【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
現代社会においてSNSは生活に密接していて、個人だけでなくお店からの発信も多く日常生活には欠かせない存在ですよね。
自分から発信するだけではなく、トレンドやいろんな情報を取り入れているという方もおられるかと思います。
なかでもInstagramのリールやストーリーは「ついつい動画をスワイプしてしまう」という方も多いのではないでしょうか。
この記事ではInsutagramのリールやストーリーで人気のBGMを紹介していきます。
SNSを中心に人気を集める曲や話題曲と合わせて投稿するリールの参考にチェックしてみてくださいね。
【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲(81〜90)
day offsofty

韓国内で人気を集める音楽プロデューサー、ソフティーさん。
ローファイ系の楽曲を得意としており、チルな音楽性は韓国ではもちろんのこと、日本やアメリカなどの国でも人気を集めています。
そんな彼の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『day off』。
本作はInstagramの定番曲として知られているため、聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか?
温かみのあるチルなローファイサウンドはルーティン系のリールとバツグンの相性をほこります。
ぜひチェックしてみてください。
you are my cursenyamura

プロフィールの多くが謎に包まれているアーティスト、Nyamuraさん。
彼女の2枚目のシングル『you are my curse』を紹介します。
Instagramだけでなく、TikTokやSpotifyでも大きな注目を集めているんですよ。
その最大の魅力は、生々しいシチュエーションを描く歌詞でしょう。
聴くと切なさや、心の闇を感じられそうです。
ちなみに、本作は『はーどもーどかのじょ』の続編的位置づけなんです。
ぜひ合わせて聴いてみてください。
センチメンタル・キス汐れいら

恋愛の繊細な感情を描いた楽曲として注目を集めているのが、汐れいらさんの本作。
切ない歌詞とメロディが心に響き、特に同世代の若者から支持を得ています。
2022年5月にリリースされたこの曲は、ABEMAのオリジナル恋愛番組『彼とオオカミちゃんには騙されない』のBGMにも起用されました。
SNSで多くの動画に使用され、カップルの投稿や恋愛コンテンツとの相性も抜群です。
恋する人の気持ちを表現したい時や、大切な人への思いを伝えたい時にぴったりの1曲。
ぜひInstagramのリールやストーリーに使ってみてください。
Partner有華

大阪府出身のシンガーソングライター、有華さん。
もともと、アイドルに憧れていたということもあり、アイドルの楽曲のようなキャッチーでかわいらしい曲調を得意としている彼女。
なかでも、こちらの『Partner』は彼女の魅力がたっぷりとつまった作品です。
キュートな雰囲気につつまれた本作は、InstagramやTikTokの定番として知られつつあり、Instagramでは恋人との日常を紹介するリールのBGMとして使用されています。
MassiveDrake

カナダ出身のラッパー、Drakeさんの楽曲です。
Drakeさんは学園ドラマで俳優としてデビューし知名度を獲得したあと、デビューアルバムから8作連続で全米1位を獲得。
現在では、北米を代表するアーティストのひとりとされています。
心電図モニターの音のように規則的に鳴り響くリズム音、その上に音に重なるしっとりとしたサウンドと甘い歌声。
どんなことがあっても離れたくない、そんな愛する女性に対するまっすぐな愛情が歌われています。