RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

邦楽ラブソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲

「いつも聴いているラブソングではそろそろ物足りない」そんなときは隠れた名曲に触れてみませんか?

ヒットチャートに入っているような曲はみなさんもよくご存じだと思います。

ですがそれ以外の曲はどうでしょう?

アーティストは知っているけれど、まだ聴いた事がない曲というのも意外にたくさんあるものですよね。

そこでこの記事では、一度は聴いてほしいラブソングの隠れた名曲を集めました。

今まであなたの知らなかったすてきな名曲がこのリストの中にあるかもしれませんね。

邦楽ラブソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(21〜30)

BELOVEDGLAY

ドラマ『ひと夏のプロポーズ』の主題歌に起用されたことで大ヒットを記録し、ファンの間でも特に愛されているGLAYの名ラブソングの一つ。

イントロのギターのメロディから、GLAY特有の温かみのあるサウンドに入っていく流れはいつまでも聴いていたくなる心地良さがあります。

壁にぶつかったりつまずいたり、どんなことがあっても愛するキミさえいてくれれば自分自身を見失わずに生きていける。

そんなふうに思わせてくれるキミに対して、最大の愛を伝えられる1曲です。

WASTED LOVEHIROOMI TOSAKA

HIROOMI TOSAKA / 「WASTED LOVE」LIVE Performance Ver.(登坂広臣 / 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)
WASTED LOVEHIROOMI TOSAKA

三代目 J Soul Brothersのボーカル、登坂広臣さんがHIROOMI TOSAKA名義でソロナンバーとしてリリースした『WASTED LOVE』。

三代目のときよりもさらにクールで大人な表情を見せながら歌われるラブソングです。

あるとき芽生えた恋心がどんどん加速し、2人だけの世界へどんどんはまっていく様子が描かれています。

三代目にもクールな曲はありますが、より登坂さんの洗練されたクールさやセクシーさを感じられる大人なナンバーです。

ちっぽけな愛のうた大原櫻子

大原櫻子 as 小枝理子 – ちっぽけな愛のうた (Short ver.) <映画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』>
ちっぽけな愛のうた大原櫻子

大原櫻子さんご自身がヒロイン役で出演した映画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』の劇中歌で流れたナンバー。

アルバム『HAPPY』に収録されているこの曲は、大好きがあふれているのにどこか一歩引いて恋をしている様子が描かれています。

自分の人生に光を与えてくれた大好きな人に対して「大好きだ」というストレートな言葉を述べていなくても、あふれんばかりの素直な愛がたくさん詰めこまれています。

いつか届いてほしいという気持ちもありながら、その人の幸せを優先してしまう。

ちょっぴり切ないラブソングです。

最大公約数RADWIMPS

最大公約数 Radwimps original MV
最大公約数RADWIMPS

RADWIMPSはハッとさせられたり深く考えさせられる歌詞が多いですよね。

2006年リリースの名盤『RADWIMPS 3〜無人島に持っていき忘れた一枚〜』に収録されたナンバー。

この曲の何がいいってポジティブなサウンドに乗せたロマンチックな歌詞がとってもステキなんですよね!

思いもよらない言葉の数々。

普段言うのは難しいかもしれませんが、こんな気持ちで一緒に過ごしたいものです。

最後のフレーズにほっこり。

手を取り合ってともに歩くようなやさしいラブソングです。

離したくはないT-BOLAN

T-BOLANのボーカル、森友嵐士さんのハスキーな歌声で歌われる愛に心を打たれる『離したくはない』。

もともとはアルバム『T-BOLAN』に収録されていた曲でしたが、アルバムリリースから約1カ月後にシングルでもリリースされました。

アルバムとシングルでは1番Bメロの歌詞が少し違います。

今目の前にいない愛する人に対して、こんなにも自分はその人のことをずっと愛していたのかとあらためて気付く様子が描かれています。

「離したくはない」と思えるような存在がい方は、ぜひこの曲を聴いてあらためて相手の人と向き合ってみてはいかがでしょうか。

SHE大橋トリオ

アコースティックギターとピアノが織りなす温かなサウンドが心地よい、大橋トリオさんの楽曲です。

2017年8月にデジタル配信シングルとして公開されたこの楽曲は、綾野剛さんと谷口蘭さんが出演したキリン淡麗グリーンラベルのCMソングに起用されました。

愛する人がそばにいるからこそ、本当の自分でいられるのだという、深く温かい感謝の気持ちがテーマになっています。

ジャズやソウルを基調とした繊細なメロディと、優しく寄り添うような歌声が、その気づきの瞬間を感動的に彩ります。

後にアルバム『STEREO』にも収録された本作は、穏やかな休日のひとときや、大切な人と過ごす時間にぴったりの心温まる1曲です。

彩りねぐせ。

ねぐせ。「彩り」Official Music Video
彩りねぐせ。

名古屋を拠点に活動するロックバンド、ねぐせ。彼らが紡ぐ本作は、恋人とのありふれた日常がまるで遊園地のように輝いて見える、そんな幸福感に満ちたラブソングです。

2021年4月にミニアルバム『ハッピーな暮らし』の1曲として収録され、そのストレートな愛情表現が多くの共感を呼びました。

後にこの楽曲で描かれた幸せな日々の終わりを歌ったとされる作品も登場し、物語性に引かれるファンも多いのではないでしょうか。

何気ない毎日こそが愛おしい宝物だと気づかせてくれる、心温まる1曲です。