邦楽ラブソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
「いつも聴いているラブソングではそろそろ物足りない」そんなときは隠れた名曲に触れてみませんか?
ヒットチャートに入っているような曲はみなさんもよくご存じだと思います。
ですがそれ以外の曲はどうでしょう?
アーティストは知っているけれど、まだ聴いた事がない曲というのも意外にたくさんあるものですよね。
そこでこの記事では、一度は聴いてほしいラブソングの隠れた名曲を集めました。
今まであなたの知らなかったすてきな名曲がこのリストの中にあるかもしれませんね。
邦楽ラブソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(21〜30)
最大公約数RADWIMPS

RADWIMPSはハッとさせられたり深く考えさせられる歌詞が多いですよね。
2006年リリースの名盤『RADWIMPS 3〜無人島に持っていき忘れた一枚〜』に収録されたナンバー。
この曲の何がいいってポジティブなサウンドに乗せたロマンチックな歌詞がとってもステキなんですよね!
思いもよらない言葉の数々。
普段言うのは難しいかもしれませんが、こんな気持ちで一緒に過ごしたいものです。
最後のフレーズにほっこり。
手を取り合ってともに歩くようなやさしいラブソングです。
バイリンガールgo!go!vanillas

ポップでキャッチーな楽曲が魅力のgo!go!vanillasが、2015年にリリースした楽曲。
女性の目線で綴られた失恋ソングですが、軽快なメロディーとポジティブなメッセージが込められているので、元気をもらえる楽曲となっています。
Let’s Talk About ItSeiko

松田聖子の海外でのリリース作品です。
ブラックミュージック直系の芯のたったR&Bトラックに英詞が映えるラブソングで、一介のアイドルではなく確かな実力があってシーンに長年影響を与えていたことを裏付けるようなパワーのある一曲です。
SweetnessMISIA

実力派の女性シンガーMisiaの中でもクラシック的なポジションにあり、他の曲でキャッチーなものが多い中より本質的なソウルミュージックに近しい黒さを放つ名曲です。
流麗なトラックにMisiaらしい世界観のあるラブソングに仕上がっています。
ずっと作りかけのラブソング秦基博

温かく優しさにあふれた秦基博さんの歌声が、大切な人への思いを紡ぎ出します。
時とともに深まる愛情の形を丁寧に描き出した珠玉のバラードは、心に染み入るメロディーとともに、日々新たな色彩を見せる愛の姿を表現しています。
本作は、映画『35年目のラブレター』の主題歌として2025年2月に配信され、3月にはBlu-ray付き生産限定盤CDシングルがリリースされました。
ライブ映像『Raspberry Lover』など全3曲を収録した特典映像も魅力的です。
仕事帰りの静かな夜道や、大切な人を思う穏やかな休日など、心が落ち着くひと時に聴いていただきたい1曲です。
Love Day After Tomorrow倉木麻衣

テレビ露出をあまりしないことで有名な倉木麻衣の隠れラブソング名曲です。
硬派な昔ながらのR&Bトラックにハイトーンな倉木麻衣のボーカルが映える曲になっており、恋愛中の女性心にピッタリと寄り添う叙情的な歌詞が共感を呼ぶ傑作です。
車輪の唄BUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENが2004年にリリースした楽曲。
ファンからの人気が高いアルバム「ユグドラシル」からのリカットシングルです。
自転車を走らせるような軽快で、テンポ感のあるメロディーに、旅立つ大切な人への思いを込めた歌詞が魅力の名曲です。