RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

邦楽ラップのラブソング

音楽にはさまざまな思いが込められた楽曲がありますが、中でもやはり恋愛模様や恋心を描いた曲ってたくさんありますし、リスナーからも人気が高いですよね!

もちろんそうしたラブソングはヒップホップシーンにもたくさん存在しています。

この記事では、そうしたラップを用いて歌われるラブソングを一挙に紹介していきますね!

往年の名曲から、ここ数年で話題になったアーティストの楽曲まで幅広くピックアップしましたので、ぜひじっくりと歌詞を見ながら聴いてみてください。

もしかすると、あなた自身の恋愛経験と重なるような歌詞がつづられた曲にも出会えるかもしれません。

邦楽ラップのラブソング(1〜10)

Never Grow Upちゃんみな

ちゃんみな – Never Grow Up (Official Music Video)
Never Grow Upちゃんみな

2017年にデビューしたフィメールラッパーちゃんみなさん。

日本語、韓国語、英語を巧みに操るトリリンガルラッパーで、作詞作曲、さらにはトラック制作、ダンスの振り付けも自身で手掛けるクリエイティブなシンガーです。

そんなちゃんみなさんが歌う、『Never Grow Up』はくっついたり、離れたりを繰り返す二人が、最後は別れを選択するという恋愛模様を歌った、もどかしく、切ないナンバー。

心がギュっと痛くなります。

Love song feat.AISHAAnarchy

日本のヒップホップシーンの中心的存在ANARCHEYさんのラブソングがこちら!

その名も『LOVE SONG』です。

今作でタッグを組んだのはR&BシンガーのAISHAさん。

お互い嫌いになって別れたわけではないけど、二人に訪れた「さようなら」を歌った曲です。

ANARCHEYさんが歌う、思い出を回想するラップパートと、AISHAさんが歌う、別れに向かう心境を表したサビの掛け合いがとても切なく、自身の恋愛と重なる人も多いはずです!

Fall in Love Again feat.三浦大知KREVA

KREVA 「Fall in Love Again feat. 三浦大知」MUSIC VIDEO
Fall in Love Again feat.三浦大知KREVA

邦楽ヒップホップで外せないのはやはりKREVAさんでしょう!

三浦大知さんと再びタッグを組んだこちらは2020年のコロナ禍においてリリースされました。

『Fall in Love Again』というフレーズ、とてもすてきですよね!

今だからこそ感じられる、当たり前のことへの愛と感謝をラップで歌っています。

コロナ禍になって家にいる時間が増えてしまった今、いつも一緒にいてくれる人と歌詞を堪能して聴いてみてください!

邦楽ラップのラブソング(11〜20)

TRUE LOVE ~オマエ、俺だけのもの…~HOKT

HOKT – TRUE LOVE 〜オマエ、俺だけのもの…〜
TRUE LOVE ~オマエ、俺だけのもの...~HOKT

札幌を中心に活動するノース・コースト・バッド・ボーイズのメンバーである、ヒップホップミュージシャンのHOKTさんが歌う『TRUE LOVE〜オマエ、俺だけのもの…〜』。

温かさを感じさせるメロディーと、おまえじゃなきゃダメなんだ!

といったすこしくすぐったい歌詞が、ほんとは寂しがりやな男性の気持ちに寄り添うナンバーです。

日本語だからこその伝わりやすさと、ヒップホップのリズムが心地よくってオススメです!

Love or DieTーPablow

ヒップホップ激戦区神奈川を拠点に活躍するBAD HOP、2WINのメンバーでもあるT -Pablowさん。

若いながらも壮絶な生い立ちを持っている彼は、渡米経験があることからストイックな音楽性を武器に活躍しています。

そんな彼が歌う『Love or Die』は恋人に贈る情熱的な愛をつづっています。

女性側もこんな風に思われていたらとても幸せですよね!

熱いリリックとは反するクールなラップがめちゃくちゃかっこいいです!

snow jamRin音

snow jam – Rin音 (Official Music Video)
snow jamRin音

2020年にリリースされネット上を中心にブレイク、一躍人気のアーティストとなったRin音さんの代表曲です。

ゆったりと肩の力が抜けたトラックにリラックスした雰囲気のラップが乗せられており、聴いていると非常に心地いい1曲なんですよね。

歌詞の中では日常的な風景を描きつつも、意中の相手に思いを伝えにいく様子が歌われており、なんだか心がホッと温かくなるんですよね。

この曲を聴けば、きっと誰しも自分の大切な人を思い出すのではないでしょうか?

better days feat.加藤ミリヤ、田中ロウマ童子-T

童子-T – better days ft. 加藤ミリヤ、田中ロウマ
better days feat.加藤ミリヤ、田中ロウマ童子-T

童子-Tさんといえば人気の高いラブソング。

さまざまなアーティストとコラボレーションしてきた彼が、加藤ミリヤさんと田中ロウマさんをフィーチャリングに迎え2007年にリリースしたのが『better days』です。

出会いから別れの瞬間までを描く、一年を通じたリリックが特徴的で甘く切ない世界観。

付き合っていた人と別れたことがあると共感が止まらないですし、青春の曲!って方もいらっしゃるのではないでしょうか。

懐かしいですね。

童子-Tさんの心の声がもれたようなラップパートと、加藤ミリヤさんが歌うメロディアスなサビの対比もはかない……。

「あのころは良かったな、元気してるかな?」なんてふとした瞬間に頭の中で流れてきます。