【家族のうた】家族の大切さを感じられる感謝ソング
親子、夫婦、兄弟、姉妹。
「家族」といっても、さまざまな形がありますよね。
この記事では、そんな「家族」をテーマにした数々の名曲を紹介します。
子供の頃はわからない「家族」という存在のありがたさ……大切さをあらためて感じられる、心あたたまる楽曲ばかりです。
「感謝を伝えたいけど恥ずかしいな、言えるかな」という方は、曲を聴いて勇気をもらってください。
一緒にいると見失いがちな気持ちに気づいたのなら、後回しにせず伝えてほしいし、伝えたいですよね。
- 家族のうた人気曲ランキング
- 【感動ソング】子供の成長を願う名曲~わが子へ贈る愛の歌~
- 両親への感謝を歌った名曲。お父さん、お母さんありがとう!
- 家族をテーマにした明るい曲。温かさが感じられるオススメ曲
- 【ありがとう】おじいちゃん、おばあちゃんの歌。感謝の気持を伝えたくなる名曲
- 【夫婦の歌】いい夫婦の日・記念日に聴きたいラブソング
- お母さんの歌。親愛なる母親へ捧げる感動の名曲、おすすめの人気曲
- 赤ちゃんも子供も笑顔になる!子供たちに向けた心温まるソング特集
- 兄弟を歌った名曲。大切な兄弟に贈りたい歌
- 【子育てソング】育児を頑張るママ&パパへ贈る歌
- 【成人式】18歳になったあなたへ贈る歌。新成人におすすめの曲
- 父親を歌った名曲。親子で聴きたい父の歌
- 【姉妹の歌】大切な姉・妹との絆を再確認できる感動の名曲
【家族のうた】家族の大切さを感じられる感謝ソング(101〜110)
輝く明日へ川崎鷹也

Tik Tokで『魔法の絨毯』がバズり大ヒット、一気に注目されることとなったシンガーソングライター川崎鷹也さん。
語りかけられているかのようなやさしくて一度聴くと耳から離れない歌声で、どの楽曲を聴いてもうっとりとしてしまいますよね。
この曲『輝く明日へ』も、心に染み渡るステキな1曲です。
男性目線での奥さんにささげているような歌詞で普通の毎日、日常がどれだけすばらしいものなのかというのを再認識できるはず。
いつもは恥ずかしくて感謝の気持ちを伝えられない方も、きっと伝えてみたくなるはずです。
セレモニーgo!go!vanillas

go!go!vanillasのこの楽曲は、親子の絆をテーマにした温かな作品です。
子どもの成長を見守る親の気持ちが、心に響く歌詞で表現されていますね。
メロディはポップで軽快ながら、歌詞には深い愛情が込められており、聴く人の心に寄り添う魅力があります。
2016年2月にリリースされたアルバム『Kameleon Lights』に収録されている本作は、ライブでも人気の高い一曲です。
大切な人への感謝の気持ちを伝えたい時や、人生の節目を祝福したい時にピッタリの楽曲ではないでしょうか。
温かな愛情に包まれたい方にもオススメです。
涙そうそう夏川りみ

心に染み入る歌声と深い想いが込められた楽曲です。
亡き人への愛情と懐かしさを詠んだ歌詞は、聴く人の心に寄り添い、大切な人を思い出すきっかけを与えてくれます。
2001年3月にリリースされたこの曲は、当初は沖縄で人気を博し、その後全国的なヒットとなりました。
3年以上にわたって人々に愛され続け、累計売上120万枚を突破する快挙を成し遂げています。
大切な人への感謝の気持ちを伝えたい時、また亡くなった方を偲ぶ際にぴったりの一曲です。
夏川りみさんの優しい歌声が、あなたの心に寄り添ってくれることでしょう。
風信子ゆず

心温まる名曲を数多く生み出している音楽デュオ、ゆず。
彼らが映画『とんび』のテーマソングとして書き下ろしたのが『風信子』です。
映画は親子の絆を描くヒューマンドラマで、歌詞は登場人物たちのおもいを歌うような内容に仕上がっています。
親子それぞれの目線から深い愛情が描かれていますよ。
ちなみに、タイトルの「風信子」とは植物の「ヒヤシンス」のこと。
ヒヤシンスの花言葉は変わらぬ愛なんですよ。
それを踏まえつつ聴いてみましょう。
母へ半崎美子

母の日にはぜひこの曲を贈りたいですね。
半崎美子さんの『母へ』は、何よりも家族を優先してきたお母さんの姿が描かれています。
共働きが主流になった現代とはいえ、まだまだお母さんの負担が大きいご家庭も多いはず。
母親というのは限界まで頑張ってしまいます。
いつも笑顔なのは、それだけいろいろなことを笑顔の裏側に隠しているからです。
けれど謝る必要はありません、「いつもありがとう」そう言ってもらえるだけできっとすべてが報われます。
ピアノ伴奏に静かに歌を乗せた、感動的なナンバーです。
【家族のうた】家族の大切さを感じられる感謝ソング(111〜120)
桔梗が丘平井堅

2013年10月23日に配信限定曲としてレコチョクなどで配信された、平井堅さんの楽曲です。
ミサワホーム創立45周年記念CMソングにタイアップされました。
MVは三重県名張市の桔梗が丘で撮影されていて、平井さんのお母さんが出演しています。
子供がつらければ、親も同じだけつらいという、親心が感じられる曲ですね。
ママへ青山テルマ

育ててくれた母親への感謝をストレートに歌った楽曲です。
サビでは、「ママ」と語りかけ、これからこうしていきたい、という希望を歌っています。
母親の誕生日や結婚式など、家族へ感謝の気持ちを伝えたいシーンにぴったりの楽曲です。
シンプルでノリのいい曲なので、楽器が弾ける方は弾き語りに挑戦してもよさそう。
家族に直接気持ちを伝えるのは恥ずかしいと感じている方も、曲にのせて感謝の気持ちを歌ってみてはいかがでしょうか?