RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

声が高い男性ボーカルのオススメカラオケソング

近年ハイトーンボイスの男性アーティストがたくさん増えてきました。

もともと声が高い人もいれば、ミックスボイスやベルディングボイスなどの発声法を駆使して、高い声を出しているアーティストもたくさんいます。

今回はそんな声が高い人におすすめのカラオケソングを多数紹介していきます!

声が高い男性にももちろんおすすめですが、高音域の曲を歌えるようになりたい!

ミックスボイスを練習したい!

という方にも練習曲としてぜひおすすめです!

紹介する楽曲を参考に、カラオケで気持ちよくハイトーンボイスで熱唱してみてはいかがでしょうか?

声が高い男性ボーカルのオススメカラオケソング(61〜70)

雪の音Novelbright

Novelbright – 雪の音 [Official Music Video]
雪の音Novelbright

クセのないオーソドックスな曲調で多くの若者から人気を集めるロックバンド、Novelbright。

多くのヒットチューンを持つ彼らですが、その中でも特に声の高い男性にオススメしたい楽曲が、こちらの『雪の音』。

AメロやBメロは中低音域で歌われている作品ですが、サビで一気に雰囲気が変わります。

そんなサビの魅力は、なんといっても歌いだしの裏声でしょう。

決して難しいファルセットではないため、声が高い男性なら誰でも発声できると思います。

より上手に歌いたい方は、サビの歌い出しの中音部分からファルセットに変わる瞬間に、ヨーデルのような発声を心がけてみましょう。

そうすることで裏声と地声のメリハリがハッキリして、プロっぽく聴こえます。

ナハトムジークMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ナハトムジーク」Official Music Video
ナハトムジークMrs. GREEN APPLE

声が高いバンドとして真っ先にMrs.GREEN APPLEをイメージする方も多いのではないでしょうか?

最近のヒットソングであるこちらの『ナハトムジーク』は、冒頭から高音パートが登場します。

もちろん、難しい高音パートではなく、柔らかい裏声を主体としたパートなので、もとの声が高い男性なら難なく歌えるでしょう。

やや転調の多い楽曲なので、歌いだしにピッチを合わせる意識だけはしっかりと持っておきましょう。

ぜひ挑戦してみてください。

GET STUPIDXY

XY / GET STUPID (Official Video)
GET STUPIDXY

X JAPANのYOSHIKIさんがプロデュースするダンス&ボーカルグループバンド、XY。

バンドとボーカルグループを一体化するという新しい試みで、今、業界からも大注目を受けているグループですね。

そんなXYの楽曲のなかでも、特に声の高い男性にオススメしたい作品が、こちらの『GET STUPID』。

楽曲としてはトレンドのK-POP調ダンスミュージックといった感じで、低音のラップからファルセットを使った高音パートまで、幅広い音域が求められます。

月に住む君Saucy Dog

Saucy Dog「月に住む君」MUSIC VIDEO
月に住む君Saucy Dog

生まれる前に亡くなった兄への思いをつづった、感動的なバラードソング。

優しく包み込むようなメロディと、夢のなかで再会を果たした大切な存在への鎮魂歌としても受け取れる歌詞に、心を揺さぶられます。

Saucy Dogが2019年10月にリリースしたミニアルバム『ブルーピリオド』に収録された本作は、バンド初のアニメーションMVも制作されました。

蛍光灯の柔らかな光の描写から始まり、月に住む大切な人への思いが繊細な情景とともに描かれていきます。

大切な人へ思いを伝えたいときや、穏やかな気持ちで過ごしたいときにオススメの1曲です。

俺色スカイRADWIMPS

RADWIMPS – 俺色スカイ from BACK TO THE LIVE HOUSE TOUR 2023 [Audio]
俺色スカイRADWIMPS

インディーズ時代にリリースされたアルバム『RADWIMPS 2 〜発展途上〜』に収録された楽曲『俺色スカイ』は、ファンの間ではライブの定番曲としておなじみの名曲ですね。

タイトルだけ見れば自信にあふれた曲のような印象も受けますが、10代の感情の揺れを詩的に描いた歌詞はなんともナイーブで、ライブではオーディエンスが一緒になって歌って楽曲を作り上げることでも知られています。

早口で言葉が詰め込まれたタイプの曲ですから、息継ぎのタイミングを意識しつつ歌ってみてください。

可能であれば、お友だちにコーラスをお願いして複数で歌えばさらに盛り上がりますよ!

通過点森大翔

森 大翔 「通過点」Music Video / Yamato Mori-”Tsukaten”
通過点森大翔

高いギターテクニックで人気を集めるシンガーソングライター、森大翔さん。

楽器の上手さからなる作曲力は確かなもので、キャッチーでありながらもインパクトのある作曲で人気を集めています。

そんな森大翔さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『通過点』。

爽やかで疾走感にあふれた楽曲ですが、意外にも音域が狭く、複雑な音程の上下もないため、間違いなく歌いやすい楽曲と言えます。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

EGOISTimase

ファルセットの使い手として知られているシンガーソングライター、imaseさん。

彼のファルセットは少し特殊で、ファンクミュージックの歌手のような発声を主体としています。

新曲であるこちらの『EGOIST』はそういったファルセットがいたるところで登場します。

ただそれだけならいつものimaseさんの楽曲と変わらないのですが、本作はやたらとファルセットの音域が低いため、ピッチコントロールの難易度が上がっています。

楽曲もやや変則的なので、音楽センスが問われる作品と言えるでしょう。