RAG MusicR&B-Soul
素敵なR&B・ソウル
search

【日本のR&B】注目の名曲&新しい曲、Japanese R&Bの代表曲

日本のR&Bをギュッと集めたプレイリストです。

上質なフィーリングを感じられる『本格派のJapanese R&B』を中心に、近年のトレンドも取り入れられた新しいR&Bまで数多くピックアップしました。

美しいボーカルやグルーヴなど、きっと心地よい音の波に包まれると思います。

ぜひ日本語ならではの響きも楽しみながら聴いてみてくださいね。

これから開拓したり新しい曲を見つけるきっかけにもなれれば嬉しいです。

ではでは、一緒に楽しみましょう!

【日本のR&B】注目の名曲&新しい曲、Japanese R&Bの代表曲(21〜30)

Take It slowMeteor

【Meteor】6th single 『Take It slow』full ver.
Take It slowMeteor

今、日本で最もレベルがR&Bグループ、Meteor。

正直、メジャーなグループではありませんが、実力は一流。

日本にも多くのR&Bアーティストがいますが、ブッチギリの歌唱力と作曲センスをほこります。

そんなMeteorの作品のなかでも特にオススメしたい楽曲が、こちらの『Take It slow』。

楽曲の多くが英語で歌われているということもありますが、とにかく作曲が世界レベルで、1990年代のUSのR&Bにも劣らない本格的なメロディーが特徴です。

最近、日本でトレンドなR&B風の楽曲ではなく、本物のR&Bを聴きたいというハイセンスでコアなファンの方にオススメしたい1曲です。

瞳をとじて平井堅

平井 堅 『瞳をとじて』MUSIC VIDEO
瞳をとじて平井堅

切なさに満ちた歌詞と平井堅さんの透き通る歌声が心に響く珠玉の一曲です。

失った愛に対する深い感情と、記憶の中でしか再会できない切ない思いを見事に表現しています。

2004年4月にリリースされ、映画『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌として多くの人々の心を捉えました。

オリコン年間チャートで映画タイアップ曲として初の年間1位を獲得するなど、社会現象とも言える大ヒットとなりました。

大切な人を失った経験のある方や、純粋な愛を感じたい方におすすめの楽曲です。

心に染み入るような平井堅さんの歌声に身を委ねてみてはいかがでしょうか。

愛楽NEW!加藤ミリヤ×椎名林檎

J-POPシーンをけん引する2人のカリスマ、加藤ミリヤさんと椎名林檎さんの共演が大きな話題を呼んだナンバー。

加藤ミリヤさんのデビュー20周年を記念し、2024年10月に公開されたこの楽曲は、彼女が敬愛する椎名林檎さんを迎えて制作されました。

ヒップホップとR&Bが溶けあうエッジの効いたサウンドの上で、加藤ミリヤさんが紡ぐ「純愛とは何か」という普遍的なテーマが胸に迫ります。

アナログEP『Epiphany EP』にも収録される本作は、自分の信じる愛や生き方を貫きたいと願う方の心に、きっと寄り添ってくれるはずです。

LOVE RAIN ~恋の雨~NEW!久保田利伸

久保田利伸 – LOVE RAIN ~恋の雨~ [Official Video Short ver.]
LOVE RAIN ~恋の雨~NEW!久保田利伸

心の奥底からあふれ出すような愛を降りしきる雨に例えた、情熱的かつオシャレなナンバーです。

日本におけるR&Bミュージックの第一人者としても知られる久保田利伸さんの作品で、2010年6月に発売されたシングルです。

本作は木村拓哉さん主演のドラマ『月の恋人〜Moon Lovers〜』の主題歌として書き下ろされ、久保田さん自身が主人公と心を重ねて歌詞を制作したそうですよ。

もう後戻りできない二人の関係を、雨が祝福するかのように降り注ぐロマンチックな情景が浮かびますね。

ファンキーなサウンドに久保田さんの甘くソウルフルな歌声が合わさり、思わず体が動いてしまいます。

恋の始まりの高揚感を味わいたい時にぴったりです。

the Beat of LifeNEW!久保田利伸

久保田利伸 – the Beat of Life [Official Video]
the Beat of LifeNEW!久保田利伸

人生という長い道のりを刻む、太く温かいビートが胸に響く作品です。

本作は、まるで大地を踏みしめるようなどっしりしたリズムが印象的ですね。

計画通りには進まない日々の面白さや、これまでの苦労さえも未来の強さに変わると、その深みのある歌声が優しく教えてくれるようです。

この楽曲は2024年6月に公開され、CITIZENのブランド時計100周年記念コレクションのCMソングとして制作されました。

「時の積層」というテーマに寄り添ったメッセージが、聴く人の心を温かく包み込みます。

何かに迷ったときや、少しだけ一息つきたい夜に聴けば、そっと背中を押してもらえるような、そんな力強さを持った1曲です。

JAM fo’ freedomNEW!久保田利伸

久保田利伸 – Jam fo’ freedom [Official Video Short ver.]
JAM fo' freedomNEW!久保田利伸

エネルギッシュなグルーヴと、聴いているだけで心が弾むような歌声が印象的なファンクナンバーです。

2019年11月リリースのアルバム『Beautiful People』に収録。

本作は、すべての人をたたえるような力強くてポジティブなメッセージを歌い上げています。

SASUKEさんとのRemix版は国内男子プロバスケットボールリーグ、B.LEAGUEの2019-20シーズン公式テーマソングにも起用されました。

まるでスーパープレーを観ているかのような高揚感が湧いてきて、思わず体が動き出してしまいそうですよね。

気分を上げていきたいときや、何かに挑戦するあなたの背中を力強く押してくれる1曲です。

M☆A☆G☆I☆CNEW!久保田利伸 meets KREVA

久保田利伸 meets KREVA – M☆A☆G☆I☆C [Official Video]
M☆A☆G☆I☆CNEW!久保田利伸 meets KREVA

キング・オブ・Jソウル、久保田利伸さんが凄腕ラッパーのKREVAさんとタッグを組んだ、遊び心あふれるナンバーです。

この楽曲は、久保田さんならではのソウルフルな歌声とKREVAさんの巧みなラップが絶妙に絡み合い、聴く人をハッピーにする魔法のようなグルーヴを生み出しているんですよね。

異なるジャンルの才能が掛け合わさることで生まれる相乗効果がテーマになっていて、その楽しさがダイレクトに伝わってきます。

本作は2007年8月にリリースされたシングルで、日本テレビ系『ぐるぐるナインティナイン』のエンディングテーマとしてお茶の間でも親しまれました。

後にベストアルバム『THE BADDEST~Collaboration~』にも収録されています。

気分を上げたいときやドライブのお供にすれば、最高の時間になることまちがいなしですね。