オススメの明るい雰囲気のダンス曲。余興や出し物に!
学生の方であれば運動会や文化祭、サークル活動など、大人の方であれば結婚式や行事での余興など、ダンスを披露するシーンは年代問わずあるのではないでしょうか?
ダンスが好きな方であれば練習から本番まで楽しんで取り組めると思いますが、それでもやっぱりどの曲で踊るのかを決めるは苦手な方が多いかもしれません。
そこでこの記事では、ダンスにオススメの楽曲を一挙に紹介していきますね!
今回は「明るい雰囲気の曲で踊りたい」という方向けに曲を選びました。
ダンスを披露するシーンの年齢層や踊る人数、メンバーの好みなどとも照らし合わせながら、あなたたちに合う1曲を見つけてくださいね!
オススメの明るい雰囲気のダンス曲。余興や出し物に!(1〜10)
AGEHAGENERATIONS from EXILE TRIBE

@generations_official_ ALAN & HAYATO & 豆原一成さん(JO1) 🎧「AGEHA」 #GENERATIONS#白濱亜嵐#小森隼#GENE_集まれ騒げ繋がれ#JO1#豆原一成#MAME#AGEHA
♬ AGEHA – GENERATIONS from EXILE TRIBE
聴くだけで気分が最高潮に達する、アッパーなダンスチューンです。
現状の殻を破って大きく羽ばたくという力強いメッセージが、聴く人の背中をグッと押してくれるはず!
GENERATIONSの持ち味であるエネルギッシュなパフォーマンスがさく裂していて、その振り付けはMTV VMAJ 2016で最優秀振付賞に輝いたほど。
本作は2016年1月に発売されたシングルで、アルバム『SPEEDSTER』にも収録。
日本テレビ系『スッキリ!!』のテーマソングとしても起用されました。
とにかく盛り上がりたいパーティーや出し物で踊れば、主役になれること間違いなしですよ!
最高到達点SEKAI NO OWARI

力強くポジティブな歌詞と印象的なメロディが特徴の楽曲です。
弱さを味方につけることで高く飛べるというメッセージが込められており、聴く人に勇気を与えます。
2023年9月にリリースされ、アニメ『ONE PIECE』の第25期オープニングテーマとして使用されています。
アップテンポでエネルギッシュな曲調は、ダンスにも適していますね。
困難を乗り越え、自分の最高到達点を目指す大切さを歌っており、前向きな気持ちになりたい時や、新たな挑戦をしたい時にぴったりの1曲です。
Permission to DanceBTS

BTSによる力強くポジティブな楽曲です。
7人のパフォーマンスが一糸乱れぬ迫力あるダンスと相まって、聴く人の心を明るく元気にしてくれます。
2021年7月にリリースされたこの曲は、パンデミック後の世界への希望を込めた応援ソングとなっています。
ダンスを通じて自由と喜びを表現するメッセージが込められており、YouTubeではダンスチャレンジも開催されました。
明るい雰囲気で踊りたい方にぴったりの1曲です。
運動会や文化祭、結婚式の余興など、みんなで楽しく踊りたいシーンにおすすめですよ。
オススメの明るい雰囲気のダンス曲。余興や出し物に!(11〜20)
恋星野源

明るく楽しい雰囲気が魅力の楽曲です。
星野源さんの歌声とポップなメロディが印象的で、誰もが口ずさみたくなる親しみやすさがあります。
2016年10月にリリースされ、テレビドラマの主題歌として使用されたことで大きな話題を呼びました。
ダンスミュージックとしても人気が高く、SNSを通じて「恋ダンス」が大流行しました。
恋愛の多様性や自己成長をテーマにした歌詞は、幅広い年代の方に共感を呼ぶでしょう。
運動会や文化祭、結婚式の余興など、みんなで踊って盛り上がりたいシーンにぴったりの1曲です。
DynamiteBTS

BTSが届けるエネルギッシュな楽曲は、リスナーを元気づけます。
ディスコポップの軽快なリズムに乗せて、世界中のファンに希望のメッセージを送ります。
2020年8月にリリースされ、Billboard Hot 100で1位を獲得した本作は、全編英語詞で挑戦した意欲作。
歌詞は日常の幸せを大切にする心を思い起こさせます。
運動会や文化祭、結婚式の余興など、明るい雰囲気で踊りたい方にぴったり。
どんな年齢層でも楽しめる1曲です。
ブラザービートSnow Man

明るい雰囲気が魅力的なこの曲は、日常の小さな出来事や兄弟間のふざけあい、そして絆をテーマにしています。
共感できるフレーズや日々の慌ただしさ、ちょっとしたもめ事を通して、最終的には強い絆で結ばれていることを歌っています。
Snow Manの6枚目のシングルで、2022年3月にリリースされました。
映画『おそ松さん』の主題歌としても使用され、グループの勢いとファンとの強い絆を象徴する楽曲となっています。
運動会や文化祭、結婚式での余興など、ダンスを披露するシーンで使いたい1曲です。
明るい雰囲気で踊りたい方におすすめですよ。
きらり藤井風

80年代のディスコサウンドをほうふつとさせる軽快なリズムが印象的なこの曲。
力強いピアノとシンセサイザーの音色に乗せて、藤井風さんの特徴的な歌声が響き渡ります。
2021年5月に配信限定シングルとしてリリースされ、Hondaの人気SUV VEZELのCMソングとしても起用されました。
歌詞には現代社会を生きる人々へのメッセージが込められており、自己肯定感や成長をテーマにしています。
明るく前向きな雰囲気があるので、運動会や文化祭などのイベントで元気いっぱいに踊りたい方にぴったりですね。