号泣ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
邦楽の聴く人の涙を誘う、号泣ソングの中から、よりすぐりの隠れた名曲を集めたソングリストです。
バラードを中心にセレクトしていますが、ドラマチックなもの、素朴なもの、重厚な音だったり、シンプルな構成だったり、アプローチはそれぞれです。
どれも歌詞が良いので、ぜひチェックしてみてください。
号泣ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(1〜10)
White LoveSPEED

SPEEDの歌う「White Love」はSPEEDの5枚目のシングルであり、1997年に発売されました。
いまでこそ、悪い意味で名前が売れてしまったところのあるSPEEDですが、当時は絶大な人気を誇り、同じダンススクールに通おうとする若い子が後を絶ちませんでした。
離したくはないT-BOLAN

あふれるほどの愛する人への思いをのびやかな声でうたった愛の名曲!
サビの部分は感動的で、女性なら一度はこんなふうに言われてみたいと思うはず!
結婚式などでもピアノ伴奏だけで歌われたら、号泣ものかもしれません。
ワダツミの木元ちとせ

「元(はじめ)ちとせ」は2002年にメジャーデビューした大島郡瀬戸内町出身の歌手です。
「ワダツミの木」は「元ちとせ」のデビューシングル曲で、週間オリコンチャート1位を獲得し、ロングヒットの曲となりました。
涙することまちがいなしの1曲です。
号泣ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(11〜20)
サーチライト玉置浩二

玉置浩二さんの「サーチライト」は、ご自身が出演する日本テレビの連続ドラマ「東京バンドワゴン~下町大家族物語」のエンディングテーマにもなりました。
亀梨和也さんなど豪華俳優陣が出演されていた、泣ける家族物のドラマでした。
ArrowsBUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENのメジャー3枚目、通算5枚目のアルバムとして、2007年12月19日にリリースしました。
「ユグドラシル」より3年4カ月ぶりとなるスタジオ・アルバムの中のまさに隠れた名曲。
アコースティックギターをメインとしたこの曲はファンの中で絶大な人気を持っています。
最後の雨中西保志

雨の情景と別れの切なさを優美に描いた珠玉のバラード。
中西保志さんの透明感のある歌声が、恋人への未練と狂おしいほどの思いを見事に表現しています。
ドラマチックなピアノの旋律とストリングスが、この上なく切ない世界観を織り成します。
1992年8月に発売されたこの楽曲は、オリコンチャートで16位を記録。
日本テレビ系『日立 あしたP-KAN気分!』のテーマソングとして話題を呼び、1998年までに累計約90万枚のセールスを達成しました。
アルバム『中西保志』をはじめ、数々の作品に収録され、倖田來未さんなど著名アーティストによるカバーも多数生まれています。
ラウンジで静かにグラスを傾けながら聴きたい大人の1曲。
失恋の痛手を癒やしたい夜に、心に染み入る歌声が寄り添ってくれることでしょう。
Love is All椎名恵

実力派のシンガー、椎名恵が1986年に発表した、大人の恋の曲。
愛の喜びと苦しみを女性の観点から歌った忘れられない曲で、歌詞もじっくりと聴いていただきたい大人の曲です。
カラオケでしっとりと感情をこめて歌いたい曲でもあります。





