RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

2000年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲

ミスチル、MISIA、奥田民生、椎名林檎、鬼束ちひろ、Hi-STANDARD…。

2000年(平成12年)のJ-POPヒットチャートを賑わせた数々の名曲の中から、スタジオスタッフがおすすめするヒット曲をセレクトしてみました。

2000年代の幕開けにふさわしい珠玉のプレイリストです。

女性アーティスト(16〜20)

Wait & See〜リスク〜宇多田ヒカル

ミリオンヒットを飛ばし、同年のゴールドディスク大賞において、「ソング・オブ・ザ・イヤー」を受賞した宇多田ヒカルの代表曲です。

彼女の歌声の良さを十二分に感じられる、疾走感がありながらも主張しすぎないサウンド、そして楽曲の主役である力強い歌声が特徴の一曲です。

渋谷の街中を近代的なマシンに乗って駆け巡るMVにも注目の作品です。

女性アーティスト(21〜25)

FRAGILE川本真琴

川本真琴の7枚目のシングルで4月にリリースされた、春っぽい儚げで優しい曲です、ちょっとゆるい感じの曲ですが、いつもの川本真琴さんらしい素直な歌詞や声も魅力的だと思います。

演奏時間が10分ほどある長い曲で、とても聴きごたえがあります。

恋はスリル、ショック、サスペンス愛内里菜

[LIVE] 愛内里菜 & 大野愛果 – 恋はスリル、ショック、サスペンス
恋はスリル、ショック、サスペンス愛内里菜

愛内里菜4枚目のシングルであり、アニメ「名探偵コナン」のOPテーマにも使用された一曲です。

そうです、コナンがパラパラを踊るアレです。

このタイアップがきっかけで歌手愛内里菜の名前が全国区に広まったとも言われる重要な一曲ですね。

不安を抱えつつ恋へと踏み出していくといった力強い曲となっています。

SEASONS浜崎あゆみ

浜崎あゆみ / SEASONS (Short Ver.)
SEASONS浜崎あゆみ

当時女子高生のカリスマなどとも言われ社会現象ともいえるほとにヒットを飛ばしていた浜崎あゆみさんの16thシングルです。

この曲もドラマ「天気予報の恋人」の主題歌に起用されミリオンヒットしたヒット曲です。

静かに思い出を振り返りつつ未来へと希望を持つようなバラードです。

vogue浜崎あゆみ

浜崎あゆみ / vogue (Short Ver.)
vogue浜崎あゆみ

2000年の年間シングルランキングの23位は、歌姫こと浜崎あゆみが76万枚を売上げてランクインしました。

彼女もこの年に多くのシングル曲を発売し、そのどれもが売れたので大活躍の一年になりました。

2000年ほど多くのシングル曲が売れた年もないと思います。