紹介
ギター上達のために冬休み取り組みべき曲はこれ!(21〜30)
純恋歌湘南乃風

レゲエ調の曲とJポップらしさが融合した湘南乃風の名曲です。
カラオケでも鉄板ソングとして人気を博しています。
あまりギターで演奏する曲という印象はないかもしれませんが、弾き語りにすると印象が変わっておもしろいですよ!
Fadd9というコードが初心者には難関ですが、少しずつ慣れましょう!
曇天DOES

アニメ『銀魂』のオープニングテーマとして使用された、福岡県出身のスリーピースバンド、DOESのナンバー。
曲のテンポは速いですがギターのコードチェンジが少なく、イントロで弾かれているフレーズは、ロックンロールでよく使用されるようなロックギターでは基本のフレーズの一つなので、ギター初心者にも挑戦しやすい曲です。
ギター上達のために冬休み取り組みべき曲はこれ!(31〜40)
銀河鉄道999ゴダイゴ

伝説のバンド、ゴダイゴの名曲のひとつがこの”銀河鉄道999″です。
同名のアニメ「銀河鉄道999」のテーマソングとして使われた曲です。
かなり昔の曲なのに、今聴いても古臭さを感じさせません!
ギターで弾くには少し練習が必要ですが、弾きこなせたらカッコイイですよ!
終わらない歌THE BLUE HERTS

1980年代後半から1990年代前半にかけて日本中の中高生を熱狂させた伝説のバンド、ザ・ブルーハーツのナンバー。
ボーカルの勢いもあり激しい曲に感じますが比較的テンポも遅く、間奏で弾かれている単音のフレーズもゆっくりでコピーしやすいため、ギター初心者が挑戦しやすい楽曲です。
アンパンマンのマーチドリーミング

子供向けアニメの曲や童謡は、思いのほか初心者のギター練習にピッタリなんです。
アンパンマンのマーチはGコード、Cコード、Aコードを中心に演奏できます。
指使いの基礎を固めるためには、こうした簡単なコードの繰り返しが重要ですよ!
ヤングアダルトマカロニえんぴつ

次々とヒットソングを手掛けているポップスロックバンド、マカロニえんぴつ。
彼らの代表曲の1つ、『ヤングアダルト』を紹介します。
こちらはリフが印象的な1曲。
夢を追う青年たちのかっとうや戸惑い、それでも力強く進んでいく様子を描く歌詞に仕上がっていますよ。
普通に聴いても素晴らしい曲ですが、音楽活動をしている方ならより感情移入できるのではないでしょうか。
この曲を通して思いを発散してみましょう。
また、ギターがメインの曲を探している方にもオススメです。
上を向いて歩こう坂本九

坂本九さんの”上を向いて歩こう”は、日本で一番有名な曲と言ってもいいかもしれません。
海外では”SUKIYAKI”という曲名で知られ、さまざまな有名アーティストにもカヴァーされています。
世界中で大ヒットした日本の代表曲は、ギター初心者にもぜひ弾けるようになってほしい楽曲です。