RAG Musicギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search

ギター上達のために冬休み取り組みべき曲はこれ!

冬休みは時間もたっぷりあって、ギターを練習して成長する大チャンス!

ギターの上達だけではなく、音楽に対して、もっともっと深く知りたいと感じているのでは?

どんな曲が練習に効果的なのか、音楽を知るのにどんな曲を弾いたらいいか、わからずに悩んでしまうこともあると思います。

そこでこの記事では、ギター初心者の方にぜひチャレンジしてほしい練習曲をたくさん集めてみました!

ギターを始めたばかりの人でも弾ける曲を中心に紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ギター上達のために冬休み取り組みべき曲はこれ!(41〜50)

海の声桐谷健太

「海の声」 フルver. / 浦島太郎(桐谷健太) 【公式】
海の声桐谷健太

auのCMで一気に話題になった、桐谷健太が演じる浦島太郎の”海の声”。

CMでは沖縄の民族楽器である三線で演奏していますが、ギターで弾くのもおもしろいです!

マイナーコードを中心に、簡単なコード進行だけで弾けるので初心者は自分で正しいコードを見つけてみるのもいいと思います。

車輪の唄BUMP OF CHICKEN

バンプ、などの愛称で知られるロックバンド・BUMP OF CHICKENの8枚目のシングル。

クラシックギターによるカントリー風の速いコードストロークが印象的なナンバーですが、使っているコードのフォームは簡単なものがほとんどなので、ギター初心者にも取り掛かりやすい楽曲です。

小さな恋のうたMONGOL800

2019年5月には映画化もされた、沖縄出身のロックバンド・MONGOL800の楽曲。

ギターは大半がパワーコードで弾いていてギターソロもないため、初心者でも取り組みやすい楽曲です。

テクニックはそこまで必要ありませんが、思いきりかき鳴らす部分とタイトに弾く部分を意識する事で、曲の雰囲気をうまく表現できます。

なごり雪イルカ

もともとはフォークバンド・かぐや姫の楽曲で、のちにフォークシンガー・イルカにより大ヒットした楽曲。

ギターはサビのコードストローク以外はコードを分散して弾くアルペジオという奏法で弾かれているため、最初は難しいかもしれませんがフォークソングの基本練習にもなるナンバーです。

おわりに

ギターは初めての方でも取り組みやすい楽曲を紹介してきました!

難しい押さえ方のコードや奏法は使っていない曲なので、練習が楽しくなりそうですよね。

自分が好きな曲を練習したほうがモチベーションも高まるので、ぜひあなただけの1曲を見つけて練習してみてください。