号泣ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
邦楽の聴く人の涙を誘う、号泣ソングの中から、よりすぐりの隠れた名曲を集めたソングリストです。
バラードを中心にセレクトしていますが、ドラマチックなもの、素朴なもの、重厚な音だったり、シンプルな構成だったり、アプローチはそれぞれです。
どれも歌詞が良いので、ぜひチェックしてみてください。
号泣ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(51〜60)
雫 (feat.indigo la End)yama

アルバム『; semicolon』の収録曲として2025年2月に公開された本作は、愛する人への複雑な感情が詩的な言葉でつづられたエモーショナルなナンバー。
yamaさんの感傷的な歌声と、indigo la Endの手がけた洗練された編曲が見事に調和。
そして大切な人との距離感を切なく、繊細に表現した歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
心に重いものを抱えているとき、これを聴いて過ごしてみてはいかがでしょうか。
YELLいきものがかり

いきものがかりの「YELL」は、NHKの全国学校音楽コンクールの課題曲として作成された曲です。
CDには両A面として、「じょいふる」が収録されており、そのテンションの差が半端ない、としてちょっと話題にもなりました。
ArrowsBUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENのメジャー3枚目、通算5枚目のアルバムとして、2007年12月19日にリリースしました。
「ユグドラシル」より3年4カ月ぶりとなるスタジオ・アルバムの中のまさに隠れた名曲。
アコースティックギターをメインとしたこの曲はファンの中で絶大な人気を持っています。
サボテンポルノグラフィティ

ポルノグラフィティの5枚目のシングル曲です。
インディーズ時代からの曲で歌詞は2回書き直されたそうです。
「foo?」というアルバムに収録されています。
とても切ない彼女との思い出と、悲しげな曲調なのに、聴き続けたくなってしまうような魅力があります。
どんなときも。槇原敬之

槇原敬之さんの「どんなときも」は、映画「就職戦線異状なし」の主題歌になったり、2017年には、「賢者の食卓」のCMソングになったりと、いまだ衰えることのない人気を誇る槇原さんの名曲です。
槇原さんの素直な歌詞は胸を打ち、涙が出てきます。