声が高い男性ボーカルのオススメカラオケソング
近年ハイトーンボイスの男性アーティストがたくさん増えてきました。
もともと声が高い人もいれば、ミックスボイスやベルディングボイスなどの発声法を駆使して、高い声を出しているアーティストもたくさんいます。
今回はそんな声が高い人におすすめのカラオケソングを多数紹介していきます!
声が高い男性にももちろんおすすめですが、高音域の曲を歌えるようになりたい!
ミックスボイスを練習したい!
という方にも練習曲としてぜひおすすめです!
紹介する楽曲を参考に、カラオケで気持ちよくハイトーンボイスで熱唱してみてはいかがでしょうか?
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 【高音注意!】歌うのが難しい高い曲
- 高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【男性向け】
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【2025】高音が魅力的な男性歌手のオススメ演歌
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【男性向け】歌が上手くなる曲。カラオケ上達のための練習曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 【男性向け】ミックスボイスの練習曲、参考になる曲
- 狙え高得点!男性向けハイスコアのためのカラオケ曲
- 裏声が綺麗なカラオケソング
声が高い男性ボーカルのオススメカラオケソング(21〜30)
恋ノアイボウ心ノクピドNEW!ONE OK ROCK

2008年にリリースされたアルバム『感情エフェクト』に収録されている作品『恋ノアイボウ心ノクピド』。
ONE OK ROCKといえば、広い音域の楽曲がスタンダードですが、本作は違います。
mid2A#~hiCと高めではあるものの、やや狭い音域で構成されており、hiCはラスサビで1回しか登場しません。
主な高音フレーズはhiA#が主体となってくるので、この音程を軸にキーを調整していくのが良いでしょう。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
GiftVaundy

Vaundyさんの新曲『Gift』。
人気アニメ「僕のヒーローアカデミア」の劇場版で、テーマソングとしてリリースされた作品です。
そんな本作は声の高い男性にオススメの楽曲です。
ファルセットが何度も続くような楽曲ではありませんが、長めのサビはほとんどが高音でまとめられています。
さらに、サビ終わりのファルセットは声の高さをより強調できます。
低音パートもあるので、歌いづらいかもしれませんが、ぜひ挑戦してみてください。
さよーならまたいつか!米津玄師

大ヒットを記録した米津玄師さんの名曲『さよーならまたいつか!』。
低音ボイスに定評のある米津玄師さんですが、高音パートも得意としています。
そんな米津玄師さんの高音を強調した作品が、本作です。
ややグルーヴィーでダウナーな印象のある本作ですが、サビの中盤ではファルセットが登場します。
高いファルセットではなく、ピッチコントロールが難しい低いファルセットが続くので、歌いこなすには十分に喉が開いている必要があります。
ぜひレパートリーに加えて、挑戦してみてください。
SharonOfficial髭男dism

Official髭男dismの新曲『Sharon』。
まさにヒゲダンスタイルな、キャッチーでありながらも胸に響くエモーショナルなリリックと音楽性が特徴です。
そんな本作は、声の高い男性にぜひ歌ってほしい楽曲。
彼らの楽曲はどれも高難易度なもので、本作も例に漏れず難易度の高いパートがいくつも存在します。
高音部分も多いのですが、そういった部分はむしろ声の高い男性にとってはアドバンテージと言えるでしょう。
ミックスボイスに近いパートも多いので、大きい声で高音を出したいという方にオススメです。
新しい恋人達にback number

back numberというと、高音系ボーカルのイメージを持っている方はそこまで多くないと思います。
確かに、めちゃくちゃに高いパートが登場する楽曲などは少ないのですが、back numberの楽曲は基本的にそこそこの高音が続く構成が特徴です。
こちらの『新しい恋人達に』はそんなback numberのなかでも、特に高音が強調された作品です。
ファルセットが登場するのはもちろんのこと、ミックスボイス手前くらいの高さでロングトーンを歌わなければいけないので、聴いている以上にハードな1曲と言えるでしょう。
夢幻MY FIRST STORY × HYDE

MY FIRST STORYとL’Arc~en~Cielでおなじみ、HYDEさんによる楽曲『夢幻』。
人気アニメ『鬼滅の刃』のテーマソングとして全国的なヒットを記録しました。
そんな本作はめちゃくちゃに高いパートが登場するわけではありません。
しかし、全体を通して高音が続くので、高音パートを歌い切る持久力が求められます。
Hiroさんのように薄く繊細に高音を歌ったり、HYDEさんのように厚みのある高音を歌ってみたり、2つの歌い方でぜひ自身の高音域をアピールしてみてください!
ラストノートOmoinotake

Omoinotakeのこの楽曲は、ありのままに生きられない葛藤を切なくシリアスなメロディに乗せて表現した1曲です。
人間の二面性や本質を見失う現代社会の中で、自分の本当の姿を探す過程を歌詞に込めています。
2024年10月に配信リリースされ、日本テレビ系土曜ドラマ『潜入兄妹 特殊詐欺特命捜査官』の主題歌として書き下ろされました。
本作は、Omoinotakeのメジャー2ndアルバム『Pieces』にも収録予定です。
自分探しの途中にある方や、心に響く歌詞を求めている方におすすめの1曲です。
カラオケで歌う際は、ボーカルの藤井怜央さんの繊細で情感豊かな歌声を意識した高音ボイスに挑戦してみてはいかがでしょうか。