オススメの明るい雰囲気のダンス曲。余興や出し物に!
学生の方であれば運動会や文化祭、サークル活動など、大人の方であれば結婚式や行事での余興など、ダンスを披露するシーンは年代問わずあるのではないでしょうか?
ダンスが好きな方であれば練習から本番まで楽しんで取り組めると思いますが、それでもやっぱりどの曲で踊るのかを決めるは苦手な方が多いかもしれません。
そこでこの記事では、ダンスにオススメの楽曲を一挙に紹介していきますね!
今回は「明るい雰囲気の曲で踊りたい」という方向けに曲を選びました。
ダンスを披露するシーンの年齢層や踊る人数、メンバーの好みなどとも照らし合わせながら、あなたたちに合う1曲を見つけてくださいね!
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 明るくて可愛い曲。気分が上がるオススメの楽曲まとめ
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- ダンサーが選ぶ、20代にオススメのダンスミュージック。人気の曲集
- 【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】
- 文化祭のダンス・人気曲ランキング
- 結婚式の余興ダンスにオススメの曲。盛り上がる人気曲まとめ
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
オススメの明るい雰囲気のダンス曲。余興や出し物に!(1〜10)
唱Ado

@3sa103sato #唱#ado#カラーガード#フラッグ#踊ってみた#colorguard#flag 曲早くて意外と難しいんですこれ!笑 動画整理していたらハロウィン前に踊ったの出てきたので2回目の投稿!
♬ 唱 (Cover) – Unnämed
インド音楽をほうふつとさせるエキゾチックなビートとAdoさんのパワフルなボーカルが際立つEDM。
聴く人の心に火をつけるパワーを持つこの曲は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィーンイベント「ハロウィーン・ホラー・ナイト」のテーマソングとしても使用されました。
2023年9月にリリースされて以来、Billboard JAPANのストリーミングソングチャートで7週連続1位を記録するなど、大きな話題を呼んでいます。
疾走感のあるサウンドと力強い歌声で、聴く人を元気づけてくれる1曲。
ハロウィーンのダンスはテクニックが少し必要ですが、とてもキャッチーなのでぜひ踊ってみてください!
自分らしく生きることの大切さを歌った、まさに今の若者に届けたいメッセージソングですね。
DynamiteBTS

BTSが届けるエネルギッシュな楽曲は、リスナーを元気づけます。
ディスコポップの軽快なリズムに乗せて、世界中のファンに希望のメッセージを送ります。
2020年8月にリリースされ、Billboard Hot 100で1位を獲得した本作は、全編英語詞で挑戦した意欲作。
歌詞は日常の幸せを大切にする心を思い起こさせます。
運動会や文化祭、結婚式の余興など、明るい雰囲気で踊りたい方にぴったり。
どんな年齢層でも楽しめる1曲です。
最高到達点SEKAI NO OWARI

力強くポジティブな歌詞と印象的なメロディが特徴の楽曲です。
弱さを味方につけることで高く飛べるというメッセージが込められており、聴く人に勇気を与えます。
2023年9月にリリースされ、アニメ『ONE PIECE』の第25期オープニングテーマとして使用されています。
アップテンポでエネルギッシュな曲調は、ダンスにも適していますね。
困難を乗り越え、自分の最高到達点を目指す大切さを歌っており、前向きな気持ちになりたい時や、新たな挑戦をしたい時にぴったりの1曲です。
オススメの明るい雰囲気のダンス曲。余興や出し物に!(11〜20)
じょいふるいきものがかり

いきものがかりの楽曲が持つ明るさと、テンポの良さが際立つ1曲です。
2009年9月にリリースされたこの楽曲は、江崎グリコのポッキーのCMソングとして作られました。
聴いているとついつい体が動き出してしまうようなリズム感と、ポジティブなメッセージが込められた歌詞が特徴的です。
楽しい瞬間を思い切り楽しむことの大切さを歌っているので、運動会や文化祭、結婚式の余興など、みんなで盛り上がりたいシーンにぴったりです。
ダンスが得意な方はもちろん、苦手な方も思わず体を動かしたくなるような、元気をもらえる楽曲ですよ。
おまつりどっきゅん

夏祭りや行事の時期にぴったりな『おまつりどっきゅん』ダンスを紹介します。
足踏みをしながら、歌詞にあわせ動きを取り入れていきましょう。
にぎやかで元気が出るような曲になっているので、全身を使って力強く大きな動きを取り入れていくのがオススメです。
うちわを持ったり、掛け声をかけたりしていくことで全体に一体感が生まれてきますよ。
カラフルなはっぴの衣装を羽織りながらダンスを発表すると曲とマッチしさらに華やかなステージになるでしょう。
FLASHPerfume

一瞬の光のようなスピード感が印象的なこの曲。
2016年3月にリリースされ、映画『ちはやふる』の主題歌として起用されました。
瞬間の美しさや挑戦する気持ちを表現した歌詞が、競技かるたの世界観とリンクしていますね。
Perfumeさんらしいテクノポップサウンドと相まって、聴く人にエネルギーを与えてくれます。
体育祭や文化祭でのダンスパフォーマンスにぴったりの1曲。
高揚感あふれる本作は、目標に向かって頑張りたい人にもオススメですよ!
Permission to DanceBTS

BTSによる力強くポジティブな楽曲です。
7人のパフォーマンスが一糸乱れぬ迫力あるダンスと相まって、聴く人の心を明るく元気にしてくれます。
2021年7月にリリースされたこの曲は、パンデミック後の世界への希望を込めた応援ソングとなっています。
ダンスを通じて自由と喜びを表現するメッセージが込められており、YouTubeではダンスチャレンジも開催されました。
明るい雰囲気で踊りたい方にぴったりの1曲です。
運動会や文化祭、結婚式の余興など、みんなで楽しく踊りたいシーンにおすすめですよ。





