RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲

部活動や毎日の授業、さらに受験勉強などなど高校生の皆さんは、これまで以上に頑張らないといけないことがたくさんありますよね。

ときには壁にぶつかり、悩むこともあるかもしれません。

そんなときにオススメしたいのが、お気に入りの応援ソングを聴いて気持ちを奮い立たせること!

アップテンポな曲を聴いたり、エールが込められた歌詞を読めば、もう一度頑張る力が湧いてきますよ。

そこでこの記事では、高校生にオススメの応援ソングを一挙に紹介していきます。

部活や受験の応援ソングにピッタリな曲がたくさんありますので、ぜひあなたにピッタリの1曲を見つけてくださいね。

高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲(96〜100)

ツナゲキズナTHE RAMPAGE

THE RAMPAGE / ツナゲキズナ (MUSIC VIDEO)
ツナゲキズナTHE RAMPAGE

暴れ回るという意味のグループ名を持つダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE。

TBS系『2022年バレーボール女子世界選手権』の公式テーマソングとして起用された17thシングル曲『ツナゲキズナ』は、スタイリッシュなメロディやアンサンブルが印象的ですよね。

夢や目標に向かい迷いなく進めというメッセージは、部活の試合前に聴けば不安を吹き飛ばしてくれるのではないでしょうか。

クールなサウンドが背中を押してくれる、爽快なポップチューンです。

できっこないをやらなくちゃサンボマスター

受験の応援ソングとして、とくに高校生から厚い支持を受けているのがこの曲。

受験勉強って自分が目指す志望校を決めて、その目標に向かって積み上げていくものだと思います。

しかし、人によっては今の実力では厳しいとされる目標を立てている方もいらっしゃるでしょう。

そんな一見「できっこない」と思われるような挑戦であっても、この曲を聴けば「絶対にやってやるぞ!!」と立ち向かう勇気がもらえるはず。

勉強に行き詰まったときやモチベーションが落ちてしまったときにぜひ聴いてみてください。

ReCodaTRUE

TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』ノンクレジットオープニング映像
ReCodaTRUE

TVアニメ『響け!

ユーフォニアム3』のオープニングテーマとして2024年4月に登場した本作。

力強いメッセージとともに、聴く人の背中を押してくれる応援ソングに仕上がっています。

日々の喜びや後悔を音に変えて前に進む大切さを歌った歌詞は、部活や受験に打ち込む高校生の皆さんの心に響くはず。

TRUEさんの伸びやかな歌声とシンセポップなサウンドが、挑戦と成長への情熱を高めてくれますよ。

自分の声を大切にしたい人、新しい一歩を踏み出したい人にぴったりの1曲。

ぜひ聴いてみてくださいね。

負けないでZARD

部活や勉強に奮闘する高校生に力を与えてくれる一つの名曲があります。

それがZARDの『負けないで』です。

誰しもが一度は耳にしているでしょう。

この曲は応援の言葉をときに優しく、力強く投げかけており、疲れているときにこのメッセージを受け取ると、心に響き再び立ち上がる勇気がわいてきます。

多くの世代に愛される理由は、坂井泉水さんのやさしい歌声とメロディーにあるのかもしれません。

試練のとき、ズシンとくる応援歌。

元気がほしいときに聴けば、きっと前向きな気持ちにさせてくれるはずです。

水平線back number

ファルセットをトレードマークとした切ない歌声と共感を呼ぶリリックで、若い世代を中心に支持を集めている3ピースロックバンド、back number。

4作目の配信デジタルシングル曲『水平線』は、コロナ禍の影響で開催中止となった全国高等学校総合体育大会を目指していた高校生たちのために書き下ろされたナンバーです。

理不尽な出来事にも挫けずに未来を生きてほしいというメッセージは、リアルタイムで悔しい思いをした高校生であれば特に心が救われたのではないでしょうか。

美しくやわらかいメロディーやアンサンブルが印象的な、時代が生んだ名曲です。