オススメの明るい雰囲気のダンス曲。余興や出し物に!
学生の方であれば運動会や文化祭、サークル活動など、大人の方であれば結婚式や行事での余興など、ダンスを披露するシーンは年代問わずあるのではないでしょうか?
ダンスが好きな方であれば練習から本番まで楽しんで取り組めると思いますが、それでもやっぱりどの曲で踊るのかを決めるは苦手な方が多いかもしれません。
そこでこの記事では、ダンスにオススメの楽曲を一挙に紹介していきますね!
今回は「明るい雰囲気の曲で踊りたい」という方向けに曲を選びました。
ダンスを披露するシーンの年齢層や踊る人数、メンバーの好みなどとも照らし合わせながら、あなたたちに合う1曲を見つけてくださいね!
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 明るくて可愛い曲。気分が上がるオススメの楽曲まとめ
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- ダンサーが選ぶ、20代にオススメのダンスミュージック。人気の曲集
- 【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】
- 文化祭のダンス・人気曲ランキング
- 結婚式の余興ダンスにオススメの曲。盛り上がる人気曲まとめ
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
オススメの明るい雰囲気のダンス曲。余興や出し物に!(61〜70)
恋するフォーチュンクッキーAKB48

こちら定番。
誰もが自然に笑顔になってしまう明るい曲です。
ちびっ子が踊るのも、とっても可愛らしいのでオススメです!
タッタゆず

「めちゃ×2イケてるッ!」2017年テーマソングとされているアップテンポナンバーで、タンバリンを持ってリズムに合わせて演奏しながら踊ります。
タッタダンスはいろいろな人とコラボ、カバーされて盛り上がり必須曲の仲間入りです。
BendD.A.N.

ダンスミュージックをバンドに落とし込んだ演奏で人気になったD.A.N.。
そんなD.A.N.が2019年にリリースした『Bend』は、ゆったりと体を動かすようなダンスにぴったりな曲に仕上がっています。
繰り返されるビートは、聴く人によっては退屈に感じるかもしれませんが、BGMにすると最高のダンスミュージックになること間違いなしです。
かけおちLucky Kilimanjaro

疾走感のあるリズムとキャッチーなメロディが特徴のダンスチューンです。
Lucky Kilimanjaroの楽曲で、2024年7月にリリースされたデジタルEP『Dancers Friendly』のリード曲として収録されています。
MVには人気お笑い芸人のやす子さんが出演しており、コミカルでシュールなダンスが印象的です。
制約から解放されたい思いが響く歌詞に、きっとグッとくるのではないでしょうか。
ちょっとユーモラスで、自由な世界観が好きな人や邦楽ダンスミュージックファンにたまらない必聴の1曲。
本能を解放できるような気分を味わえる本作は、ダンスフロアを盛り上げるのにぴったりです。
Light Up The NightTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE

夜の街を照らし続けるかのようなダンスナンバー。
ダンスボーカルグループ、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの楽曲です。
2024年7月に配信リリースされました。
アップテンポでクラブミュージック要素の強い曲調が特徴的。
歌詞には「限界を超えて踊り続けること」や「自分を解放して自由になること」といったメッセージが込められています。
ストレスや重荷を取り除き、自由に感情を解放したい時にぴったり。
夜の街を駆け抜けるような高揚感を味わえる、パーティーシーンにもオススメの1曲です。
EZ DO DANCETRF

クールなダンス曲を探している方にオススメ『EZ DO DANCE』。
1993年にリリースされたTRFのヒット曲で「シーブリーズ ’93」のCMソングに起用されました。
2020年に『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』、2022年に『D4DJ Groovy Mix』のゲームに収録されるなど、世代を超えて知られている名曲です。
テンポが速く難しい曲ですが、だからこそ踊りきれたらかっこいい。
オーディエンスを盛り上げたいならぜひこの曲で!
淋しい熱帯魚Wink

無表情で歌いながら踊るスタイルが新鮮で大ヒットしました。
当時この振り付けをマネした人も多いのではないでしょうか。
スローテンポのダンスなのでとても簡単です。
2人で担当を決めて披露すると年齢層の高い人にはかなりポイントの高い曲です。