温泉を歌った名曲。温泉に行きたくなる歌
温泉っていいですよね。
家のお風呂も気持ちいいですが温泉は一段と格別です。
情緒豊かな温泉街の憧れ、非日常を味わう楽しさもあります。
この記事では温泉がテーマになった歌や温泉に行きたくなるようなとっておきの楽曲を紹介しています。
温泉の物語を歌ったご当地ソングはもちろん、卓球などの関連する内容の歌もいくつか集めました。
温泉と同じようにリラックス効果がある音楽です。
これから温泉に行くあなたも、しばらく行ってないあなたも温泉ソングとともにリフレッシュしてくださいね!
- 【癒やされたい】穏やかな気分になれる曲。心温まる邦楽の名曲
- ホテルを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
- 【お風呂の歌】お風呂が大好きになる子供の歌
- 疲れた心に優しく染みわたる…。令和リリースの癒しソングたち
- 【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲
- 旅うたの名曲。日常にも非日常にも聴きたい、旅を彩るトラベルソング
- 【ご当地ソング】日本全国の名曲&郷土愛の詰まったおすすめソング
- 【冬のラブソング】温もりも切なさも与えてくれる名曲&最新曲を厳選
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 【雪ソング】雪をテーマにした冬の名曲。心に染みる雪の歌
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
温泉を歌った名曲。温泉に行きたくなる歌(21〜30)
いい湯だなDuke Aces

ドリフターズのビバノンロックが馴染みですが、こちらも歌謡曲として早くから定着しています。
歌われている温泉地がデュークの方は草津、伊香保、万座、水上。
ドリフが登別、草津、白浜、別府と微妙に違いますので聴き比べるのもいいですね。
いい湯だな ~ダンスミックス~おふろアイドルOFR48

OFR48はいろんな施設のお風呂屋さんで働く(自称)48歳までの女性スタッフで構成されるグループです。
全国各地の温泉や施設でライブを行っています。
何とカレンダーのセンターを決めるために総選挙も行われました。
お風呂の人気はすごいです。
温泉を歌った名曲。温泉に行きたくなる歌(31〜40)
ひょうたん島新湯浴みソングドンガバチョ(藤村有弘)

石を投げたら温泉がわき出たという夢のようなお話です。
温泉の名は「とらひげ温泉」で、ドンガバチョが気持ち良さそうに湯に浸かって歌ってます。
「ひょっこりひょうたん島」からの1曲ですが、かなり古いので若い方は知らないかもしれません。
きっとテーマ曲の方は知っていると思います。
おんせんのうたカボスひろし

大分を中心に活動しているカボスさんは、歌だけでなくイベントの司会や講演などでも幅広く活躍されています。
大分を愛し大分を広くアピールする「カボッちゃん」らしく、ロックに元気に歌っています。
温泉にザブーンと飛び込みたくなる歌です。
温泉のうた奏メイナ

子供の目線、大人の目線で温泉を歌っています。
温泉に浸かっていてふと浮かんできたのではないかと思うような曲で、それほど温泉はのんびりと心を自由にしてくれるようです。
「おんせん、おんせん~」が心地良く耳に残ります。
わくわく温泉ジャパンMADOKA

東日本大震災復興支援プロジェクトより日本人の「心のふるさと」ともいえる温泉をテーマにした正しく温泉支援ソングです。
曲はちょっとブギウギ風で、明るく気持ちよく温泉に入ろうと歌っており、被災した地域が東北なので、アニメのモデルもこけしです。
キラキラ☆かたやまづJUMPIN’

JUMPIN’は石川県を中心に活動するアイドルグループです。
石川県を元気にするためにさまざまな魅力を紹介しています。
片山津温泉では自然の美しい景色と共に地元の皆さんと元気に踊って人々の魅力をも伝えています。
文字通りキラキラしています。