【嫉妬・束縛の歌】独占欲でつらいときに聴きたい人気曲を厳選!
好きな人ができると、彼や彼女の周りにいる異性が気になって、少しでも良い雰囲気だと嫉妬してしまいませんか?
「いつか自分以外を好きになってしまうのでは?」と不安ですよね……。
大好きな友達にできた新しい友達や、自分の理想像に近い相手に嫉妬することもあるでしょう。
この記事では、さまざまな嫉妬・束縛をテーマにした曲を紹介します。
共感できる楽曲を聴くと自分を客観視する機会にもなりますし、思い切って気になることを確かめる勇気が湧くかもしれません!
【嫉妬・束縛の歌】独占欲でつらいときに聴きたい人気曲を厳選!(51〜60)
ジェラシージェラシーモーニング娘。

女性の本心が包み隠さずに歌われているモーニング娘。の『ジェラシージェラシー』。
この曲は2017年に「モーニング娘。’17」名義でリリースされた63枚目のシングル。
嫉妬を歌った楽曲というと恋愛ソングが多いのですが、こちらは女性が女性に対して嫉妬する気持ちを歌った1曲。
会社や学校で、他人と比べられたりすることへのイラ立ちがとてもストレートに歌われています。
誰もがこんな経験、気持ちになったことがあるのではないでしょうか?
コンプレックスが強いと自負している方ならなおさら、共感できるナンバーです。
SWEET JEALOUSY辻魁斗(柿原徹也)神崎透(江口拓也)

人気となったスマホアプリゲーム「ときめきレストラン」に登場するキャラクターソングであるこの曲。
キャラクターソング、CDもたくさんリリースされていますがこの曲『SWEET JEALOUSY』は2016年にリリースされたコラボシングル『2×3! 〜DUET CROSS THREE!〜』に収録されています。
同じ女性を好きになった者同士のバトル、心の内が描かれているナンバーで歌詞のかっこよさに「さすがキャラクターソングだな!」と思わせる1曲です。
ヤキモチの答えHoneyWorks feat.GUMI

クリエイター集団、HoneyWorksによるボカロ曲です。
2013年にニコニコ動画とYouTubeで公開されました。
好きな人に気になる人がもしいたら……という、青春の恋の悩みが題材。
切なくて、でも胸がキュンキュンしてしまう片思いソングです。
疾走感あふれるサウンドと、その歌詞のメッセージ性は、中高生にこそ刺さるはず!
人間みたいねキタニタツヤ

『人間みたいね』というタイトルに一見、「どういうこと?」となってしまうようなこの曲、歌うのはシンガーソングライターのキタニタツヤさんです。
歌詞の主人公はパートナーから血の通った優しさを感じられなくなってしまい、最終的には都合よく利用されて突き放されてしまいます。
そんな相手の様子を「人間みたいな姿をしたケダモノ」とやゆしているんですね。
どれだけ真っすぐに相手を愛そうとも相手は自分を愛してくれず、苦しむ様子が歌詞から痛いほどに伝わってきますね。
【嫉妬・束縛の歌】独占欲でつらいときに聴きたい人気曲を厳選!(61〜70)
瞳に映らないindigo la End

ゲスの極み乙女やジェニーハイで活躍する川谷絵音さんがフロントマンをつとめるもうひとつのバンド、indigo la End。
この曲『瞳に映らない』は2014年にリリースされたindigo la Endのデビューシングルです。
好きな人の態度に一喜一憂する、そんな姿がせつなく、そして泣けてくるラブソングです。
誰にでも忘れられない人がいてこんな気持ちになったことがあるのではないでしょうか?
胸がギュッと締め付けられるような1曲です。
アボカドyonige

失恋の痛みに寄り添う、心に刺さる1曲。
元恋人との別れを経験した人なら、誰もが共感できる感情が、相手のことを忘れられずにいる心情や、アボカドを投げつけるという衝動的な行動を通じて表現されています。
yonigeさんの『はじめてのよにげ』に収録された本作は、2015年8月にリリースされました。
MVでは女性がアボカドを投げつけるシーンが印象的で、楽曲の世界観とマッチした映像が話題を呼びました。
失恋の痛みを抱える人に寄り添う曲として、心に深く響くことでしょう。
クリスマスソングback number

back numberが贈る冬の情感あふれる名曲『クリスマスソング』は、2015年にリリースされて以来、多くの人々の心を捉え続けています。
冬の季節感を彩る、切なくも温かなメロディと歌詞は、恋人たちの甘く切ない気持ちを代弁しているよう。
特に、恋愛における淡い期待や不安を抱えている方にとって、心に寄り添う1曲となるでしょう。
恋人との大切な時間を過ごすクリスマス、もしくは恋心を抱えた独りの夜に、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか。
感情豊かなピアノの旋律と相まって、胸の奥深くに響くはずです。