RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

号泣ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲

邦楽の聴く人の涙を誘う、号泣ソングの中から、よりすぐりの隠れた名曲を集めたソングリストです。

バラードを中心にセレクトしていますが、ドラマチックなもの、素朴なもの、重厚な音だったり、シンプルな構成だったり、アプローチはそれぞれです。

どれも歌詞が良いので、ぜひチェックしてみてください。

号泣ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(71〜80)

蒼の世界レミオロメン

2005年10月12日に発売、通算7枚目のシングル。

レミオロメンといえば「粉雪」や「3月9日」を連想する方が多いと思いますが、有名曲とは真逆のアップテンポで、不思議なサウンドの楽曲なのに感動させてくれます。

まさに隠れた名曲です!

涙そうそう夏川りみ

夏川りみ「涙そうそう」Music Video
涙そうそう夏川りみ

沖縄出身の歌手として知られる夏川りみさんの代表曲です。

沖縄伝統の音楽の曲は聴く人に懐かしさや温かさを与えてくれます。

聴いていると自然に涙が出てくる曲ですので、泣きたい時に聴きたい曲としても人気があります。

今の10代の方には思いのほか知られていない名曲だと思います!

転がる岩、君に朝が降るASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『転がる岩、君に朝が降る』
転がる岩、君に朝が降るASIAN KUNG-FU GENERATION

転がる岩というタイトルの通り、ゆったりと転がるように徐々に盛り上がりながら展開していく一曲。

PVで拡声器を持っている姿がまるで椎名林檎のようで印象的ですね。

演奏している姿をそのままPVにしているのはカッコいい!

号泣ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(81〜90)

明日がくるならJUJU with JAY’ED

JUJU with JAY’ED 『明日がくるなら』
明日がくるならJUJU with JAY'ED

JUJU with JAY’EDの「明日がくるなら」は映画「余命1ヶ月の花嫁」の主題歌にもなった感動曲です。

ちなみに、JAY’EDさんは、2代目桂ざこば師匠と桂雀々師匠の甥っ子にあたるそうで、芸能界の血筋の広さを感じさせます。

ケツメイシ

2004年4月21日リリースの9枚目のシングル。

「涙」をテーマに過去を振り返り、前へ進もうとする人へのメッセージや背中を押す寄り添うような歌詞がとても印象的な楽曲です。

タイトルのとおり、思わず涙してしまう隠れた名曲。

Overflows〜言葉にできなくて〜ナオト・インティライミ

ナオト・インティライミ『Overflows〜言葉にできなくて〜』MV 【フジテレビ系 「痛快TV スカッとジャパン 胸キュンスカッと」テーマソング】
Overflows〜言葉にできなくて〜ナオト・インティライミ

ナオト・インティライミさんの「Overflows〜言葉にできなくて〜」は「痛快TV スカッとジャパン 胸キュンスカッと」のテーマソングとして作られた感動の一曲です。

胸キュン再現ドラマとマッチしたBGMは、時に涙なしには見られません。

Flavor Of Life宇多田ヒカル

宇多田ヒカル – Flavor Of Life -Ballad Version-
Flavor Of Life宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんの「Flavor Of Life」は、TBSのドラマ「花より男子2」のイメージソングとして人気を博した泣き歌です。

ところで、この歌の仮タイトルは「安くておいしいミカン」だったそうですが、そんな題名では絶対売れていなかったと思います…。