RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

【2025】邦楽ハードロックの名曲。聴いておきたい人気曲まとめ

ブルースロックやサイケデリックロックから発展し、名前の通りにハードでラウドなギターを取り入れたのが始まりとされる「ハードロック」は1960年代後半に生まれて1970年代に全盛期を迎えたジャンルです。

よく言われていることですがハードロックとヘビーメタルとの境界線は曖昧で諸説があり、熱心なリスナーの間でも意見が分かれているのですね。

こちらの記事では広義の意味でのハードロックをテーマとして、日本が世界に誇るハードロック/ヘビーメタルのバンドたちによる名曲を紹介しています。

1980年代のレジェンドたちから近年世界的に注目されているバンドまで幅広く選曲していますから、洋楽リスナーの皆さまもぜひチェックしてみてください!

【2025】邦楽ハードロックの名曲。聴いておきたい人気曲まとめ(41〜50)

SquallThe Yellow plan

大阪の音楽シーンを彩るスリーピースロックバンド、The Yellow planは、90年代から2000年代のハードロックやポストグランジを基調とした力強いサウンドを展開しています。

Foo FightersやSoundgardenからの影響を受けながらも、独自の世界観を築き上げてきました。

ライブハウスを中心に精力的な活動を続け、SNSでのファンとの交流も大切にしています。

エネルギッシュなパフォーマンスと高い演奏技術で、観客を魅了する彼らの音楽は、現代のロックシーンに新たな息吹を吹き込んでいます。

力強いギターリフとエモーショナルなボーカルが織りなす彼らのサウンドは、オルタナティブロックファンにピッタリの一枚となっているはずです。

ZenBAND-MAID

BAND-MAID / Zen (Official Music Video) MAPPAアニメ「全修。」オープニングテーマソング
ZenBAND-MAID

ガールズバンド、BAND-MAIDによる力強いロックナンバーです!

2025年1月に配信リリースされた作品で、MAPPA制作のアニメ『全修』のオープニングテーマに起用されました。

ギターリフが力強く、ドラムのリズムが非常にダイナミック。

また新たな境地を切り開く挑戦や自己改革をテーマにした歌詞、エネルギッシュな歌声が心に響きます。

アニメの世界観とも見事にマッチしていて、視聴者の心をつかみました。

ハードロック好きはもちろん、自分を変えたい人にもオススメです!

CALLINGcoldrain

coldrain – CALLING (Official Music Video)
CALLINGcoldrain

重厚なヘヴィロックとエモーショナルなメロディーが織りなす激情の音世界。

2022年4月に7枚目のアルバム『Nonnegative』に収録された本作は、coldrainの結成15周年を記念して制作されました。

バンドのこれまでの歩みとファンへの感謝を込めた魂の一曲は、Masatoさんの圧倒的な歌唱力とシャウトが胸を打ちます。

ドイツのロックエアプレイチャートで7位を記録するなど、国際的な評価も高い一曲です。

さいたまスーパーアリーナで開催された「VIVA LA ROCK 2022」での初披露は、会場を熱狂の渦に巻き込みました。

強い意志と情熱を持って前に進みたい時、背中を力強く押してくれる応援ソングとしてピッタリの楽曲です。

赤いタンバリンBLANKEY JET CITY

Akai Tambourine (Live At Yokohama Arena / July 8, 2000)
赤いタンバリンBLANKEY JET CITY

恋する相手への純粋な想いと情熱を象徴的に描いた90年代を代表するラブソング。

BLANKEY JET CITYが1998年1月に発表したこの楽曲は、愛とはなにかを独特の比喩表現で紡ぎ出しています。

主人公は恋する相手に流れ星を贈りたいと願い、日常のささやかな瞬間に心が揺れる様子が印象的に描かれ、誰もが共感できる恋の切なさが胸に響きます。

アルバム『ロメオの心臓』に収録され、テレビ朝日系『サンデージャングル』のオープニングテーマとして起用された本作は、オリコンシングルチャートで週間11位を記録。

失恋の傷を癒やしたい時や、大切な人への想いを確かめたい時に聴きたい、心温まるメロディと歌詞が魅力の1曲です。

極光初星学園

『極光』は初星学園の葛城リーリヤが歌う曲として2025年3月に発表されました。

作詞作曲を重永亮介さんが手がけた本作は、アップテンポなロックサウンドと透明感のある歌声がマッチしており、胸を打たれます。

「夜空に輝く希望をつかみ取りにいく」そんな強い意志が伝わってくる歌詞も魅力。

夢に向かってがんばる人の背中を押してくれるこの曲を、ぜひあなたのプレイリストに!

Puppets Can’t Control YouONE OK ROCK

人気ロックバンドONE OK ROCKが贈る力強い一曲!

社会の不条理や個人の自由をテーマに、エモーショナルなボーカルとダイナミックなサウンドが融合した楽曲です。

2025年1月にサプライズリリースされ、2月発売のアルバム『DETOX』に収録。

TBS系日曜劇場『御上先生』の主題歌にも起用されました。

Takaさんの圧倒的な歌唱力と、バンド全体の熱いパフォーマンスが光る本作。

現代社会への問いかけが込められた歌詞は、聴く人の心に深く響きます。

自分らしさを大切にしたい人にぜひ聴いてほしい一曲です。

おわりに

いかがでしたでしょうか、今回は邦楽のハードロックやヘヴィメタルにスポットを当ててご紹介しました。

王道から隠れた名曲まで、ハードロックファンであればテンションが上がってしまうのではないでしょうか。

また、これまでハードロックやヘヴィメタルに触れてこなかったというリスナーの方も、この機会にぜひ聴いてみてくださいね。