号泣ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
誰の心にも響く特別な号泣ソングがあるはずです。
失恋や別れの切なさ、大切な人への想いを優しく包み込むメロディと、心を震わせる歌詞が織りなす珠玉の楽曲たち。
[Alexandros]の「ワタリドリ」やAcid Black Cherryの「優しい嘘」など、静かに心に寄り添う名曲の数々をご紹介します。
あなたの心に刺さる一曲との出会いが、きっとここで見つかるはずです。
号泣ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(61〜80)
明日への手紙手嶌 葵

手嶌葵さんの歌う「明日への手紙」は、月9ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」の主題歌だった曲です。
手嶌さんの切なさをはらんだ声と繊細な歌詞、感動的なメロディはときに涙が零れそうになることまちがいなしです。
Hold Your Last Chance長渕剛

人は誰でも弱さや寂しさをかかえているもの。
何度も失敗しても、何度でもはいあがれ、泣くより強くなれ、と歌う長淵剛の歌は、うまくいかないときにもう立ち上がれないかもと迷ったり、弱気になる自分を鼓舞してくれるます。
生きていく日々は、つらく長く思えても、二度とは戻れない道。
二度とないチャンスをつかめと寄り添ってくれます。
願いごとの持ち腐れAKB48

AKB48の「願いごとの持ち腐れ」は2017年に閉校した浜松市立鏡山小学校で撮影したPVが泣けると話題になりました。
みんなのうたではアニメーションのかわいらしいPVになりましたが、こちらもなかなか泣けるのでぜひ見ていただきたいです。
僕のことMrs. GREEN APPLE

人間はみんな誰かにとって大切な人であり、唯一無二の存在。
そんな、当たり前だけれど忘れてしまいがちな大切なことに気付かせてくれる楽曲です。
つらいことばかりが続くと、自分は必要とされているのか、自分の価値とは何なのかなどと考えてふさぎ込んでしまうこともあるでしょう。
しかし、誰からも必要とされていない人間なんて一人もいません。
孤独を感じて行き詰まってしまったときにこの曲を聴けば、誰もが尊い存在であり自分もその一人なんだと思い直せるはずです。
2019年1月にリリースされたMrs. GREEN APPLEの8作目のシングルは、大森元貴さんが手掛けた壮大なロックバラードです。
こぼれてしまうよYU-KI

人生のさまざまな感情が溢れ出す瞬間を捉えた、心に響く一曲です。
YUKIさんの透明感のある歌声が、日常のささやかな喜びや切なさを優しく包み込みます。
2024年5月に『Hello, it’s me』との両A面シングルとしてリリースされ、化粧品ブランドFANCLのCMソングにも起用されました。
自分の感情を素直に表現することの大切さや、好きなことを恐れずに楽しむことの意味を歌う本作。
散歩中やお風呂でのリラックスタイムなど、ゆったりとした時間に聴くのがおすすめです。
YUKIさんの歌声に寄り添われながら、あなたの心に溜まった感情を解き放ってみてはいかがでしょうか。