RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

井上陽水の名曲・人気曲

昭和を代表する、J-pop界の重鎮井上陽水の楽曲をご紹介します。

井上陽水さんといえば、「少年時代」「リバーサイドホテル」「夢の中へ」などの名曲がたくさんありますが、特に「少年時代」は小学校の音楽の時間に歌ったこともあるのではないでしょうか?

そんな日本の音楽シーンに浸透している井上陽水さんですが、彼は学生時代から町でも有名なビートルズ狂だったそうで、楽曲の中にもその影響が見られるものもあるようです。

ちなみに彼の本名は芸名と同じく「陽水」なのですが、「あきみ」と読むそうです。

これを読みかたを変えて「陽水」という芸名にしたのは、当時ライバル的な存在であった吉田拓郎さんの「拓郎」という名前がインパクトがあるということで、対抗する意味があったそうですよ。

井上陽水の名曲・人気曲(56〜60)

恋の予感井上陽水

井上陽水 / 恋の予感 (「BEST BALLADE」スペシャル映像)
恋の予感井上陽水

恋の予感は、井上陽水さんの曲の中でも珍しく清純派なイメージの曲になっています♪好きな女性のことを想いながら書いた曲のような感じがします。

好きな女性と愛し合いたいという気持ちや、男性が女性を好きになる気持ちが伝わってきます。

涼し気な曲調の曲で、好きな人を想いながら聴きたい曲です。

氷の世界井上陽水

井上陽水 – 氷の世界(ライブ) NHKホール 2014/5/22
氷の世界井上陽水

氷の世界は、井上陽水さんの歌に対する熱い情熱が伝わってくる、そんなリズム感と歌詞の曲になっています♪ノリの良い曲で、曲の途中にハーモニカーの音が聞こえてくるところも、こ洒落ていて素敵です!

仲間たちで踊りながら聴きたい曲です。

白い一日井上陽水

白い一日は、タイトル通りに素朴で何も変化の無い日常を歌っているような、そんな曲になっています♪都会的というよりは田舎的なイメージの曲です。

遠い田舎の故郷を思い出すような感じの曲で、しっとりとした寂しげな感じがしてきます。

神無月にかこまれて井上陽水

神無月にかこまれては、井上陽水さんが若い頃に作詞した曲なので、井上陽水さんの世界観が全面に出ていてとてもユニークで面白味のある曲になっています♪はっきりと言って特徴の無い歌詞なのですが、その特徴の無さがこの曲の良いところだと思います。

闇夜の国から井上陽水

闇夜の国からは、井上陽水さんの曲としてはとても珍しく、ポップでとても明るくてノリの良い曲になっています♪タイトルは暗い感じがしますが、実際の曲は全く暗い雰囲気は一切ありません。

一人ダンスをしながら聴いていたい曲です♪