号泣ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
邦楽の聴く人の涙を誘う、号泣ソングの中から、よりすぐりの隠れた名曲を集めたソングリストです。
バラードを中心にセレクトしていますが、ドラマチックなもの、素朴なもの、重厚な音だったり、シンプルな構成だったり、アプローチはそれぞれです。
どれも歌詞が良いので、ぜひチェックしてみてください。
号泣ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(61〜70)
Hold Your Last Chance長渕剛

人は誰でも弱さや寂しさをかかえているもの。
何度も失敗しても、何度でもはいあがれ、泣くより強くなれ、と歌う長淵剛の歌は、うまくいかないときにもう立ち上がれないかもと迷ったり、弱気になる自分を鼓舞してくれるます。
生きていく日々は、つらく長く思えても、二度とは戻れない道。
二度とないチャンスをつかめと寄り添ってくれます。
草々不一ロクデナシ

エモーショナルな歌声と繊細な楽曲が織りなす、心揺さぶるナンバーです。
ロクデナシさんによる作品で、2024年11月にリリースされました。
実写ドラマ『【推しの子】』第2話の主題歌にも起用されています。
主人公の葛藤や成長が巧みに歌詞に落とし込まれており、誰かのために頑張り続けてきた自分を見つめ直す機会を与えてくれます。
過去の傷を抱えつつも、前に進もうとする姿に共感できるはず。
自分探しの途中にいる人の心に寄り添ってくれる1曲だと言えるでしょう。
明日がくるならJUJU with JAY’ED

JUJU with JAY’EDの「明日がくるなら」は映画「余命1ヶ月の花嫁」の主題歌にもなった感動曲です。
ちなみに、JAY’EDさんは、2代目桂ざこば師匠と桂雀々師匠の甥っ子にあたるそうで、芸能界の血筋の広さを感じさせます。
願いごとの持ち腐れAKB48

AKB48の「願いごとの持ち腐れ」は2017年に閉校した浜松市立鏡山小学校で撮影したPVが泣けると話題になりました。
みんなのうたではアニメーションのかわいらしいPVになりましたが、こちらもなかなか泣けるのでぜひ見ていただきたいです。
僕のことMrs. GREEN APPLE

人間はみんな誰かにとって大切な人であり、唯一無二の存在。
そんな、当たり前だけれど忘れてしまいがちな大切なことに気付かせてくれる楽曲です。
つらいことばかりが続くと、自分は必要とされているのか、自分の価値とは何なのかなどと考えてふさぎ込んでしまうこともあるでしょう。
しかし、誰からも必要とされていない人間なんて一人もいません。
孤独を感じて行き詰まってしまったときにこの曲を聴けば、誰もが尊い存在であり自分もその一人なんだと思い直せるはずです。
2019年1月にリリースされたMrs. GREEN APPLEの8作目のシングルは、大森元貴さんが手掛けた壮大なロックバラードです。