音楽にはさまざまな思いが込められた楽曲がありますが、中でもやはり恋愛模様や恋心を描いた曲ってたくさんありますし、リスナーからも人気が高いですよね!
もちろんそうしたラブソングはヒップホップシーンにもたくさん存在しています。
この記事では、そうしたラップを用いて歌われるラブソングを一挙に紹介していきますね!
往年の名曲から、ここ数年で話題になったアーティストの楽曲まで幅広くピックアップしましたので、ぜひじっくりと歌詞を見ながら聴いてみてください。
もしかすると、あなた自身の恋愛経験と重なるような歌詞がつづられた曲にも出会えるかもしれません。
邦楽ラップのラブソング(1〜10)
Hey Girl Feat.CORN HEADOZROSAURUS

横浜の怪獣オジロザウルスとベテランレゲエディージェイCORN HEADさんによる大人のラブソング。
ファンキーで夜っぽいキラキラ感のあるビートの上、マッチョさん、CORN HEADさんの二人が余裕たっぷりのマイクさばきでフローします。
大人のラブソングとはいえ下世話なノリはなく、どこか純粋さを感じるワードチョイスと、適度なラグジュアリー感があるのでドライブデート中にも問題なく聴ける内容になっています。
愛のままに feat.唾奇BASI

1998年に活動をスタートした韻シストのメンバーであり、2011年には自身のレーベル『BASIC MUSIC』をかまえ、シーンの最前線で活躍するラッパーのBASIさん。
本作は大人気の沖縄県出身のラッパー唾奇さんを迎え、代表曲とも言えるくらい話題になりました。
まさに「愛」をテーマにリリックをつづったメロウな1曲です!
身近なところにある愛、その愛に生きる日々がとても幸せなことの繰り返しだと思えちゃいます。
音色KREVA

ラップで歌う不朽のラブソングといえばKREVAさんが歌う『音色』でしょう!
聴いてみるとある女性へのあふれんばかりの愛が歌われているラブソングなのかなと思ってしまいますが、この「音色」というフレーズが、KREVAさんにとっての「音楽」であると思えます。
女性への熱烈な愛に例えた、音楽への愛をつづった歌詞がおしゃれなナンバーですね。
日本語のストレートな歌詞をここまでかっこよくするKREVAさん、さすがの一言です!
And I Love You SoAK-69

邦楽ヒップホップにおけるラブソングといえば、やはりこの曲は外せませんね!
愛知県出身のヒップホップMCAK-69さんの代表曲の一つである『And I Love You So』。
美しいピアノの音色で構成されている印象的なトラックに乗せた、これまた印象的なフロウのラップが特徴的。
さらになんといってもリリックにつづられた真っすぐな愛情、お互いを信頼して思い合っている様子に胸を打たれるヘッズは多いのではないでしょうか?
Perfect QueenZeebra

日本のヒップホップシーンをけん引するZeebraさんが歌うこの曲は2003年にリリースされたラブソング。
特徴的なトラックは、ロジャー・トラウトマンさんの『I Want to Be Your Man』がサンプリングされていることでも知られていますね。
この曲をリリースした当初その後彼の妻となる中林美和さんの妊娠がわかり、プロポーズの代わりにこの曲を制作したというエピソードがあります。
とにかく甘くて愛情にあふれた温かい1曲です。