【日本のR&B】注目の名曲&新しい曲、Japanese R&Bの代表曲
日本のR&Bをギュッと集めたプレイリストです。
上質なフィーリングを感じられる『本格派のJapanese R&B』を中心に、近年のトレンドも取り入れられた新しいR&Bまで数多くピックアップしました。
美しいボーカルやグルーヴなど、きっと心地よい音の波に包まれると思います。
ぜひ日本語ならではの響きも楽しみながら聴いてみてくださいね。
これから開拓したり新しい曲を見つけるきっかけにもなれれば嬉しいです。
ではでは、一緒に楽しみましょう!
- 邦楽R&B人気ランキング【2025】
- 【2025】邦楽R&Bの最新曲・注目の曲まとめ
- 【本日のR&B】往年のヒット曲多数!厳選プレイリスト
- 邦楽のブラックミュージックの名曲。ブラックミュージック魂の注目作
- 洋楽R&Bの名曲~最新の人気曲から往年の大ヒット曲まで【2025】
- 【K-R&B】韓国R&Bの名曲特集
- 人気のR&B。邦楽アーティストランキング【2025】
- 日本のR&Bシーンを彩るバンド・グループ
- Z世代のリスナーさん要チェック!J-POPシーンを彩る「いい曲」
- R&Bの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム
- 【本日のおすすめバラード】心に染みる珠玉の目曲を厳選!
- 【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング
- R&B初心者のための練習曲
【日本のR&B】注目の名曲&新しい曲、Japanese R&Bの代表曲(1〜10)
Workin’ Hard藤井風

藤井風さんの独特な音楽性がにじみ出る本作は、努力のプロセスを讃える心温まる楽曲です。
重厚なピアノと軽やかな歌声が織りなす独特のグルーヴが印象的で、リスナーを優しく包み込みます。
2023年8月のFIBAバスケットボールワールドカップの日本テレビ系・テレビ朝日系共通テーマソングとして書き下ろされた本作は、藤井さんのバスケ部経験が創作の源となっています。
日々の奮闘に疲れを感じている方や、自分の努力に気づいていない方に聴いてほしい一曲です。
温かな歌声に励まされ、明日への活力が湧いてくるはずです。
Ain’t Nobody Know星野源

シンガーソングライターの星野源さんが手掛けた楽曲が、日本のR&Bシーンに新たな風を吹き込んでいます。
色っぽさと切なさが詰まった本作は、二人だけの秘密を共有するような、とても個人的で閉じた世界を音楽で表現しています。
2019年10月にリリースされた本作は、トム・ミッシュさんとの共同プロデュースによるもので、星野源さんの音楽キャリアにおいて重要な楽曲の一つとなっています。
ミュージックビデオでは3組のカップルの出会いや日常が描かれており、林響太朗さんがディレクションを担当しています。
心地よいグルーヴ感は日常を忘れさせ、非日常のリラックスタイムへ誘います。
大切な人と過ごす特別な時間に聴きたい一曲ですね。
First Love宇多田ヒカル

甘く切ない初恋の記憶を綴った名曲は、宇多田ヒカルさんが16歳で書いた自信作です。
心に残る恋人への想いを、繊細なピアノの旋律と共に紡ぎ出す本作は、1999年4月のリリース以来、多くの人々の心を捉え続けています。
アルバム『First Love』に収録され、カラオケチャートでは15週連続1位を獲得するなど、社会現象とも言えるほどの反響を呼びました。
失恋の痛みを癒したい人や、大切な人への想いを再確認したい人におすすめです。
宇多田ヒカルさんの透明感のある歌声に包まれながら、心に刻まれた大切な記憶を思い出してみてはいかがでしょうか。
【日本のR&B】注目の名曲&新しい曲、Japanese R&Bの代表曲(11〜20)
WE AREeill

ブラックミュージックをベースに独自の音楽性を開拓するシンガーソングライター、eillさん。
彼女の『WE ARE』は低音がきいたビートに絡むような、彼女のエモーショナルな歌声がクセになります。
おしゃれな曲調でありながら、歌詞は人間の弱い部分やそれに立ち向かう自分を歌った深い内容で、そのメッセージ性に強く心を打たれますね。
曲中でのフックの作り方もうまく、1曲を通してまったく飽きない曲構成には脱帽しちゃいますよ!
HOME清水翔太

日本のR&B界の重要な存在である清水翔太さんのデビュー曲は、故郷や大切な人への思いを綴った心温まる楽曲です。
自身の経験から紡ぎ出された歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
本作は2008年2月にリリースされ、オリコン週間シングルチャート5位を記録。
その後、アルバム『Umbrella』にも収録され、清水さんの音楽性を象徴する一曲となりました。
また、2015年11月には舞台化もされています。
都会での孤独や挑戦、故郷への郷愁を感じている方に、この曲はきっと勇気と希望を与えてくれるでしょう。
My Little Rose平井大

平井大さんを紹介するときによく「オーガニック」という言葉を耳にします。
オーガニックとは「有機」の意味なのですが、平井さんに関していえばオーガニックは「自然」のような気がしてなりません。
彼の音楽性とその自然本位なライフスタイルは切っても切り離せないでしょうし、自然と関わっているからこそ、良質な癒やしを生む楽曲が作れるのだと思います。
まさに衣食と音楽が融合した音楽活動。
そんな平井さんの赤ちゃんの産声まで録音されているR&Bを感じられる楽曲が、こちらの『My Little Rose』。
誕生の喜びから成長してゆく不安までを大きな愛が包み込んだ感動の1曲です。
Chosen Oneaimi

2020年代から注目を集めているR&Bシンガーソングライター、aimiさん。
最近、日本でトレンドになりつつあるR&Bの多くがポップミュージックにかたよっているなか、彼女の本格的なR&Bはコアなマニアから注目を集めています。
そんな彼女の楽曲でも特にオススメしたい作品が、こちらの『Chosen One』。
2022年12月にリリースされた楽曲で、ピアノをベースとしたトレンドのスロウジャムに仕上げられています。
歌唱力も申し分ないので、海外のR&Bが好きな人はツボに入ると思います!