RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

邦楽ラブソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲

「いつも聴いているラブソングではそろそろ物足りない」そんなときは隠れた名曲に触れてみませんか?

ヒットチャートに入っているような曲はみなさんもよくご存じだと思います。

ですがそれ以外の曲はどうでしょう?

アーティストは知っているけれど、まだ聴いた事がない曲というのも意外にたくさんあるものですよね。

そこでこの記事では、一度は聴いてほしいラブソングの隠れた名曲を集めました。

今まであなたの知らなかったすてきな名曲がこのリストの中にあるかもしれませんね。

邦楽ラブソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(41〜50)

二人のロケットGARNET CROW

名探偵コナンの主題歌を担当したことで有名となったガーネットクロウのアルバム収録曲です。

聴き心地の良い伸びのあるボーカルと、2人でロケットに乗って別の世界へと行ってしまいたいという、激情的なラブソングがマニアに支持される一曲です。

3月9日レミオロメン

レミオロメン – 3月9日(Music Video Short ver.)
3月9日レミオロメン

レミオロメンが、2004年3月9日にリリースした名曲。

卒業ソングとしてのイメージが強い楽曲ですが、元々メンバーの共通の友人の結婚を祝うために作られた曲で、メロディーも歌詞も美しく、優しく作られています。

直接的なラブソングではありませんが、結婚式で聴いたら思わず涙してしまうような、愛があふれる名曲です。

Ladybird girlthe pillows

the pillowsの往年のロックを味わえるラブソング。

さらっと歌ってしまうこの歌い方を好きな人は多いのではないか。

全体的にUK感を感じギターソロもカッコよく少年心を思い出させてくれるこの曲は全ての男性に聴いて欲しい。

スキマスイッチ

失恋が続くせつなさを感じれる。

上手く行くことの方が少ないのでこういった曲があるとありがたい。

アコースティックギターの音色もせつなくどこか色々と考えさせられてしまう一曲。

少し上手く行かない時などに聴いて欲しい。

嘘みたいなi love you宇多田ヒカル

かなりカッコよく仕上げられた曲であり、宇多田ヒカルらしいタイトルもさすが。

比較的アップテンポでサビの部分を強く押したような感じ。

こういった何度もサビの部分を繰り返す曲はセンスを感じられもう一度来るのかと待ってしまう。

薄荷キャンディーKinKi Kids

Hakka Candy (薄荷キャンディ) – Kinki Kids
薄荷キャンディーKinKi Kids

作詞に松本隆を迎え、2003年にKinKi Kidsがリリースした名曲。

堂本剛が主演を務めるドラマの主題歌にも起用され、今でもファンから高い人気を誇っています。

ゆったりとした優しいメロディーと、KinKi Kidsならではの美しいハーモニーに、心が癒されます。

つつみ込むように…MISIA

MISIA – つつみ込むように… (Official HD Music Video)
つつみ込むように...MISIA

R&B調でどこか海外で流れていても違和感を感じない曲です。

リズム感が独特でそれを歌い上げてしまう歌唱力はさすがとしか言えません。

ハイトーンや声量も素晴らしく自然と聴けるこういった曲はそれ程多くないのでぜひ聴いて貰いたいです。