RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

【2025】日本のハードロックバンド。海外でも人気のバンドまとめ

皆さんは「ハードロック」という音楽ジャンルを目にして、どのようなバンドをイメージされるでしょうか。

定義としてはブルースロックなどから発展して名前通りハードなギターを導入、1970年代に全盛期を迎えたジャンルですが、ハードロックの影響を感じさせつつ現代もさまざまなタイプのバンドが音楽性を発展させ続けているのですね。

そこで今回は、日本で人気のハードロックバンドというテーマで、広義の意味でのハードロック的な要素を感じるバンドたちを集めてみました。

世界的に人気のバンドも多く登場しますから、日ごろは洋楽しか聴かない、という方もぜひ日本のバンドに目を向けてみてください!

【2025】日本のハードロックバンド。海外でも人気のバンドまとめ(61〜70)

星空のディスタンスTHE ALFEE

1973年に結成された日本のロックバンド、THE ALFEEは、桜井賢さん、坂崎幸之助さん、高見沢俊彦さんの3人組。

1974年にアイドルフォークバンド「ALFIE」としてデビューし、その後ハードロックの要素を取り入れながら音楽性を広げていきました。

1983年のシングル曲がヒットして以降、30年以上にわたってすべてのシングルをチャートインさせる驚異的な記録を持つバンドです。

2014年には明治学院大学から名誉学士の称号を授与されるなど、その功績は高く評価されています。

フォークからハードロック、プログレまで幅広いジャンルを網羅する彼らの音楽は、ロック好きの方にぜひ聴いてほしいですね。

Midnight SunSIGH

日本のエクスペリメンタル・メタルバンドとして知られるSighは、1989年に東京で結成されました。

初期のエクストリーム・メタルから、より実験的で前衛的なスタイルへと進化を遂げています。

2007年のアルバム『Hangman’s Hymn』に収録された楽曲は、Loudwireの21世紀のメタルソングトップ31に選ばれるなど、高い評価を得ています。

2018年にリリースされた11枚目のフルアルバム『Heir to Despair』では、伝統的な日本の楽器や構成スタイルを取り入れ、さらにプログレッシブな要素を強めました。

バンドのリーダー、川嶋未来さんはこのアルバムのためにフルートを習得するなど、常に新しい挑戦を続けています。

ハードロックの枠を超えた、独創的なサウンドを求める方におすすめのバンドです。

DEAD END KIDS犬神サアカス團

【PV】犬神サーカス団/DEAD END KIDS
DEAD END KIDS犬神サアカス團

音楽バラエティー番組『えびす温泉』で注目を浴び、そのダークな世界観で長年にわたりファンを魅了しているロックバンド、犬神サアカス團。

バンド名は映画『田園に死す』に登場するサーカス一座から付けられており、以前は『犬神サーカス団』名義で活動していましたが、2012年に「より叙情的で過激でアングラな和風バンド」というコンセプトとともに現在のグループ名に改名されました。

色もの扱いされがちなルックスやコンセプトに反して高い歌唱力と演奏力を誇り、日本のインディーズシーンに与えた影響は計り知れないと言われるのも納得ですよね。

聴き始めたら深みにはまることまちがいなしの、日本人にしか生み出せない稀有なバンドです。

忘却の空SADS

SADS(ex.黒夢 清春) 忘却の空 字幕(歌詞)付き
忘却の空SADS

SADSは黒夢のボーカル、清春を中心に結成されたロックバンドです。

2000年にシングル曲としてリリースされた「忘却の空」は、長瀬智也主演のドラマ「池袋ウエストゲートパーク」の主題歌として注目されました。

はかなく、でも激しいサウンドはいつの時代に聴いても、心に残る、名曲です。

SUNTOWNThe BONEZ

The BONEZ -SUNTOWN-【Official Video】
SUNTOWNThe BONEZ

日本のミクスチャーロックの旗頭であるRIZEにおいてボーカルを務めるJESSEと、ハードコアシーンで絶大な支持を得ていたPay money to my PainのT$UYO$HI(ベース)、ZAX(ドラムス)を中心に結成されたロックバンドで、ミクスチャー、パンク、ハードコアといった、メンバーそれぞれがたどってきた音楽に対して深い敬意を感じさせる楽曲が特徴的なバンドです。

True NorthCrystal Lake

Crystal Lake – True North【Music VIdeo】
True NorthCrystal Lake

東京にて結成された邦楽メタルコアシーンの旗頭ともいえる存在です。

世界基準のメタルサウンドを武器に日本全国のライブハウスのみならず、世界中のオーディエンスを熱狂させる注目の5人組で、重厚なサウンドワークに、楽曲内で多用されるRyoさんの気持ちの強さを感じさせるグロウルが印象的なロックバンドです。

世界を股にかけて築き上げた演奏力、パフォーマンス力には拳を思わず掲げたくなるような力を感じる実力派です。

ヘイ ミスターエンプティAIR SWELL

AIR SWELL『ヘイ ミスターエンプティ』OFFICIAL MUSIC VIDEO
ヘイ ミスターエンプティAIR SWELL

3人組の四国出身のバンド。

ミュージックビデオも歌詞も過激なことで有名です。

でもストレートな内容が人気でもあります。

楽曲のかっこよさと、過激だけれども、熱い歌詞がファンの心をガッツリつかんでいます。

盛り上がるライブパフォーマンスも定評です。