RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌

壁にぶつかったり、人間関係で傷ついたり、突然親しい人を亡くしたり……。

生きていると、心が折れそうな瞬間が何度もありますよね。

「消えてしまいたい」と感じることも多いはずです。

この記事では、そんな死にたいと考えてしまうほどつらい時に聴いてほしい歌を集めました。

あなたの苦しみに寄り添う曲が見つかれば、きっと今より少しだけポジティブに生きられるのではないでしょうか。

世の中は決してつらいことや苦しいことばかりではありません。

報われないことも多いですが、音楽の力を借りて前を向いて過ごしていきましょう。

【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌(41〜50)

ケセラセラMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ケセラセラ」Official Music Video
ケセラセラMrs. GREEN APPLE

傷ついたあなたに寄り添うような歌詞とアップテンポのビートが元気をくれるのが、Mrs. GREEN APPLEの『ケセラセラ』です。

2023年にリリースされた配信限定シングルで、朝日放送テレビのドラマ『日曜の夜ぐらいは…』の主題歌として書き下ろされました。

ストリングスが壮大な場面やピアノが目立つシーンなど、Mrs. GREEN APPLEらしい幅広い音楽性も魅力なんですよね。

つらいことがあったならあなたの気持ちに共感しつつ、前向きに勇気づけてくれる1曲なのでぜひ聴いてみてください!

【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌(51〜60)

魂の居場所マカロニえんぴつ

マカロニえんぴつ「たましいの居場所」MV
魂の居場所マカロニえんぴつ

つらくて逃げ出したい気持ち、誰かに打ち明けるとそれもまたしんどくなってしまう。

そんな方にオススメしたいのがマカロニえんぴつの『たましいの居場所』。

この曲は2022年にリリースされたシングルで日産「SAKURA」のCMソングとしても起用されました。

「がんばれ」という言葉をかけられるのもつらい、プレッシャーになるということも多々ありますよね。

この曲はやさしく全肯定してくれるような、一見とても正論をぶつけてきたのかと思いきや「それはないよなぁ?」と味方になってくれる1曲です。

BEAUTIFUL高橋優

高橋優 「BEAUTIFUL」リリックビデオ
BEAUTIFUL高橋優

優しく寄り添い心の支えとなってくれる、高橋優さんの楽曲。

「僕」からしんどそうにしている「君」に向けたメッセージという体裁でつづられている歌詞が印象的です。

「僕」はほかの人間は気付けなかった「君」が抱えている悩みに気づき、温かいメッセージをたくさん伝えてくれています。

もしあなたが何か悩み事を抱えて弱っているとしたら、この曲を聴くことで少しずつ自信を取り戻し、再び前へと歩みを進められるようになるかもしれません。

カナリヤ米津玄師

米津玄師 – カナリヤ Kenshi Yonezu – Canary
カナリヤ米津玄師

つらい、しにたいと気持ちを抱えている方の中には、コロナで生活が激変した方や大切な人と会えなくなった、そんな方も多いのではないでしょうか。

そんな時に聴いてほしいのがこの曲『カナリヤ』です。

2020年に米津玄師さんが発表した曲で、『万引き家族』などの作品で知られる映画監督、是枝裕和さんがMVの撮影を担当されました。

この曲はMVも含めぜひ聴いてみてください。

苦しんでいる人たちの今を切り取り、救いあげてくれる1曲です。

生きてるだけでえらいよReoNa

ReoNa 『生きてるだけでえらいよ』-Lyric Video-
生きてるだけでえらいよReoNa

絶望を感じている落ち込んだ心、それを抱えながら日々を過ごす中での心の動きが表現された、ReoNaさんの楽曲です。

ReoNaさんの持ち味でもある独特の歌唱、はかなさを感じるかすれたような歌声が、心の痛みや苦しみを強調しているようにも感じられます。

ピアノと歌だけのシンプルな構成が、自分の心や苦しみと静かに向かい合って、何かを見いだそうとしている姿をイメージさせます。

全体的にネガティブな心の動きが描かれていますが、曲が進むにつれての心の変化、ネガティブなりに前を向こうとしている姿が印象的です。

力強く背中を押してくれるタイプの曲ではありませんが、少しだけ自分を信じる気持ちを思い出させてくれるような楽曲ですね。

ラフ・メイカーBUMP OF CHICKEN

ラフ・メイカー/BUMP OF CHICKEN(Cover)
ラフ・メイカーBUMP OF CHICKEN

2000年にリリースされたBUMP OF CHICKENのメジャーデビューシングル『ダイヤモンド』のカップリングとして収録されているこの曲『ラフ・メイカー』。

『ラフ・メイカー』とは笑顔を作る人や物のことを指します。

落ち込んだ心にやってきた『ラフ・メイカー』にほんろうされながらもしっかりと元気をもらう、笑顔にさせられてしまうというやりとりがコミカルに、まるで誰かと誰かのやりとりのように歌われていますが全部これ、心の内側なんですよね。

あなたの落ち込んだ心に、この曲が元気のきっかけになれますように。

コーヒーとシロップOfficial髭男dism

Official髭男dism – コーヒーとシロップ[Official Video]
コーヒーとシロップOfficial髭男dism

つらい気持ち、苦しい気持ちと戦っている方、仕事や対人関係に疲れてしまっている方が多いと思います。

そんな方の気持ちにピッタリ寄り添ってくれるのがこの曲、Official髭男dismの『コーヒーとシロップ』。

この曲は彼らが2016年にリリースしたセカンドミニアルバム『MAN IN THE MIRROR』に収録されている1曲です。

コーヒーの苦さが現実にあるつらいこと、それをやりすごすための惰性、シロップをたっぷりと加えて飲み込む、というような例えの1曲。

共感できる歌詞につらいのは自分だけではない、もう少し努力してみようかなと思わせてくれる1曲です。