RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

井上陽水の名曲・人気曲

昭和を代表する、J-pop界の重鎮井上陽水の楽曲をご紹介します。

井上陽水さんといえば、「少年時代」「リバーサイドホテル」「夢の中へ」などの名曲がたくさんありますが、特に「少年時代」は小学校の音楽の時間に歌ったこともあるのではないでしょうか?

そんな日本の音楽シーンに浸透している井上陽水さんですが、彼は学生時代から町でも有名なビートルズ狂だったそうで、楽曲の中にもその影響が見られるものもあるようです。

ちなみに彼の本名は芸名と同じく「陽水」なのですが、「あきみ」と読むそうです。

これを読みかたを変えて「陽水」という芸名にしたのは、当時ライバル的な存在であった吉田拓郎さんの「拓郎」という名前がインパクトがあるということで、対抗する意味があったそうですよ。

井上陽水の名曲・人気曲(41〜50)

白い一日井上陽水

白い一日は、タイトル通りに素朴で何も変化の無い日常を歌っているような、そんな曲になっています♪都会的というよりは田舎的なイメージの曲です。

遠い田舎の故郷を思い出すような感じの曲で、しっとりとした寂しげな感じがしてきます。

いっそセレナーデ井上陽水

『いっそセレナーデ』   ~井上陽水スペシャル  4’10秒
いっそセレナーデ井上陽水

いっそセレナーデは、井上陽水さんのゆったりした曲の中でも特に好きな曲です。

夜、恋人を一緒に赤ワインを飲みながらゆっくりと聴きたい曲です。

曲の途中で口笛を吹いているシーンがあり、雰囲気があってとても良いな~と思います。

いつのまにか少女は井上陽水

いつのまにか少女は(1979渋谷公会堂でのライブ)  / 井上陽水
いつのまにか少女は井上陽水

いつのまにか少女は、悲しい雰囲気の曲で一人でドライブをしながら聴いていたい曲になっています。

知り合いの幼い女の子が、大人になってまた再会出来た気分になれる、そんな不思議な曲だと思います。

ゆったりとしたテンポの曲で、鼻歌を歌いながら聴きたいです。

ジェニーMy Love井上陽水

ジェニーMy Loveは、落ち着いていてゆったりとした曲調になっていて、井上陽水さんの愛の言葉が心に響いてい来るようなそんな曲になっています。

井上陽水さんの世界観が出ていて、夜一人でお酒を飲みながらゆっくりと聞いていていたい曲です。

ゼンマイじかけのカブト虫井上陽水

ゼンマイじかけのカブト虫は、これぞフォークソングという感じの曲で、独特な言い回しの歌詞と井上陽水さんの声とがミックスされていて、とても良い曲になっていると思います♪ギターの音色も雰囲気を醸し出していて、夜一人で聴きたい感じの曲です。

ダンスの流行井上陽水

ダンスの流行は、とってもポップでノリの良い曲になっています♪井上陽水さんが早口で歌を歌っていて、とっても楽しい気分になれる曲です。

歌詞も面白くてカラオケで歌いたいタイプの曲だと思います。

お気に入りの曲です♪

ワカンナイ井上陽水

ワカンナイは、井上陽水さんの独特な粘っこい声と木琴のような可愛らしい曲とのコラボレーションが、斬新でこ洒落た雰囲気の曲になっています。

タイトル通りに、井上陽水さんのユニークな部分が全面に出ている曲だと思います♪