アイドルが歌うラブソング。切ない曲からキュンと来る曲まで紹介!
アイドルの楽曲にはラブソングがとても多いですよね!
恋心が描かれたかわいい曲から切ない恋模様が描かれた泣ける曲まで、さまざまな感情や物語が描かれた曲があります。
そこでこの記事では、数あるアイドルのラブソングの中からオススメの名曲を一挙に紹介していきますね。
アイドルファンでない方でもご存じの有名な楽曲から知る人ぞ知る隠れた名曲まで幅広く選びました。
ぜひこの機会にたくさんの曲に耳を傾け、それぞれの魅力に触れてみてくださいね!
- アイドルが歌う失恋ソング。切ない恋の歌まとめ
- アイドルが歌う両思いソング。幸せなラブソングまとめ
- アイドルが歌う応援ソング。聴くと元気が出てくるオススメ曲まとめ
- 【片思いソング】両思いを願うあなたに贈る恋の応援歌
- アイドルが歌う感動ソング。さまざまな感情が込められた泣ける曲
- アイドルが歌う青春ソング。キラキラ輝く日々を歌った曲まとめ
- アイドルが歌うバラードソング。心に染み入る名曲まとめ
- 【ジャニーズの名曲】カラオケで盛り上がること間違いなしの人気曲を厳選!
- ジャニーズのかっこいい名曲
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- アイドルが歌う夏ソング。海や恋愛を歌った名曲まとめ
- アイドルが歌う元気ソング。聴けば気分が上がるオススメ曲
- アイドル現場の「おまいつ」と呼ばれる人とは?
アイドルが歌うラブソング。切ない曲からキュンと来る曲まで紹介!(21〜30)
なんてったってアイドル小泉今日子

秋元康さんが、アイドルの理想と現実をユーモアを交えて描いた1曲!
1985年に発売された、小泉今日子さんの17枚目のシングルです。
富士写真フイルムのカメラ「カルディア」のCMソングとしても使用されました。
当時のアイドル観を斬新な切り口で表現しながら、清純派アイドルのイメージとプライベートの間で揺れる心情が巧みに描かれています。
アイドルを愛するすべての人に響く、笑いと共感を誘う珠玉のポップチューンです。
青空について考える僕が見たかった青空

秋元康さんが紡ぎ出した希望に満ちた歌詞と、爽やかなメロディーが心に響くデビュー作。
大人になってしまった主人公が、スーツ姿で都会を歩きながら、学生時代の夢や憧れを思い出す姿を繊細に描き出しています。
松尾一真さんの作曲とツタナオヒコさんの編曲が、懐かしさと未来への期待感を見事に表現しています。
僕が見たかった青空の新鮮な魅力が詰まった一曲です。
2023年8月のリリース以降、オリコン週間シングルランキング3位を記録し、同年11月には第65回日本レコード大賞新人賞も受賞。
フジテレビ系『FNS歌謡祭 夏』での披露をきっかけに注目を集めました。
日々の忙しさに追われ、初心を見失いがちな人に、もう一度空を見上げてほしい。
そんな気持ちが伝わる心温まる楽曲です。
バリアSixTONES

SixTONESのジェシーさんと福本莉子さんがダブル主演を務めた映画『お嬢と番犬くん』の主題歌に起用された楽曲です。
ミクスチャーロックをベースに、力強く疾走感のあるサウンドに乗せて、愛する人を何があっても守り抜くという決意が歌われています。
相手への深い愛情と、それを守りたいという強い思いが、映画のストーリーとも見事にシンクロする本作は、2025年3月19日に初回盤、通常盤、MTV Unplugged盤の3形態でリリースされます。
大切な人を守りたいという強い思いを抱いている方にとって、きっと心に響く1曲になるはずです。
とくべチュ、して=LOVE

甘く切ない恋心をつづったラブソングが=LOVEから届きました。
普通の「好き」や「愛してる」では表現できないほどの強い恋情が込められており、少女の独占欲と純粋な思いが詰まっています。
メロディはかわいらしさいっぱいのポップチューンに仕上がっており、かわいさと切実な思いが絶妙なバランスで融合しています。
2025年2月26日に18枚目のシングルとしてリリースされる本作は、作詞を指原莉乃さんが手掛け、佐々木舞香さんがセンターを務めます。
ミュージックビデオは2月2日の公開からわずか9日で500万回再生を突破するなど、早くも大きな反響を呼んでいます。
恋する乙女の気持ちに共感したい方や、甘酸っぱい恋の思い出に浸りたい方におすすめです。
絶対アイドル辞めないで=LOVE

アイドルとファンの絆を歌った、心に染み入る1曲です。
ファンの熱い想いを代弁するような歌詞は、グループへの愛情に溢れていますね。
佐々木舞香さんがセンターを務める点も注目です。
2024年7月にリリースされた本作は、=LOVEの17枚目のシングルとして大きな話題を呼びました。
ミュージックビデオでは、花や月をモチーフにした幻想的な世界観が広がっています。
アイドル活動の厳しさや孤独を乗り越え、ステージで輝き続けたいという思いが込められた1曲。
きっとあなたの心に寄り添ってくれるはずです。
誰よりもBE:FIRST

優しさに包まれた切ない思いが胸を打つ、BE:FIRSTのバラード作品。
愛する人との触れ合いを望みながらも、心の病によって距離を置かざるを得ない男性の葛藤や、それでも変わらない思いが鮮やかに描かれています。
メンバー全員の表現力豊かな歌声とメロディーが、物語の世界観を見事に彩ります。
2025年2月5日に発売されたシングル『Spacecraft / Sailing』に収録され、同年2月公開の映画『誰よりもつよく抱きしめて』の主題歌としても起用されました。
本作は、大切な人を思い続けることの意味や、人とのつながりについて深く考えさせてくれる1曲。
恋する人への思いに悩む方や、心に響く感動的なバラードを求める方にオススメの作品です。
ナツマトペ=LOVE

夏のきらめきと躍動感が詰まった=LOVEの楽曲が、南国ハワイを思わせるポップな1曲です。
夏の情景をオノマトペで表現した爽やかなメロディと明るいリズムが、青い海と白い砂浜の風景を鮮やかに描き出します。
聴くだけで五感が刺激され、まるで常夏の楽園に旅立ったような高揚感を味わえます。
2023年7月に発売されたこの曲は、オリコン週間シングルランキングで見事1位を獲得した人気作。
姉妹グループ≒JOYとのコラボ曲『大空、ビュンと』も収録され、同年7月に開催された「イコノイジョイ 2023」では計2万人を動員する盛況ぶりでした。
本作は南国への憧れや旅心に浸りたい方、真夏のドライブや海辺のレジャーのお供に最適です。
甘く切ない夏の思い出を作りたい方にもピッタリの1曲です。