【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
壁にぶつかったり、人間関係で傷ついたり、突然親しい人を亡くしたり……。
生きていると、心が折れそうな瞬間が何度もありますよね。
「消えてしまいたい」と感じることも多いはずです。
この記事では、そんな死にたいと考えてしまうほどつらい時に聴いてほしい歌を集めました。
あなたの苦しみに寄り添う曲が見つかれば、きっと今より少しだけポジティブに生きられるのではないでしょうか。
世の中は決してつらいことや苦しいことばかりではありません。
報われないことも多いですが、音楽の力を借りて前を向いて過ごしていきましょう。
- 【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
- 【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
- 【心を支える】苦しい時に聴きたい勇気をもらえる曲
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【10代にオススメ】心が疲れた時に聴いてほしい曲・聴きたい曲
- 辛い時に聴きたい心に寄りそう名曲。優しい歌詞が染みる元気の出る曲
- 【悩み事があるときに】あなたに寄り添う人生の応援歌
- 【泣きたいあなたに】心を癒す泣ける名曲。人生・恋愛・仕事
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 命の大切さを教えてくれる歌|生きることの素晴らしさを伝える名曲集
- 病気の人を励ます歌|不安な心にそっと寄り添う応援ソング
- 生きる意味・命の尊さを伝えるかけがえのない名曲。グッと心に染みる応援歌
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌(71〜80)
だから、ひとりじゃないLittle Glee Monster

Little Glee Monsterの歌う『だからひとりじゃない』は、2017年にリリースされた彼女たちの8枚目のシングルです。
アニメ『僕のヒーローアカデミア』のエンディングテーマに起用されると、オリコンシングルチャートで第3位にランクインしました。
ユニバーサルスタジオジャパンで撮影されたミュージックビデオは、1200万回再生を記録しています。
何度挫折しても起き上がって乗り越えていこうと歌う歌詞は、いま挫折している人にも勇気を与えてくれる歌詞ですよね。
何度でも挑戦して、今度こそ夢をかなえましょう!
もう一度[ re: ]
![もう一度[ re: ]](https://i.ytimg.com/vi/vjc2xRlz1Uc/sddefault.jpg)
ONE OK ROCKのボーカルTakaさんと、シンガーソングライターの清水翔太さんが、同世代のアーティストらとともに立ち上げたプロジェクト「[ re: ]プロジェクト」による楽曲です。
本作には「困難が押し寄せても、手を取り合い歩んでいこう」という思いが込められた応援ソング。
ストレートに心に響く歌詞、そして実力派アーティストたちのパワフルな歌声が、聴き手の感情を揺さぶり、再び前を向く勇気を与えてくれます。
人生の節目に立っている人や、再出発を考えている人にぜひ聴いてほしい1曲です。
ノンフィクション平井堅

あなたがどんなことを思っていたとしても、私が、あなたに会いたいんだ、と歌っています。
シンガーソングライター平井堅さんの楽曲で、2017年に42枚目のシングルとしてリリースされました。
ドラマ『小さな巨人』への書き下ろし作品です。
つらいとき、悲しいときって周りのことなんか気にならなくなりますよね。
そうなっている人へのメッセージが歌詞に込められていて、聴くとハッとさせられます。
平井堅さんのやわらかい歌声は本当にステキですね。
生きてることが辛いなら森山直太朗

母に森山良子さんという有名歌手を持ちながら、大学生まではミュージシャンではなくサッカー選手を目指していたというシンガーソングライター・森山直太朗さんの16作目のシングル曲。
歌い出しの歌詞だけを聞くと過激とも感じられるメッセージですが、最後まで聴けば非常に前向きかつ本当の意味でつらい気持ちに寄り添ってくれていることがわかるのではないでしょうか。
いま命を絶つことが一番の望みであるなら、その楽しみを味わうまでがんばろうという独特な表現が、叙情的なメロディーに乗せて胸に刺さりますよね。
消えたいほどつらくても踏みとどまってほしいという強い思いが感じられる、生きる意味を教えてくれる楽曲です。
未来へKiroro

Kiroroの2枚目のシングルで1998年にリリースされたこちらの曲は、未来には希望がある、と思わせてくれ、今のつらさをのりこえられそうな曲です。
中学校・高等学校の音楽の授業や合唱コンクールでもよく歌われ、卒業ソングとしても知られるこちらの曲は、どんなときに聴いても前向きになれ、聴く人を支えてくれます。
足音 〜Be StrongMr.Children

テレビドラマおよび映画『信長協奏曲』の主題歌として起用された、4人組ロックバンド・Mr.Childrenの35作目のシングル曲。
ドラマサイドからの熱烈なオファーによりタイアップとなった楽曲で、初のセルフプロデュース楽曲ということから「新しいMr.Children」の始まりとなったナンバーです。
夢や目標を持っている人であれば、壁に当たったり心が折れそうになったりする時というのは必ず訪れるもの。
そんな時、一歩ずつでも歩いていけば結果がついてくることや、つらいなら休めばいいというメッセージは、疲れた心を癒やしてくれますよね。
状況に煮詰まって身動きが取れなくなってしまっている人に聴いてほしい楽曲です。
心の花を咲かせよういきものがかり

いきものがかりのアルバム『My song Your song』に収録された『心の花を咲かせよう』。
2008年のリリースから長きにわたり愛されているこの楽曲は、まるで時間を超えるメッセージのよう。
山下穂尊さんが手がけた歌詞の奥深さと、吉岡聖恵さんの透明感ある歌声がリスナーの心に寄り添います。
くじけそうなときやもがき苦しむ日々のなかで、本作は勇気を与え、自分自身の花を枯れさせずにいるための力をくれるんです。
つらいときにもきっと、あなたの心に寄り添ってくれるはずですよ。