【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
現代社会においてSNSは生活に密接していて、個人だけでなくお店からの発信も多く日常生活には欠かせない存在ですよね。
自分から発信するだけではなく、トレンドやいろんな情報を取り入れているという方もおられるかと思います。
なかでもInstagramのリールやストーリーは「ついつい動画をスワイプしてしまう」という方も多いのではないでしょうか。
この記事ではInsutagramのリールやストーリーで人気のBGMを紹介していきます。
SNSを中心に人気を集める曲や話題曲と合わせて投稿するリールの参考にチェックしてみてくださいね。
- 【Instagram】リールで使える定番&人気のおすすめ音楽
- インスタのストーリーをオシャレな雰囲気にしてくれる曲
- インスタのストーリーをエモい雰囲気にしてくれる曲
- インスタのストーリーにオススメしたい令和のヒット曲
- 【インスタ】赤ちゃんの成長記録に使えるリールの曲
- 【インスタを彩る】リールにおすすめのK-POP。人気曲リスト
- 【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲
- VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- TikTokで人気の高いオシャレな曲。
- インスタのリールのBGMにオススメしたい切ない曲
- TikTokで人気のエモい邦楽。言葉にならないグッとくる曲
- インスタのリールをオシャレに仕上げてくれる曲。
【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲(111〜120)
If We Ever Broke UpMae Stephens

TikTokでのバイラルヒットを記録し、世界的な注目を集めるようになったイギリス出身のシンガーソングライター、メイ・スティーブンスさん。
こちらの『If We Ever Broke Up』は彼女が世界中で知られるようになったキッカケの作品です。
TikTokの定番曲として知られる本作は、Instagramでの人気も高く、ユーモアに富んだリールから日常系のリールまで、幅広いリールのBGMとして使われています。
グルーヴィーでポップな曲調は非常にキャッチーなので、ぜひチェックしてみてください。
you are my cursenyamura

プロフィールの多くが謎に包まれているアーティスト、Nyamuraさん。
彼女の2枚目のシングル『you are my curse』を紹介します。
Instagramだけでなく、TikTokやSpotifyでも大きな注目を集めているんですよ。
その最大の魅力は、生々しいシチュエーションを描く歌詞でしょう。
聴くと切なさや、心の闇を感じられそうです。
ちなみに、本作は『はーどもーどかのじょ』の続編的位置づけなんです。
ぜひ合わせて聴いてみてください。
踊り子Vaundy

作詞、作曲、編曲のみならず、クリエイターとして映像プロデュースなども手掛けるシンガーソングライターVaundyさんの配信限定シングルです。
女優の小松菜奈さんがクルクルと自由に踊るミュージックビデオがとってもキュート!
シンプルなリズムとメロディ、脱力感のあるボーカル、派手さはないのになぜか耳にずっと残っている、そんな不思議な魅力を持つ楽曲です。
魔法で吸い寄せられるような一目ぼれの経験がある方なら、きっとこの世界観に共感できるはず!
凪マルシィ

失恋の痛みと懐かしさを優しく包み込む楽曲です。
切ない感情を繊細に表現しながら、リスナーの心に寄り添うような温かみのある旋律が印象的です。
アルバム『Candle』に収録された本作は、マルシィさんが1年半以上かけて丁寧にアレンジした珠玉の1曲。
ミュージックビデオには女優の松川星さんが出演し、悲しみと幸せを表現しています。
恋愛の終わりを経験した方や、大切な思い出を振り返りたい時に聴くのがおすすめです。
リールやストーリーにも多く使用されています。
優しい音色に包まれながら、懐かしい記憶に浸ることができるでしょう。
MakebaJAIN

アクアの代表曲『Barbie Girl』。
ポップでキャッチーなメロディに、消費文化や外見への圧力を風刺した歌詞がのせられた1曲です。
ユーロダンスやユーロポップの個性が詰まったこの作品は、1997年のリリース当時に世界的な大ヒットを記録。
名盤『Aquarium』に収録され、800万枚以上のセールスを達成しました。
軽快なサウンドとは裏腹に、バービー人形のメーカーから訴えられるほどの話題性を呼んだ本作。
Instagramのリールやストーリーでは、ポップでスタイリッシュな雰囲気を演出したい時にぴったりの1曲です。
可愛いあの子が気にゐらないなるみや

YouTubeを中心に活動しているシンガー、なるみやさん。
彼女の名を一躍有名にしたのが、『可愛いあの子が気にゐらない』です。
Instagramでよく流れている、和風テイストのあの曲ですね。
本作は恋の始まりを草木が芽吹く様子に例える内容に仕上がっています。
疾走感のあるサウンドなので、動画に合わせやすいですよね。
フルで聴くからこそわかる演出が盛り込まれているので、Instagramで耳にしたことがある方も、チェックしてみてほしいと思います。
Giri GiriKOMOREBI

日常のギリギリを前向きに生きる姿勢をたたえる楽曲が話題です。
ポジティブでエネルギッシュなメッセージが、若い世代を中心に共感を呼んでいます。
2024年5月にリリースされたこの曲は、SNSで大きな反響を呼び、TikTokでは約1カ月で8億回再生を突破。
最終的には24億回以上の再生数を記録しました。
リスクを恐れず自分の人生を楽しむ姿勢を後押しする歌詞が魅力的です。
インスタグラムのリールにぴったりな、アップテンポでポジティブな雰囲気の楽曲をお探しの方におすすめです。
KOMOREBIの音楽で、毎日を元気に過ごしてみませんか?