RAG Music
素敵な音楽
search

温泉を歌った名曲。温泉に行きたくなる歌

温泉っていいですよね。

家のお風呂も気持ちいいですが温泉は一段と格別です。

情緒豊かな温泉街の憧れ、非日常を味わう楽しさもあります。

この記事では温泉がテーマになった歌や温泉に行きたくなるようなとっておきの楽曲を紹介しています。

温泉の物語を歌ったご当地ソングはもちろん、卓球などの関連する内容の歌もいくつか集めました。

温泉と同じようにリラックス効果がある音楽です。

これから温泉に行くあなたも、しばらく行ってないあなたも温泉ソングとともにリフレッシュしてくださいね!

温泉を歌った名曲。温泉に行きたくなる歌(21〜30)

WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメントAAA

AOA – 「WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント girls ver.」
WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメントAAA

社交辞令ではなく、「たまには温泉でも行こう」なんて誘い文句はありますよね。

この曲は1995年にリリースされていますが、その頃から働き過ぎの日本人は変わっていません。

ちょっと立ち止まって自分を見つめ直すには、温泉もいいかもしれません。

湯の町エレジー近江俊郎

素人弾き語り 湯の町エレジー 近江俊郎
湯の町エレジー近江俊郎

あらためて聴いてみると詞も曲も美しくて湯の町伊豆の情景が浮かぶようです。

近江さんの澄んだ声が、初恋の人の面影を訪ねる秘めた思い、忘れえぬ思いをいっそう美しい世界に運んでくれます。

歌唱と情況と作品がぴったり一致した曲だと思います。

黄泉のYou&Me遠藤ゆりか

【MV】地獄温泉 [黄泉のYou&Me/遠藤ゆりか]
黄泉のYou&Me遠藤ゆりか

黄泉恋湯浴み地獄温泉~源泉かけ流し~の主題歌です。

クラシックでどこかおどろおどろしい歌詞の中で、今風にカッコいいゆりかさんのカリスマ性でみんなを引っ張って行ってくれます。

のびやかな声が黄泉の世界を想像豊かに広げてくれます。

湯けむり情話鶴田浩二

細川たかしさんのカバーです。

ただならぬ関係を歌っていますが、鶴田さんがサラリと物語の世界に誘い込むように歌っています。

任侠物のイメージとはまた違った味わいがあります。

あまり過去を振り向かない孤独な姿がいいですね。

エンドレスKAN

詞の中にこの男性2人の生き様がよく表れています。

長年ろくに休みもとらずに働き続けてきた同じ苗字の2人が、休息に選んだ場所は湯の川温泉でした。

湯の川温泉は北海道函館市にある名湯100選の温泉です。

気兼ねのない付き合いが羨ましいですね。

花巻温泉小唄藤本二三吉

岩手県花巻市にある花巻温泉郷は北東北の代表的なリゾート温泉地。

「花巻温泉小唄」のリリースは戦前ですから、リゾートというよりは当時は温泉街として栄えたのかもしれません。

温泉街=温泉宿=温泉芸者で小唄が各地域で流行したのでしょう。

鳴子リゾート音頭松井正道

宮城県大崎市にある鳴子温泉は、同県の秋保温泉と福島県の飯坂温泉とともに奥州3大名湯と言われています。

こけしも有名な観光地ですが、大勢の観光客が賑わうという感じではなくて、じっくりと温泉に浸かり日頃の疲れを癒すそんな温泉地ですが、歌は明るいですね。