声が高い男性ボーカルのオススメカラオケソング
近年ハイトーンボイスの男性アーティストがたくさん増えてきました。
もともと声が高い人もいれば、ミックスボイスやベルディングボイスなどの発声法を駆使して、高い声を出しているアーティストもたくさんいます。
今回はそんな声が高い人におすすめのカラオケソングを多数紹介していきます!
声が高い男性にももちろんおすすめですが、高音域の曲を歌えるようになりたい!
ミックスボイスを練習したい!
という方にも練習曲としてぜひおすすめです!
紹介する楽曲を参考に、カラオケで気持ちよくハイトーンボイスで熱唱してみてはいかがでしょうか?
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 【高音注意!】歌うのが難しい高い曲
- 高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【男性向け】
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【2025】高音が魅力的な男性歌手のオススメ演歌
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【男性向け】歌が上手くなる曲。カラオケ上達のための練習曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 【男性向け】ミックスボイスの練習曲、参考になる曲
- 狙え高得点!男性向けハイスコアのためのカラオケ曲
- 裏声が綺麗なカラオケソング
声が高い男性ボーカルのオススメカラオケソング(91〜100)
ツナガルウチュウ!feat. imase, asmiニャンちゅうオールスターズ

今、話題を集めている楽曲『ツナガルウチュウ!
feat. imase, asmi』。
Eテレの人気番組「ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!」のテーマソングとしてリリースされた楽曲で、今をときめくシンガーソングライター、imaseさんがフィーチャリングしています。
本作は声の高い男性にオススメで、楽曲のいたるところでimaseさんのファルセットが登場します。
女性パートもimaseさんのパートと同様に歌えるので、デュエット曲の歌いづらさみたいなものは一切ありません。
ぜひチェックしてみてください。
Pump It Up! feat. TAKUMA THE GREATDA PUMP

長年にわたって活躍を続けるグループ、DA PUMP。
『U.S.A.』のヒットをきっかけに現在もちょくちょくチャートの上位に位置していますね。
そんな彼らの楽曲のなかでも、特に高い声を持つ男性にオススメしたいのが、こちらの『Pump It Up! feat. TAKUMA THE GREAT』。
オールドスクールのヒップホップとR&Bを取り入れた楽曲は、やや日本人には慣れないリズムかもしれませんが、その分、邦楽にはない高音の魅力を発揮できるでしょう。
BlissfulBE:FIRST

日本のボーイズグループブームの礎を築いたBE:FIRST。
女性向けのボーイズグループですが、男性のなかにも彼らの楽曲が好きという方は多いと思います。
そんなBE:FIRSTの楽曲のなかでも、特に声の高い男性にオススメしたいのが、こちらの『Blissful』。
トロピカルハウスのような曲調にまとめられた楽曲で、何度かファルセットやミックスボイスを使うパートが登場します。
全体を通して高音域にまとめられているので、ぜひ挑戦してみてください。
主人公さだまさし

『主人公』は、デビュー40周年を迎えた際のファン投票で1位を獲得した、さだまさしさんの代表曲の一つ!
紅白歌合戦で歌われたほか、さまざまなアーティストによってカバーも発表されている名曲です。
ファンからは「背中をそっと押してもらえるやさしい曲」「人生の節々で歌いたくなる名曲」などの声が寄せられています。
さださんの伸びやかなハイトーンボイスと相性抜群の楽曲ですので、ここはぜひとも原曲キーに近い高さで歌いたいところ。
おなかの支えを意識し、喉元に力みが入らないよう注意しながら練習してみてくださいね。
サボテンポルノグラフィティ

もともとは『小さな鉢のサボテン』という名前で制作され、インディーズ時代の代表曲としても知られている5thシングル曲『サボテン』。
浮遊感のあるオープニングから憂いをまとったメロディが重なっていくアレンジが耳に残りますよね。
全体的にキーが高いですが、テンポがゆったりしている上に音域が狭いため、あまり歌が得意でないという方にも歌いやすいですよ。
カラオケでも聴き手を魅了するであろう、男性にも女性にもオススメの哀愁を感じさせるナンバーです。
BOYKing Gnu

King GnuのCDとしては3作目のシングルで2021年12月1日リリース。
フジテレビ系テレビアニメ『王様ランキング』のオープニングテーマとして書き下ろされた楽曲で、6作目の配信限定シングルとして同年10月15日から先行配信されています。
楽曲冒頭からボーカルの常田さんのステキなファルセットボイスが響き渡る作りになっており、まさに声の高い男性向けに作られた楽曲!!という印象です。
ただ、この軽快な感じの歌をカラオケで再現するには、ただ単に地声が高いだけではなく、ファルセットやミックスボイスでの発声、歌唱の習得が必須になってくるんじゃないかなという気がしますね。
いくら声が高いからと言って、地声を張り上げて歌ってしまうと楽曲の雰囲気が台無しになってしまうので、歌う時にはぜひ気をつけてくださいね!
カメレオンKing Gnu

King Gnuの通算5作目のシングルで、2022年3月16日リリース。
CDリリースに先駆けて同年2月28日に配信開始されています。
フジテレビ系月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』の主題歌に起用されていますね。
楽曲冒頭からボーカルの井口理さんのとても伸びやかなファルセットボイスが飛び出してきて、これはもう高音男子のみなさんのために作られた楽曲!!と言っても過言ではないでしょう!
とても美しいバラード楽曲なので、ぜひ丁寧に歌い上げて、あなたのすてきなハイトーンボイスを披露してください!