RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

オススメの明るい雰囲気のダンス曲。余興や出し物に!

オススメの明るい雰囲気のダンス曲。余興や出し物に!
最終更新:

学生の方であれば運動会や文化祭、サークル活動など、大人の方であれば結婚式や行事での余興など、ダンスを披露するシーンは年代問わずあるのではないでしょうか?

ダンスが好きな方であれば練習から本番まで楽しんで取り組めると思いますが、それでもやっぱりどの曲で踊るのかを決めるは苦手な方が多いかもしれません。

そこでこの記事では、ダンスにオススメの楽曲を一挙に紹介していきますね!

今回は「明るい雰囲気の曲で踊りたい」という方向けに曲を選びました。

ダンスを披露するシーンの年齢層や踊る人数、メンバーの好みなどとも照らし合わせながら、あなたたちに合う1曲を見つけてくださいね!

オススメの明るい雰囲気のダンス曲。余興や出し物に!(1〜10)

ダンスホールMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ダンスホール」Official Music Video
ダンスホールMrs. GREEN APPLE

明るい雰囲気で人々を元気づける楽曲です。

フジテレビの朝の情報番組『めざまし8』のテーマ曲として使用され、2022年5月に配信限定シングルとしてリリースされました。

歌詞は人生を楽しむことの大切さを伝えています。

困難を乗り越える勇気や愛する人との絆を歌った歌詞は、リスナーに前向きな気持ちを与えてくれます。

Mrs. GREEN APPLEの新たな一歩を象徴する楽曲として、多くの人に愛されています。

運動会や文化祭、結婚式の余興など、明るい雰囲気で踊りたい方にぴったりの1曲です。

スターマインDa-iCE

Da-iCE / 「スターマイン」Music Video
スターマインDa-iCE

Da-iCEの楽曲は、花火をテーマにした爽やかな曲調が特徴的です。

歌詞には、人生の大切な瞬間を全力で楽しむことの大切さが込められています。

挑戦を続ける勇気や、失敗を恐れない前向きな姿勢が伝わってきます。

本作は2022年8月にリリースされ、日本レコード大賞の優秀作品賞を受賞しました。

TikTokでも大きな話題を集め、5億回以上再生されるなど、多くの人々の心に響いています。

運動会や文化祭、結婚式の余興など、明るい雰囲気で盛り上がりたいシーンにぴったりの1曲です。

元気をもらいたい時や、仲間と一緒に楽しみたい時にもおすすめですよ。

こっからSixTONES

SixTONES – こっから [YouTube ver.]
こっからSixTONES

SixTONESが届ける希望と共感のメロディです。

明るく力強いサウンドと前向きな歌詞が、聴く人の背中を押してくれる作品。

夢に向かって頑張る人々の心に寄り添う歌詞は、ドラマ『だが、情熱はある』の主題歌にもぴったり。

2023年6月にリリースされた本作は、オリコンランキング1位を獲得し、多くの人々の心をつかみました。

楽曲には、過去の名曲へのオマージュも。

ダンスを披露する場面で使えば、きっと会場全体が一体となって盛り上がること間違いなしですよ。

Don’t stop the musicAMEFURASSHI

AMEFURASSHI / Don’t stop the music (MUSIC VIDEO)
Don’t stop the musicAMEFURASSHI

踊りだしたくなるような高揚感を与えてくれる、キラキラしたディスコナンバー!

ガールズ・グループAMEFURASSHIが2025年5月にリリースしたミニEP『Four Hearts』の収録曲で、EPのテーマである「喜」を体現したかのような、底抜けに明るいパーティーチューンです。

80年代を想起させるファンキーなビートに乗せて、ありのままの自分を肯定するメッセージが、聴く人の心を解き放ってくれます。

夏のドライブや楽しい場で流せば、その場がダンスフロアに変わること間違いなしのキラーチューンです。

Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」 × TV Anime「マッシュル-MASHLE-」 Collaboration Music Video #BBBBダンス
Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

Creepy Nutsの楽曲は、ヒップホップとDJの技術を駆使した独特のサウンドが魅力ですね!

本作はアニメ『マッシュル-MAGIC AND MUSCLES』第2シーズンのオープニングテーマとして2024年1月にリリースされ、国内外で大ヒット。

自分らしく輝くことの大切さを歌い上げた歌詞が、聴く人の背中を押してくれます。

特にTikTokを中心に多数の動画で使用され、アニメキャラクターによるダンス動画が注目を集めました。

ダンスが好きな方なら、この曲の個性あふれる振り付けを取り入れたフラッグダンスに挑戦してみてはいかがでしょうか?

きっと会場も大盛り上がり間違いなしです!

チェケラ後藤真希 feat. 花村想太(Da-iCE)

後藤真希 feat. 花村想太(Da-iCE) / 「チェケラ」Music Video
チェケラ後藤真希 feat. 花村想太(Da-iCE)

世代を超えたコラボが生んだ、とびきりポップなダンスチューン!

この楽曲は、後藤真希さんとDa-iCEの花村想太さんによる作品で、2025年6月にリリースされました。

恋愛とは一味違う「男女の友情」をテーマに、プロデュースも担当した花村想太さんが後藤真希さんの新たな魅力を引き出しています。

2024年にデビュー25周年を迎えた彼女の弾けるような歌声と、二人が見せる息の合ったシンクロダンスは必見!

本作のキャッチーなサウンドは、夏のドライブやバーベキューを盛り上げるのにぴったり。

聴けば自然と体が動き出す、最高のサマーアンセムです。

breakfastMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「breakfast」Official Choreography Video (with Dancers)
breakfastMrs. GREEN APPLE
@tomatosuupu

夜のシティウォークが好き #ミセス#mrsgreenapple#ミセスグリーンアップル#breakfast#ダンス#dance @Mrs. GREEN APPLE

♬ オリジナル楽曲 – トマトスープ – トマトスープ

一日の始まりに、軽快なダンスビートが心を弾ませてくれるようなMrs. GREEN APPLEのナンバーです。

フジテレビ系情報番組『サン!

シャイン』のテーマソングとして2025年6月に公開されました。

本作は、爽やかな曲調の中に日常のささいな心の揺らぎや葛藤も描かれていて、その深さにグッと引き込まれます。

自然と体が動くグルーヴ感と前向きなメッセージが「よし!」って背中を押してくれますよ。

毎朝を支えてくれる曲が欲しい、そんなときに聴いたり踊ったりしてみてください。

ミセス流のポップな躍動感が、きっとあなたの一日を明るく彩ってくれるはずです!