【嫉妬・束縛の歌】独占欲でつらいときに聴きたい人気曲を厳選!
好きな人ができると、彼や彼女の周りにいる異性が気になって、少しでも良い雰囲気だと嫉妬してしまいませんか?
「いつか自分以外を好きになってしまうのでは?」と不安ですよね……。
大好きな友達にできた新しい友達や、自分の理想像に近い相手に嫉妬することもあるでしょう。
この記事では、さまざまな嫉妬・束縛をテーマにした曲を紹介します。
共感できる楽曲を聴くと自分を客観視する機会にもなりますし、思い切って気になることを確かめる勇気が湧くかもしれません!
【嫉妬・束縛の歌】独占欲でつらいときに聴きたい人気曲を厳選!(21〜30)
NAOHY

切ない曲、悲恋の歌、失恋ソングとしても有名なHYの『NAO』。
CMソングにもなっていて耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?
好きな人には、好きな相手がいて自分は相手にはしてもらえない、でもどうしてもあきらめられない女性の胸の内が赤裸々に歌われています。
どうしようもない嫉妬心、そして同じような立場なら涙する1曲です。
嘘の火花96猫

アニメ『クズの本懐』のオープニングテーマにも起用された、96猫さんの人気曲『嘘の火花』。
好きな人へのあふれる思いがつづられたこの曲は、切ない片思いを描きながらも、本当は心の中では彼に対する独占欲でいっぱいなのだなと感じます。
自分からは気持ちを伝えられないけれど彼には気づいてほしい、その相反する思いがさらに恋心を深い闇に落としていますよね。
恋をすればきれいな気持ちだけではいられませんし、好きな気持ちが大きいほど、自分では制御できない感情も生まれます。
つらい片思いをしている人ならきっと共感する1曲です。
【嫉妬・束縛の歌】独占欲でつらいときに聴きたい人気曲を厳選!(31〜40)
そっけないRADWIMPS

2018年にリリースされたアルバム『ANTI ANTI GENERATION』に収録。
恋多き女の子の態度に一喜一憂して振り回される男心を描いた曲です。
学生時代の言葉にできない揺れ動く気持ちや、淡い恋愛感情をうまく歌詞に落とし込んでいますね。
ピアノのやさしいサウンドと、野田洋次郎さんの透明感のある声、スライドギターの音色など、浮遊感のある温かさがすてきです。
学生時代に同じような思いをした男性も多いのではないでしょうか?
嫉妬小林柊矢

小林柊矢さんが2019年に発表した楽曲『嫉妬』です。
タイトルにもあるように、誰もが一度は経験する嫉妬をテーマにした歌ですね。
好きな女性には他に好きな人がいて、いくら自分がアプローチしても気にもされない。
そんな男性の切ない思いが描かれたバラードは、多くの人の心に刺さるのではないでしょうか。
やっかいなことに、恋心を自覚すると嫉妬って必ずついてくる感情ですよね。
浴槽とネオンテトラREISAI

愛と狂気が交錯する独特な世界観が魅力の、ボーカロイドユニットREISAIによる衝撃的なデビュー作。
青髪と赤髪の2人の男性を主人公に、狂おしいほどの愛情と共依存が描かれた物語は、多くのリスナーの心をつかんで離しません。
2021年1月にリリースされ、同年12月にアルバム『耽溺』に収録された本作。
恋に溺れすぎて自分を見失いそうになったとき、あるいは失恋の痛手から立ち直れないとき、この曲が私たちの心に寄り添ってくれることでしょう。
LonelinessMrs. GREEN APPLE

明るい楽曲を手掛けているイメージが強いMrs. GREEN APPLEの楽曲の中で、ひときわダークな印象を放っているのがこの『Loneliness』。
歌詞の冒頭ではこの世に絶望してしまっている様子がつづられていますが、その次の節では「君を好きでいたい」と唯一の希望を語ります。
この歌詞の主人公にとって唯一の生きる希望である恋心、一見すると重たすぎる気持ちのようにも感じられるかもしれませんが、これこそが彼の中からあふれでた本当の気持ちなのかもしれませんね。
誰かを愛し、その人と一緒に当たり前の生活を送りたいという切なる願いが込められているように感じます。
黄色back number

ABEMAの恋愛リアリティーショー『虹とオオカミには騙されない』の主題歌として、流れたので知っている方もきっと多いですね。
余談ですがこの「オオカミ」シリーズはクセになりますよ!
曲は何とも悲しく切ない、片思い系物語。
「あなたを独り占めしたいけど、それはかなわぬ夢かもしれない……今は自分を見失うほど苦しい」とつづられる歌詞は純粋であり、どこか怖くもあり。
曲名の『黄色』は信号の色のことで、青でもない赤でもないその微妙な心の有りさまを例え描いているとの考察も。
揺れる恋心がステキなオススメの1曲です。