RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【6月の童謡】梅雨の季節にピッタリの楽しい手遊び歌&わらべうた

夏が待ち遠しい梅雨の季節。

雨が続くとてるてる坊主を作って「天気になあれ」とお願いする子も多いですよね。

なかなか思うように外遊びができな時期だからこそ、童謡や手遊び歌をみんなで歌って楽しんでみては?

本記事では、梅雨の季節である6月にピッタリの童謡や手遊び歌を紹介します。

『かたつむり』などの有名な童謡から、保育園や幼稚園で子供たちに人気の手遊びまで、幅広くピックアップしました。

視点を変えて、雨の日を楽しい1日に変えてしまいましょう!

プレイリスト

【6月の童謡】梅雨の季節にピッタリの楽しい手遊び歌&わらべうた
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1あめふりくまのこNHKの大人気幼児向け番組『おかあさんと…
2とけいのうた大人のみなさんなら全員が知っているだろう…
3あめふり子供の頃には、雨が降ったりしても何だか楽…
4くじらのとけい作詞:関和男/作曲:渋谷毅時間の大切さを教える子供向けの名曲
5ながぐつマーチ梅雨の雨降りには必ずできる水たまり。普通…
6大きな古時計Henry Clay Workときを刻む音とともに、世代をこえて語り継…
7ピッシャンポンゆきちゃん、ワンワン、うーたん、クックー雨が降る音をリズミカルに表現した、かわい…
8かえるの合唱なじみあるメロディーが特徴的な『かえるの…
9にじ『にじ』は30年以上もの間、保育園や幼稚…
10あめのひの ぼくじょう雨の牧場で動物たちの楽しい歌
11おやつのうた手遊び歌でおやつ時間を楽しく演出
12すてきなパパ作詞作曲:前田恵子温かみのあるメロディと素朴なリズムが印象…
13はみがきじょうずかな作詞:榎木冨士夫/作曲:福田和禾子歯みがき楽曲で子供の習慣づけ応援
14バナナのおやこ作詞:関和男/作曲:福田和禾子南の島に住むバナナの親子を描いた素朴な楽…
15おはなしゆびさん作詞:香山美子/作曲:湯山昭明るく親しみやすいメロディで、子供たちに…
16はみがきのうた東京ハイジ素朴であたたかい童謡のような親しみやすさ…
17ムシバイキンたいそう東京ハイジ歯みがきの大切さを楽しく伝える歌
18てんきよほう6月の梅雨の時期は、毎日「今日は雨かな?…
19どうぶつとけい時計の音色と動物の魅力溢れる曲
20ぬれないカッパ ぬれたいカッパ雨の日の外出でのお役立ちアイテムといえば…
21かたつむり雨の日に思い浮かぶ虫と言えば「かたつむり…
22かみなりどんがやってきた雨が降ると雷もゴロゴロなることも増えます…
23蛙の夜まわりジメジメとした季節は「カエル」の季節。そ…
24ドレミの歌子供から大人まで、みんなおなじみの『ドレ…
25てるてる坊主日本の昔からの習わしで雨が降りそうな時に…
26ぽっつんぽつぽつ『ぽっつんぽつぽつ』は雨がふる様子を手遊…
27一匹のカエル雨が多い梅雨の時期に外で「ゲコゲコ」と鳴…
28ちびぐもちゃんジメジメとした梅雨の時期にはいろいろな虫…
29ほたるこい初夏の風物詩でもあるホタル。きれいな水が…
30かわいいコックさん6月は雨が多い季節なので室内で楽しめる歌…
31あめふり童謡皆さんも一度は口ずさんだことがある『あめ…
32雨ふり水族館雨のしずくが窓に付くと、窓の向こうに見え…
33おたまじゃくしはかえるのこおたまじゃくしはカエルの子。大人なら誰で…
34あめがふる子供に大人気のケロポンズの雨ソングです。…
35雨降りお月
雨降りお月
この曲は、1925年のお正月に発売された…
36あめの日には あめの歌体操『あめの日には あめの歌』。幼稚園・…
37あめのひドキドキ6月は梅雨のシーズンでもあるので、雨にま…
38あめぽん6月にオススメの雨の手遊び歌です。小さな…
39にじのむこうにこの歌は、NHK『おかあさんといっしょ』…
40あまだれぽったんこの曲は、雨が降っている様子を楽しく表現…
41雨あられ梅雨のシーズンにピッタリな雨をテーマにし…
42ぞうさんとくもの巣細い糸で作ったクモの巣に、なんと5匹のぞ…
43雨が降ることを助長するかのような、ちょっ…
44かっぱのおさら梅雨のシーズンといえば、雨、そして雨合羽…
45ひらいたひらいたれんげの花が開いた様を歌ったわらべ歌で、…
46だから雨ふり雨は大抵の人がキライだと思います。その雨…
47グーチョキパーでなにつくろうこの曲は、手遊びの中でもとても有名な曲の…
48グリーン・グリーン6月は父の日があるので、それにまつわる曲…
49ぼくたちかえるのがっしょうだん子供達がかえるの合唱団となって、先生に続…
50ねずみの前歯6月ははみがき週間があるので、『ねずみの…
51びわ梅雨の時期に実がなる果実として有名な「び…
52いっぴきのカエルカエルが登場する歌に合わせて手を動かして…
53雨の手遊び ジメジメなんてポイッしちゃお梅雨のジメッとした気分も吹き飛ばしそうな…
54あめあめあっちいけうっとうしい雨のせいでどこにも遊びに行け…
55はやおきどけい6月10日は日本で初めて鐘を鳴らして時を…
56はをみがきましょう6月は虫歯予防デーがあるため、歯磨きや虫…
57ニャニュニョのてんきよほうNHKの人気番組『おかあさんといっしょ』…
58天気予報をお知らせします子供であってもこう何日も雨が続く6月は明…
59雨のワルツ雨をキャラクターに見立てて歌う遊び歌です…
60雨の遊園地『雨の遊園地』は、田中星児さんが歌う日本…