RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

オススメの明るい雰囲気のダンス曲。余興や出し物に!

学生の方であれば運動会や文化祭、サークル活動など、大人の方であれば結婚式や行事での余興など、ダンスを披露するシーンは年代問わずあるのではないでしょうか?

ダンスが好きな方であれば練習から本番まで楽しんで取り組めると思いますが、それでもやっぱりどの曲で踊るのかを決めるは苦手な方が多いかもしれません。

そこでこの記事では、ダンスにオススメの楽曲を一挙に紹介していきますね!

今回は「明るい雰囲気の曲で踊りたい」という方向けに曲を選びました。

ダンスを披露するシーンの年齢層や踊る人数、メンバーの好みなどとも照らし合わせながら、あなたたちに合う1曲を見つけてくださいね!

オススメの明るい雰囲気のダンス曲。余興や出し物に!(41〜50)

Feel like[Alexandros]

「GLOBAL WORK」のCM曲。

Premium V.I.P. Party 大阪城ホールにて初解禁。

曲全体がかなり軽やかにアレンジされ、ボーカルにエフェクトがかかり浮遊感のある曲となっています。

CMの書き下ろし曲になったため、MVは楽曲のイメージに合わせたオシャレでポップな色使いになっており、金髪のダンサーと共演しています。

Pump It Up! feat. TAKUMA THE GREATDA PUMP

【MV】Pump It Up! feat. TAKUMA THE GREAT / DA PUMP
Pump It Up! feat. TAKUMA THE GREATDA PUMP

ブレイクダンスをテーマにしたアップテンポな1曲です。

DA PUMPの伝統的なダンスポップスタイルに、TAKUMA THE GREATさんのフィーチャリングが加わった作品。

2024年6月にリリースされ、日本ダンススポーツ連盟のブレイキンアンセムソングや東急不動産ホールディングスのCMソングにも起用されました。

ポジティブなエネルギーに満ちた歌詞と、かっこいいフロウが魅力的です。

本作は、ダンス好きな方はもちろん、元気をもらいたい人にもオススメできます。

ライブで踊る曲を探している方や、テンションの上がる曲が聴きたい方にぴったりな1曲と言えるでしょう。

MONSTER DANCEKEYTALK

KEYTALK/「MONSTER DANCE」MUSIC VIDEO
MONSTER DANCEKEYTALK

ロックでおどりたいならこの曲、KEYTALKの『MONSTER DANCE』はいかがでしょうか?

なんといっても手拍子で観客も一緒におどれるのが魅力。

曲を知らなくても見よう見まねで盛り上がれます。

夏フェスに出演する時も必ず演奏する曲で、会場の手拍子やサビでみんなが手をあげておどり狂う一体感はすごい。

タイトルどおり、暑い夏はあえて『MONSTER DANCE』を聴いて、ライブやフェスでおどってみてください。

SuperstarNeil

Neil – Superstar (Music Video)
SuperstarNeil

Neilさんが2024年12月リリースのミニアルバム『HAPPY BOX』に収録。

キャッチーなメロディーと力強いダンスビートに乗せて、夢を追う若者の情熱を歌い上げています。

「自分の輝きを信じて」というメッセージが胸に響きますね。

MVでは東京の街並みをバックに、Neilさんがダイナミックなダンスを披露。

自己実現を目指す人の背中を押してくれる、元気をもらえる1曲です。

アロハ・エ・コモ・マイディズニーアニメ・スティッチ・ベスト

アロハ調の曲で、ゆったりとしたダンスをしたい人におススメです。

衣装もハワイアン調にすればより一層かわいく、特に女の子にはおススメの曲です。

ポップで明るい曲調に子どもたちも楽しく踊れるのではないでしょうか?

カイホウエクササイズあめんぼぷらす

【MV】カイホウエクササイズ-あめんぼぷらす-
カイホウエクササイズあめんぼぷらす

日常を笑いにする動画を数多く制作するYouTuberのあめんぼぷらすが制作した『カイホウエクササイズ』。

ダンサブルなEDM調のビートにのせて、野球部のあるあるが歌われている楽曲です。

「か」から始まるタイトルの曲で、皆が一緒に踊れる曲をお探しの方にもオススメ。

軽快なリズムで刻まれるサビの歌詞とユーモラスなダンスがクセになります。

これから何かを始める前に、一度肩の力を抜いてリラックスするシーンにもぴったりですよ。

クラスメイトや同僚など、複数人で集まるカラオケやダンスにも活躍するキャッチーなダンスナンバーをぜひ聴いてみてくださいね。

サチアレなにわ男子

なにわ男子 – サチアレ [Official Music Video] YouTube ver.
サチアレなにわ男子

晴れやかな未来の訪れを感じさせるダンスナンバーといえば『サチアレ』。

男性アイドルグループなにわ男子が2022年にリリースしており、フォークデュオゆずの北川悠仁さんが作詞作曲を手がけました。

ポップで華やかなメロディラインに仕上がっており、軽快なビートとともに響きます。

全身をダイナミックに動かす振り付けが多いので、ダンス初心者の方にもオススメ!

歌とダンスをパートごとに分けて、アイドルらしさや一体感を演出してみるのも楽しそうですね。