【日本のR&B】注目の名曲&新しい曲、Japanese R&Bの代表曲
日本のR&Bをギュッと集めたプレイリストです。
上質なフィーリングを感じられる『本格派のJapanese R&B』を中心に、近年のトレンドも取り入れられた新しいR&Bまで数多くピックアップしました。
美しいボーカルやグルーヴなど、きっと心地よい音の波に包まれると思います。
ぜひ日本語ならではの響きも楽しみながら聴いてみてくださいね。
これから開拓したり新しい曲を見つけるきっかけにもなれれば嬉しいです。
ではでは、一緒に楽しみましょう!
- 邦楽R&B人気ランキング【2025】
- 【2025】邦楽R&Bの最新曲・注目の曲まとめ
- 【本日のR&B】往年のヒット曲多数!厳選プレイリスト
- 邦楽のブラックミュージックの名曲。ブラックミュージック魂の注目作
- 洋楽R&Bの名曲~最新の人気曲から往年の大ヒット曲まで【2025】
- 【K-R&B】韓国R&Bの名曲特集
- 人気のR&B。邦楽アーティストランキング【2025】
- 日本のR&Bシーンを彩るバンド・グループ
- Z世代のリスナーさん要チェック!J-POPシーンを彩る「いい曲」
- R&Bの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム
- 【本日のおすすめバラード】心に染みる珠玉の目曲を厳選!
- 【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング
- R&B初心者のための練習曲
【日本のR&B】注目の名曲&新しい曲、Japanese R&Bの代表曲(71〜80)
I Will Get Your Kiss中川晃教

高い声質とメリハリのついたフェイクが印象的なシンガーソングライター、中川晃教さん。
現在はミュージカル俳優としても活動しており、その高い歌唱力はミュージカル業界からも高い評価を集めています。
そんな中川晃教さんの名曲といえば……!
誰しもこちらの『I Will Get Your Kiss』を思い浮かべるのではないでしょうか?
日本のポップさも残しつつ、本格的なR&Bを落とし込んだ楽曲は非常に甘く仕上がっています。
Seasoniri

ヒップホップソングを多く手掛けているシンガソングライター、iriさん。
彼女がアルバム『PRIVATE』のリードシングルとしてリリースしたのが、こちらの『Season』です。
本作はグルーヴィーな1曲で、季節の移り変わりと、それに合わせて変化していく人間関係や気持ちを歌いあげています。
英語と日本語を織り交ぜたクールな歌詞、抜け感のある歌唱にも注目ですよ。
まったり物思いにふけりたい時に、聴いてみてはいかがでしょうか。
RainEmyli

2000年代に活躍したR&Bシンガー、Emyliさん。
幼少期からアメリカンスクールに通っていたため、英語をほぼネイティブに近い形で歌えるほか、上智大学出身という学歴エリートでもあります。
そんな彼女のヒットソングの一つである、こちらの『Rain』はアリシア・キーズさんの『Falling』をイメージさせるような、ソウルフルなメロディーに仕上げられています。
ソウルミュージックに近いR&Bが好きな方にオススメの作品です。
99’ feat. CrazyBoy向井太一

R&Bの要素を中心に、エレクトロやアンビエントなどのさまざまな要素をたくみに混ぜ合わせて、唯一無二のサウンドを作り上げている、向井太一さん。
『99’ feat. CrazyBoy』は、そんな彼の独創性を存分に味わえる、まさにジャンルレスな音楽です。
全体的な雰囲気はトレンドのチルアウト系のR&Bサウンドになっていますが、サビは一昔前のアイドルのようなキャッチーなメロディーに仕上がっており、そこにラップパートが加わることでさらに聴き応えのある構成に仕上がっていてまさに脱帽という感じです!
Talk To You (Remix)為岡そのみ feat. Gipper

為岡そのみさんはCHEMISTRYや古内東子さんなどに楽曲を提供している実力派のR&Bシンガーです。
もともと3rdアルバムに収録されているオリジナルバージョンをへて、4thアルバム『Last Scene』よりスウィートなリミックスバージョンです。
少し心おどるときの気持ちを表しているようなスキップしたくなる感じでウキウキした気持ちにしてくれます。
ピアノのハマり方もとても心地よく、GIPPERさんの甘美なラップとそのみさんの歌声が合わさって、気持ちの良い1曲に仕上げられています。
想像未来 feat. 鎮座DOPENESSG.Rina

シンガーソングライターで、DJデトラックメーカーのG.RINA。
「想像未来」はラッパーの鎮座DOPENESSをフィーチャーした、90年代へのリスペクトを感じさせるアプローチのナンバーです。
バブリーなサウンドメイクで俗にいうダサかっこいい楽曲という仕上がり。
歌詞も80年代から90年代のオマージュを感じさせます。
water feat.Josef LeimbergCOMA-CHI

パワフルな歌声で知られている、COMA-CHIさん。
フィメールラッパーとしても活躍しており、日本のフィメールラッパーに大きな影響を与えたレジェンドなラッパーでもあります。
そんなCOMA-CHIさんは、初期の方はポップスがミックスされたR&Bをリリースしていたのですが、最近はネオソウルをベースとした本格的なR&Bに音楽性を変えました。
こちらの『water feat.Josef Leimberg』は、そんな彼女の進化した姿を味わえる、ハイセンスな1曲です。