RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲

現代社会においてSNSは生活に密接していて、個人だけでなくお店からの発信も多く日常生活には欠かせない存在ですよね。

自分から発信するだけではなく、トレンドやいろんな情報を取り入れているという方もおられるかと思います。

なかでもInstagramのリールやストーリーは「ついつい動画をスワイプしてしまう」という方も多いのではないでしょうか。

この記事ではInsutagramのリールやストーリーで人気のBGMを紹介していきます。

SNSを中心に人気を集める曲や話題曲と合わせて投稿するリールの参考にチェックしてみてくださいね。

【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲(101〜110)

なんでもないよ、マカロニえんぴつ

マカロニえんぴつ「なんでもないよ、」MV
なんでもないよ、マカロニえんぴつ

4人組ロックバンド、マカロニえんぴつのメジャー4作目の配信限定シングルです。

俳優の柄本時生さん主演のミュージックビデオは再生回数3,000万回を超え、楽曲のストリーミング累計再生回数が1億回を突破し話題を集めました。

「なぜ自分を選んでくれたんだろう?」誰もが一度は抱いたことのあるこんな疑問に対して、特別きゅんとする出来事がなくなって、大恋愛じゃなくたって、心が通い合っていればそれが幸せなんだと教えてくれる温かな歌詞が魅力です。

踊り子Vaundy

【第75回NHK紅白歌合戦 歌唱曲】踊り子 / Vaundy:MUSIC VIDEO
踊り子Vaundy

作詞、作曲、編曲のみならず、クリエイターとして映像プロデュースなども手掛けるシンガーソングライターVaundyさんの配信限定シングルです。

女優の小松菜奈さんがクルクルと自由に踊るミュージックビデオがとってもキュート!

シンプルなリズムとメロディ、脱力感のあるボーカル、派手さはないのになぜか耳にずっと残っている、そんな不思議な魅力を持つ楽曲です。

魔法で吸い寄せられるような一目ぼれの経験がある方なら、きっとこの世界観に共感できるはず!

ユートピアimase

夜のドライブ中に生まれたというimaseさんの楽曲。

明るい朝や晴れた空の下で感じる心の重苦しさを描きながらも、自己愛と日々の喜びを大切にすることの意味を深く掘り下げています。

本作は鳥山明原作の映画『SAND LAND』の主題歌として制作されました。

2023年7月にデジタル配信されてから、多くの注目を集めています。

心が晴れやかになるようなメロディが魅力的で、リズミカルなビートが心を躍らせます。

SNSでシェアする際にも適しており、友達やフォロワーにエネルギーを与えることでしょう。

あなたのストーリーやリールがさらに光輝く存在に変わるかもしれません。

喜劇星野源

星野源 – 喜劇 (Official Video)
喜劇星野源

ユニークなキャラクターとハイセンスな音楽性で人気を集めるシンガーソングライター、星野源さん。

キャッチーな音楽性に注目されがちなのですが、ディアンジェロさんやクエスト・ラブさんのようなネオ・ソウルに対して大きなリスペクトを持っていることが楽曲からうかがえますよね。

そんな星野源さんの名曲が、こちらの『喜劇』。

オシャレなネオ・ソウルに仕上げられており、全体を通してハートフルな雰囲気に仕上げられています。

カップルの軌跡をたどるようなストーリーを作りたいときもオススメです!

ぎゅっと。もさを。

ぎゅっと。/ もさを。【Music Video】
ぎゅっと。もさを。

女性目線の恋愛ソングで特に若い世代から支持を得ているもさをさん。

カバーを中心に2017年からYouTubeやTwitterなどで活動を開始し、2020年に発表された本曲で注目度が急上昇!

弾き語り動画が3カ月で500万回再生を突破するなど話題となりました。

男性が書いたとは思えないような、いちずな女の子の心情を見事に表した歌詞。

もしかしたら、男性にとっての「こんなふうに自分だけを愛してくれる彼女がほしい!」という理想も込められているのかもしれませんね。

おわりに

今回はInstagramのリールやストーリーで使えそうなおすすめの音楽をセレクトしていったわけですが、邦楽は洋楽に比べてかわいい楽曲が多い印象でしたね。

スタイリッシュに自分の投稿を演出したい方は洋楽、自分の投稿を柔らかい雰囲気に演出したい方は邦楽をセレクトすると良いかもしれません。

ラグミュージックではこの他にも、TikTokの楽曲も紹介しています。

ぜひチェックしてみてくださいね!