RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

邦楽ラブソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲

「いつも聴いているラブソングではそろそろ物足りない」そんなときは隠れた名曲に触れてみませんか?

ヒットチャートに入っているような曲はみなさんもよくご存じだと思います。

ですがそれ以外の曲はどうでしょう?

アーティストは知っているけれど、まだ聴いた事がない曲というのも意外にたくさんあるものですよね。

そこでこの記事では、一度は聴いてほしいラブソングの隠れた名曲を集めました。

今まであなたの知らなかったすてきな名曲がこのリストの中にあるかもしれませんね。

邦楽ラブソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(11〜20)

There will be love there -愛のある場所-the brilliant green

「There will be love there」the brilliant green 佐藤振一郎編曲中級ピアノ楽譜動画
There will be love there -愛のある場所-the brilliant green

Tommy february6やTommy heavenly6としても活動する川瀬智子さんがボーカルをつとめる、the brilliant greenのラブソング。

大好きな人と一緒にいるその場所こそが愛のある場所なんだという歌詞の内容に、大きな愛を感じさせられます。

渡部篤郎さん主演のドラマ『ラブ・アゲイン』の主題歌や、アニメ『ReLIFE』第9話のエンディングテーマに起用されました。

次に会うまでの何もない時間に感じる不安、自分自身が抱える闇。

そんな暗いものから抜け出して、誰か1人のために自分の愛をささげ生きていきたい!

誰かを愛するということについて、あらためて考えるような1曲です。

WhiteSHE’S

朝日が差し込むようなイントロから耳を奪われますね。

2017年のセカンドアルバム『Wandering』に収録された楽曲。

SHE’Sらしい美しい旋律に透明感。

包み込んでくれそうなやわらかい雰囲気で聴いていてやさしい気持ちになれます。

清原翔さんと岡本夏美さんが出演しているミュージックビデオもあたたかいですね。

ちょっとしたすれ違いがあってもこの曲を聴けばきっと乗りこえられると思います。

「今」をたいせつに。

日常を慈しむミディアムナンバーです。

ふたりの世界あいみょん

あいみょん – ふたりの世界 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
ふたりの世界あいみょん

ファーストフルアルバム『青春のエキサイトメント』に収録されたあいみょんさんの初期のラブソング。

あいみょんさんといえば奥ゆかしい比喩表現もステキですし、この曲のようなストレートな表現も魅力的ですよね。

明るさの中に描かれた曖昧さが絶妙でマンネリしてきた二人の空気感だったり、温度感がとても伝わってきます。

一緒に過ごしていれば見なくていい部分も見えてしまったりするものですが、やっぱりその人とじゃなきゃ見えない幸せもあるんですよね。

Esperanza西野カナ

西野カナ 『Esperanza (short ver.)』
Esperanza西野カナ

ラブソングの女王の1人、西野カナさんの隠れた名ラブソング『Esperanza』。

スパニッシュのクールな雰囲気が、普段の曲の感じとは違い新鮮ですね!

スペイン語で「希望」という意味を持つ、タイトルの『Esperanza』。

恋人がいる人を好きになってしまいかなわぬ恋をするこの曲の主人公が抱くのは、やはり自分へ振り向いてほしいという希望です。

恋人と比べて自分は何が足りないのか、自分の方が好きなのにどうしてこっちにきてくれないのかという苛立ちにも似た感情がつづられています。

いつもの西野カナさん以上に強気な歌詞とメロディですが、同じ境遇になったことのある方の共感度は高いのではないでしょうか!

HallelujahMr.Children

何があっても一生、永遠にキミのことを愛し続けるという思いを、櫻井さんなりのありとあらゆる表現で描いたラブソング。

2000年にリリースされたアルバム『Q』に収録されています。

最初は優しいおだやかなメロディで、それがいつしかあふれんばかりの愛が解き放たれるかのように曲が大きく流れていく様子が美しく、大きな愛を感じさせてくれます。

年をとっても地球に何かが起こっても、どんなことがあっても絶対にキミへの思いは変わらず愛し続ける。

これほどまでに大きな愛にめぐり会いたいですね!

愛なんだが・・・Official髭男dism

Official髭男dism – 愛なんだが・・・[Official Video]
愛なんだが・・・Official髭男dism

『NHK紅白歌合戦』の出場経験もある通称「ヒゲダン」。

『Pretender』や『I LOVE…』など、愛や恋をテーマにした彼らの曲はさまざまな作品とタイアップし、人気を博していますが、まだまだ隠れたラブソングがあるんですよ。

こちらの『愛なんだが…』は男性目線の未練を歌った曲です。

女性に未練を残す男性のリアルな思いが多くの人の共感を呼びそうですね。

ミニアルバムである『ラブとピースは君の中』に収録されています。

淡々とした曲調がクセになりそうです。

邦楽ラブソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(21〜30)

三角の恋saji

saji – 「三角の恋」MUSIC VIDEO
三角の恋saji

2020年にリリースされたセカンドミニアルバム『花火の詩』のリード曲。

はかなく切ない恋物語が描かれた歌詞に思わず涙しそうになります。

好きな人へのつのる思い、好きであればあるほど見つめられない。

そんなことってありませんか?

ミュージックビデオではベイビーレイズJAPANのリーダーだった傳谷英里香さんの名演技にもグッと惹きこまれます。

wacciの『別の人の彼女になったよ』が別れた後なら、sajiの『三角の恋』は現在進行形の思いを描く共感必至の感情があふれるラブソングではないでしょうか。