邦楽ラップのラブソング
音楽にはさまざまな思いが込められた楽曲がありますが、中でもやはり恋愛模様や恋心を描いた曲ってたくさんありますし、リスナーからも人気が高いですよね!
もちろんそうしたラブソングはヒップホップシーンにもたくさん存在しています。
この記事では、そうしたラップを用いて歌われるラブソングを一挙に紹介していきますね!
往年の名曲から、ここ数年で話題になったアーティストの楽曲まで幅広くピックアップしましたので、ぜひじっくりと歌詞を見ながら聴いてみてください。
もしかすると、あなた自身の恋愛経験と重なるような歌詞がつづられた曲にも出会えるかもしれません。
- ヒップホップのラブソング。ラッパーが語る愛の歌
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 色々なスタイルと形が魅力!日本語ラップのラブソング
- 邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲
- インスタのストーリーを彩るラブソング特集
- 【邦楽ヒップホップ】日本語ラップの名曲
- 【恋愛ソング】共感必至!歌詞がいい邦楽のラブソングをピックアップ
- アイドルが歌うラブソング。切ない曲からキュンと来る曲まで紹介!
- 【邦楽】タイトルに「愛」が入っている人気曲まとめ
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- ラップで紡ぐ友情ソング。ヒップホップの名曲まとめ
邦楽ラップのラブソング(31〜40)
Baby Girl ~sweet lovesong~Mr.OZ feat CITY-ACE

2009年4月発売、Mr.OZの7枚目のアルバム「BIGG MAC WORKS」に収録されているきょくです。
メロウなラップを歌わせたら右に出る者は居ないとまで言われるMr.OZですが、この曲もピアノの前奏から始まるトラックが曲全体を引き締めている印象を受けます。
そこにマッチするのが相手に多する未練をつづったリリックです。
言葉自体はHIP HOPによくある、あまり品の良い言葉ではありませんが、不思議と嫌悪感を感じさせないラブソングです。
Hug feat. kojikoji空音

ファンタジックな世界観の中で愛の力を歌うラブソングです。
2019年8月にリリースされた空音さんとkojikojiさんのコラボレーション楽曲で、エイリアンに侵略された地球という非現実的な設定の中で音楽と愛の力を信じるポジティブなメッセージが込められています。
アルバム『Fantasy club』にも収録され、Billboard Japan Hot 100で25位を記録しました。
現実逃避したい時や恋人との時間を大切にしたい方におすすめです。
君がくれたものHOME MADE 家族

2007年1月発売、HOME MADE 家族の10枚目のシングル曲で同年3月に発売された3枚目のアルバム「FAMILIA」にも収録されています。
スローバラードラップに定評があるHOME MADE 家族ですが、この曲もスローテンポでリリックをかみしめるように歌う事からファンの間でも人気の高い楽曲です。
また、真っすぐな気持ちと感謝を込めたラブソングです。
come againm-flo

2001年1月発売、m-floの13枚目のシングル曲で、同年3月に発売された2枚目のアルバム「EXPO EXPO」にも収録されているm-flo初期を代表する楽曲です。
歌詞の内容こそいい加減な男に見切りを付け憂さ晴らしにディスコで踊ってやるというものですが、その男に対しての未練も感じさせる内容です。
千夜一夜 feat. 仲宗根泉(HY)Hilcrhyme

時を超えた壮大なラブストーリーが心に響く1曲です。
Hilcrhyme、TOCさんと仲宗根泉さんのコラボレーションによる楽曲で、2025年4月に発売。
テレビアニメ『鬼人幻燈抄』のエンディングテーマに起用されました。
TOCさんの力強いラップに、HYの仲宗根さんの透き通ったる歌声が絡み合い、聴く人の胸を揺さぶります。
そして歌詞に落とし込まれた愛のメッセージに目頭が熱くなるんです。
このラブソングに、ぜひじっくりと耳を傾けてみてください。
邦楽ラップのラブソング(41〜50)
そばにいてケツメイシ

2004年7月発売、ケツメイシの10枚目のシングル「君にBUMP」のカップリング曲として収録され、2005年6月に発売された4枚目のアルバム「ケツノポリス4」にも収録されている曲です。
パートナーといつまでも一緒に居たい、相手を絶対に失いたくないなど恋愛に対しての期待や不安をつづったラブソングで、ファンの間でも人気の高い作品です。
It’s only loveRude-α

『オオカミちゃんには騙されない』への出演でも話題のRude-αさん。
彼が男女の駆け引きを描いた作品が『It’s only love』です。
その内容はだまされたと感じている男性が、それでも相手のことを恋しく思っているというものです。
テレビ番組を見ていた方なら、放送中のエピソードと重ねて、より共感できると思いますよ。
また、全体的にはレゲエをおもわせる曲風に仕上がっているのもポイントです。
チルな雰囲気を味わいたい時にもピッタリだと思います。