【2025年7月】Huluで観られる音楽作品。ドキュメンタリー、ライブ、映画、音楽番組他
Huluは月額課金型の動画配信サービスで、一般に公開された映画やアニメのほか、Huluオリジナル作品も数多く配信されているんですよね。
その中には、音楽ライブの映像や、アーティストのドキュメンタリー作品などもあるんです。
この記事では、Huluで配信されている音楽関連作品を一挙に紹介していきます。
ライブやドキュメンタリーのほか、音楽をテーマにした映画やアニメも選びました。
音楽好きの方はぜひ参考にしていただき、お好きな作品を楽しんでくださいね。
【2025年7月】Huluで観られる音楽作品。ドキュメンタリー、ライブ、映画、音楽番組他(26〜30)
バックストリート・ボーイズ:ショウエム・ホワット・ユーアー・メイド・オブ
彩り豊かなボーカルワークでリスナーを魅了してきたボーイズグループのバックストリート・ボーイズ。
こちらは結成20周年を記念して、2015年に公開されたドキュメンタリー作品です。
ケヴィンさんの脱退&復帰における心情やブレイク前の姿も映されており、公開当時までの歴史が詰まった内容。
世界的ヒット作を生み出したグループの関係性とともに、彼らの魅力に迫っています。
この映像を見ればもっとBSBへの愛が深まること必至です。
劇場版 BUCK-TICK ~バクチク現象~
1980年代から日本のロックシーンをけん引してきたバンド、BUCK-TICKのドキュメンタリー。
2011年末から2012年末にかけてのデビュー25周年にあたる1年間が詰まった映像で、1500時間を超える濃密な密着撮影から作られています。
カリスマ的な彼らの素顔に触れられる内容は、邦ロックファン必見。
なお、2025年には35周年の続編もロードショー公開されたのでそちらも合わせてチェックするのがオススメです!
悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂46
最初に生まれた坂道アイドルグループ、乃木坂46のドキュメンタリー。
2015年に公開された作品です。
普段はなかなか見ることのできない舞台裏に密着した内容は、さまざまな気づきがあるのではないでしょうか。
AKB48の公式ライバルとして誕生した彼女たちの華やかさだけでない、ひたむきな努力や胸のうちが語られるインタビューなどが映されています。
さまざまなバックグラウンドを抱えたメンバーが乃木坂46に入って向き合う姿は、「あなたは、必ず勇気をもらえる」というキャッチコピーのように悲しみを溶かしてくれることでしょう。
BanG Dream! Ave Mujica

2025年1月に放送開始された『BanG Dream! Ave Mujica』がアマプラでも見られます!
人気バンドストーリー「BanG Dream!」のTVアニメ新シリーズ。
「BanG Dream! It’s MyGO!!!!!」の続編で、メンバー全員が仮面をつけたゴシックなバンド「Ave Mujica」を中心としたミステリアス&シリアスな雰囲気に。
商業的に成功したバンドの裏にある人間関係や少女たちの成長が描かれています。
物語が進むとともに秘密が明かされていく内容は、回を追うごとに気になってしまうはず。
深い心理描写やアニメのムードと呼応した音楽にもぜひ注目してみてください。
ZAPPAFRANK ZAPPA
アメリカの音楽家であり思想家のフランク・ザッパさん。
作曲の巨人とも称された情熱ぶりで、大衆に迎合しないスタンスであったものの、ビートルズといったエリック・クラプトンさんといったビッグミュージシャンらにも影響を与えたと言われています。
そんな彼の生き方に迫るドキュメンタリー。
作中で言及している「芸術的な判断は収益に左右されない」といった言葉もまた、彼の信念が伝わってきますね。
良いものを追求する姿勢は、制作経験がある方は特に響くものがあるかもしれません。