RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】7月のデイサービスで作る。簡単工作のアイデアをご紹介

7月は暑さがいよいよ本番になります。

高齢者の方も、暑さ対策として屋内で過ごす時間が増えるのではないでしょうか。

夏の暑いひとときを楽しく過ごすためには、室内でおこなう工作レクリエーションがオススメです。

工作レクリエーションで何を作ろうか迷ったときは、7月のイベントにあわせた工作を作りましょう。

7月は七夕、海の日など、さまざまなイベントがあります。

七夕には伝統的な七夕飾りもあるので、作ると季節をたっぷり味わえるでしょう。

ぜひこの記事を読んで、高齢者の方の7月の工作づくりに役立ててみてくださいね。

【高齢者向け】7月のデイサービスで作る。簡単工作のアイデアをご紹介(91〜100)

ゆらゆらキラキラ織姫と彦星

ゆらゆらキラキラ織姫と彦星の作り方を紹介します。

紙コップ、画用紙、カラーペン、ハサミ、キリ、折り紙、スズランテープを準備して作っていきましょう。

画用紙に織姫と彦星の絵を描き、折り紙で冠を作って切り取り、貼り合わせていきましょう。

紙コップの底の中心にキリで穴を開けてスズランテープを通し引っ掛ける部分を作っていきます。

紙コップにそで部分を下書きしハサミでなぞるように切って立体的な着物の形を作っていきますよ。

完成した着物に顔を貼り合わせます。

切ったスズランテープに星を貼り合わせ、紙コップの内側部分に貼り合わせていきましょう。

暑い夏にぴったりな七夕飾りの完成です!

【高齢者向け】7月のデイサービスで作る。簡単工作のアイデアをご紹介

オーロラ天の川

【七夕製作】オーロラ天の川 #おうち時間 #おうち遊び #ハンドメイド #かんたん工作 #手作りおもちゃ #100均diy #七夕飾り
オーロラ天の川

折り紙で作る七夕リース

【折り紙】七夕★笹リースの作り方*How to make Origami Tanabata Bamboo wreath.
折り紙で作る七夕リース

【高齢者向け】7月のデイサービスで作る。簡単工作のアイデアをご紹介(91〜100)

折り紙で作る本物みたいなひまわり

折り紙で作る本物みたいなひまわり。節約手作り。あるものクラフト【ペーパーフラワー】【ひまわり】【折り紙】【DIY】
折り紙で作る本物みたいなひまわり

折り紙を使い、まるで本物みたいなひまわりを作ってみませんか?

用意するのは黄色と茶色の折り紙とワイヤー、テッシュペーパーと緑の紙テープです。

まずは黄色の折り紙を4等分にし、花びらの形に整えます。

続いて茶色の折り紙を細長く切って、細かく切り込みを入れましょう。

茶色の折り紙をくるくる巻いたらひまわりの中心を作ったら、花びらを台紙に貼りつけて、中心部分を貼るとひまわりの花ができますよ。

ワイヤーにティッシュと紙テープを巻き付け、花をくっつけたらまるで本物のようなひまわりの完成です。

夏らしさ満点ですので、プレゼントやお部屋のインテリアにもぴったりですよ。

【高齢者向け】7月のデイサービスで作る。簡単工作のアイデアをご紹介

簡単!チーズの箱で七夕飾り

簡単!チーズの箱で七夕飾りづくり🌟#お家で簡単工作  #七夕飾り #七夕 #チーズの箱 #簡単工作
簡単!チーズの箱で七夕飾り

【高齢者向け】7月のデイサービスで作る。簡単工作のアイデアをご紹介(91〜100)

紙皿でひまわりの織物

紙皿で花の織物・ひまわり・スズランテープ・毛糸❤︎Paper plate flower weaving/sunflower/Paper craft❤︎#836
紙皿でひまわりの織物

紙皿と毛スズランテープを使って作る、ひまわりの織物をご紹介します。

オーブンペーパーを使って花の型に整えたら、紙皿に重ねて線を引きます。

線に沿ってハサミで切りそろえたら、アクリル絵の具でひまわりように色を塗りましょう。

花びら間を通すようにタコ糸を巻きつけたら、それを軸にしてスズランテープを編むように通していけば、カラフルかつ夏らしい元気なひまわりの完成です。

身近な材料で作れるため、高齢者施設のレクリエーションとしてもオススメですよ。

織姫と彦星のフレーム飾り

織姫と彦星のフレーム飾り/七夕製作
織姫と彦星のフレーム飾り

100均商品などで作れるかわいい織姫と彦星のフレーム飾りがこちらです。

オーロラカラーの折り紙などを使うとキラキラした織姫と彦星が作れます。

まず型紙を使って顔の部分を作り、切り抜きます。

体も型紙の折線に沿って折り、はみ出た部分を切り取ります。

両面テープで顔と体をくっつけます。

バックになる部分は星の模様の折り紙を使うといいです。

フレームのように仕立てるため。

折り紙のふちを細く折り返しシールなどでとめれば完成です。