RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

2002年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲

Dragon Ash、元ちとせ、ケツメイシ、宇多田ヒカル、ポルノグラフィティ、MISIA、氣志團…。

2002年(平成14年)のJ-POPヒットチャートを賑わせた数々の名曲の中から、スタジオスタッフがおすすめするヒット曲をセレクトしてみました。

いまでもけっして色あせることのない、心揺さぶるプレイリストです。

女性アーティスト(21〜30)

Voyage浜崎あゆみ

浜崎あゆみ / Voyage (Short Ver.)
Voyage浜崎あゆみ

前作”H”から約2ヶ月ぶりのリリースとなる、28thシングルでTBSドラマ「マイリトルシェフ」の主題歌。

プロモーションビデオは、インスパイアされた短編映画「月が沈む」のダイジェストとなっており、俳優の伊勢谷友介も出演しています。

ロマンティック 浮かれモード藤本美貴

藤本美貴 – ロマンティック 浮かれモード [PV]
ロマンティック 浮かれモード藤本美貴

ミキティこと藤本美貴さんのソロ名義での代表曲といえる3rdシングルです。

モーニング娘。

のオーディション落選→ソロでの活躍→モーニング娘。

正式加入といった夢を掴んだ経歴が輝かしいです。

力強い歌声が響く恋の歌です。

ムーンライトくず

当時人気だったバラエティ番組「ワンナイR&R」のコントから生まれたユニットくずのデビューシングルです。

グループ名とシングルの柚子が欠けた様なジャケットは明らかにゆずのオマージュとなっています。

歌がうまい芸人として度々話題になっていた二人の歌声が光る爽やかな一曲です。

もらい泣き一青窈

歌手一青窈の名が世の中に認知される様になった彼女のデビューシングルです。

まるで自分の場所を必死に探している様に感じられる、非常に静かで切なさのあるバラードです。

詳しくは言及されていない「ええいああ」のフレーズが特徴的なものに思えます。

おさかな天国柴矢裕美

「さかなさかなさかな〜」でおなじみのさかなソングです。

魚を食べるとDHA(デコサヘキサエン酸)の効果で頭が良くなるという教育的メッセージが込められています。

魚をよく食べる日本人の生活に即した名曲となっております。

男性アーティスト(1〜10)

Life goes onDragon Ash

80万枚を売り上げたミクスチャーバンドDragon Ashの代表曲です。

実は元ネタがあり、FUN-FACTORYというグループのI Wanna Be With Uという曲のリメイクとなっています。

気になる方は聴き比べてみてはいかがでしょう。

Angel’s taleHyde

Hyde ~ Roentgen – Angels Tale [HQ]
Angel's taleHyde

L’Arc〜en〜CielのVo.HYDEさんの個人名義Single 2作目。

甘い声のバラードが特徴で、しんみりとしたクリスマスソングがテーマらしい。

初回限定版には棺桶型の特別ケースであり、当時の私はしまうのを困った記憶がある。