2000年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
ミスチル、MISIA、奥田民生、椎名林檎、鬼束ちひろ、Hi-STANDARD…。
2000年(平成12年)のJ-POPヒットチャートを賑わせた数々の名曲の中から、スタジオスタッフがおすすめするヒット曲をセレクトしてみました。
2000年代の幕開けにふさわしい珠玉のプレイリストです。
男性アーティスト(26〜30)
慎吾ママのおはロック慎吾ママ

慎吾ママに扮した香取慎吾の印象がなかなか強烈で、この曲をきっかけに当時「おっはー」や「マヨチュッチュ」といったワードが大流行しました。
当時幼稚園児や小学生だった人は踊ったことがあるのではないでしょうか。
男性アーティスト(31〜35)
箱根八里の半次郎氷川きよし

甘いマスクと骨太で力強い歌声で幅広い層から人気を集める2000年代を代表する演歌歌手の氷川きよしがリリースしたデビュー作です。
「やだねったら やだね」のフレーズはあまりに有名なフレーズと成る程の人気を集め、ニコニコ動画ではボーカロイドの鏡音レンにもカバーされるほどの支持を集めた、演歌シーンに衝撃を与える作品のひとつです。
ナンダカンダ藤井隆

タレントとして当時ブレイクしていた藤井隆さんのデビューシングルです。
彼の最大のヒット曲であり、この曲で紅白歌合戦にも出場を果たしました。
終始「やりたいことやるべきです」と語りかけられる自分らしさを再確認させられるような一曲です。
My First KissHi-STANDARD

「はじめてのチュウ」をHi-STANDARDがカバーした名作のひとつです。
アグレッシブなハイスタらしいサウンドながら、曲の世界観を壊さない甘酸っぱさも感じさせる一曲です。
みんなでシングアロングすれば盛り上がることは間違いなく、ライブでコピーしてみんなで盛り上がった経験をお持ちの方は少なくないはずであろう曲で、バンドを始めたての人にも、バンドをしている人にも、バンドをやっていない人にもとっつきやすい作品です。
もう君以外愛せないKinKi Kids

Kinki Kidsの定番ナンバーの一つで、もう君以外愛せないと壮大な愛を伝えるラブソングが共感を呼び結婚式などでも広く使われています。
最近ではこの曲を華麗に歌いあげるお笑いコンビ「トレンディエンジェル」斎藤が見た目とのギャップで笑いを呼び注目を集めていますね。