アイドルが歌うラブソング。切ない曲からキュンと来る曲まで紹介!
アイドルの楽曲にはラブソングがとても多いですよね!
恋心が描かれたかわいい曲から切ない恋模様が描かれた泣ける曲まで、さまざまな感情や物語が描かれた曲があります。
そこでこの記事では、数あるアイドルのラブソングの中からオススメの名曲を一挙に紹介していきますね。
アイドルファンでない方でもご存じの有名な楽曲から知る人ぞ知る隠れた名曲まで幅広く選びました。
ぜひこの機会にたくさんの曲に耳を傾け、それぞれの魅力に触れてみてくださいね!
アイドルが歌うラブソング。切ない曲からキュンと来る曲まで紹介!(91〜100)
ジュリエット ~君を好きな100の理由~放課後プリンセス

「どうしてこんなにも好きなのかわからないけど……とにかく好き!」その言葉にできない気持ちに共感できる方、多いのでは。
アイドルグループ、放課後プリンセスの楽曲で、2011年にセカンドシングルとしてリリースされました。
ギターロックなバンドサウンドをキラキラしたシンセフレーズで彩ったキュートな作品です。
メンバーたちの真っすぐな歌声が曲の世界観をそのまま表現しているよう思えます。
推すのに「好き」以外の理由なんて、いらないですよね!
初恋の貴方へスマイレージ

年上や人気者などの手の届かない人が初恋だった人にオススメの1曲です。
好きな気持ちがつのって、好きな人のことで頭がいっぱいになることってありますよね。
そんな乙女心を歌った歌です。
片思いでも相手からなにかアクションがあったら天にも昇る気持ちになります。
そんな一喜一憂する気持ちに共感してくれる歌です。
元気が出るSONG関ジャニ∞

関ジャニ∞が歌う『元気が出るSONG』は、最高のラブソングで、歌詞の中には恋人とケンカをしてしまった方にも聴いてほしい言葉が詰まっています。
とくに楽曲の冒頭部分の歌詞では、「困難が現れたら2人で乗り越えて、再び困難にぶつかってもまた超えて。その繰り返しだ!」というメッセージに心を打たれます。
お互いを大切に思い合っているからこそぶつかることもありますが、その気持ちを忘れずに何度もともに困難を乗り越えられる関係になりたいですよね。
Life is beautifulBiSH

楽器をもたないパンクバンドという名前で、アイドルシーンだけではなく、バンドシーンでも活躍しているBiSHのラブソングです。
好きな人がいても、あまり意識しないようにいようという切ない気持ちが歌われています。
失恋しそうになっているときの心情にぴったり当てはまるのではないでしょうか。
キミノアトももいろクローバーZ

2011年7月27日に発売されたももいろクローバーZのアルバム「バトル アンド ロマンス」の1曲です。
「別れ」をテーマとしたバラードであり、ファンの間では早見あかりの脱退になぞらえる解釈もあった。
2015年には松崎しげるさんがカバーしています。
全力少女ももいろクローバーZ

とても元気で健全なイメージのあるアイドル、ももクロが歌うちょっと切ないけれど、相手のことだけを全力で好きでいるという少女の恋心をあらわした曲です。
前向きでそのひた向きな恋心を歌ったこの歌は、人気があり、カウントダウンのライブでは何度も歌われています。
走れももいろクローバーZ

この歌は、女の子目線でも男の子目線でも受け取れる歌詞だと思います。
とにかく相手の事が好きで、ずっと気になっていたけどなかなか好きと言えない。
けれど好きがあふれて相手に会いに走り出すという光景が目に浮かぶ、とってもキュートな歌です。