RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【中学生向け合唱曲】難しい人気作品&定番ソングを厳選

合唱コンクールや卒業式、校内でおこなわれるさまざまなイベントで披露される合唱。

クラスや学年のみんなで歌う貴重な機会に、少し難しい歌に挑戦して聴く人をあっと驚かせてみませんか?

この記事では、中学生の方向けの難しい合唱曲を紹介します。

難易度が高めなので、特に中学3年生や合唱部の方にオススメのラインナップです。

もちろん、中学1年、2年での挑戦もOK!

ハーモニーの美しさ、リズムの取り方など、難しいところはたくさんありますが、しっかり練習してステキな歌声を響かせてくださいね。

【中学生向け合唱曲】難しい人気作品&定番ソングを厳選(6〜10)

旅路藤井風

「旅路」藤井風❣️ 岡山城東高校合唱部♪ 最後のシーンは大好きな風先輩への感謝の「笑顔」です。
旅路藤井風

人生という長い旅路の途中で出あうさまざまな経験や感情を、優しく包み込むように描いた藤井風さんの楽曲。

テレビ朝日系ドラマ『にじいろカルテ』の主題歌として、2021年3月に制作された作品です。

若さゆえの過ちを受け入れ、人々がともに学び合う姿勢や、日々の大切さに気づく心情が織り込まれています。

人生の岐路に立つ若者たちの心に深く寄り添う1曲として、合唱を通じて仲間との絆を確かめ合いたい皆さんにオススメです。

青い鳥作詞:安岡優/作曲:北山陽一

Aoi Tori – Movie Edit Version – Mixed voice four part chorus
青い鳥作詞:安岡優/作曲:北山陽一

繊細で美しいメロディが印象的な楽曲です。

成長と旅立ち、そして心に秘めた思いを優しく包み込む、温かみのある楽曲に仕上がっています。

2008年3月にゴスペラーズが発売したシングルで、映画『うた魂♪』の主題歌として書き下ろされた本作。

混声三部合唱や混声四部合唱に編曲され、合唱曲としても多くの場で演奏されています。

クラスの仲間と一緒に歌うことで、お互いの心が通じ合い、大切な思い出として心に刻まれることでしょう。

卒業や旅立ちのシーンにもピッタリですね。

海の不思議作詞:川崎洋/作曲:平吉毅州

【全国金賞】「海の不思議」♪海は広くて限りなく〜 (八戸市立根城中学校合唱部) #Nコン
海の不思議作詞:川崎洋/作曲:平吉毅州

海の広大さと神秘を見事に表現した合唱曲です。

波のようにうねる旋律とハーモニーが印象的で、シーラカンスやマリアナ海溝、琉球の伝説などを織り込んだ歌詞が、聴く人を海の不思議な世界へと誘います。

1989年のNHK全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲に採用された本作は、現在も全国各地の合唱コンクールで「難易度の高い曲」として取り上げられています。

みんなで練習を重ね、壮大な海のドラマを描き出しましょう。

ChessboardOfficial髭男dism

Nコン90課題曲「Chessboard」(中学校の部)|神戸市混声合唱団
ChessboardOfficial髭男dism

人生をチェスボードに例え、幸せと悲しみを織り交ぜながら自分の道を見つけていく過程を描いた楽曲です。

偶然の出会いや日々の選択が未来を形作る大切な要素であることを示唆しており、挑戦や困難を乗り越えて成長する過程がテーマとなっています。

第90回NHK全国学校音楽コンクールの課題曲として書き下ろされた本作は、Official髭男dismさんらしい、ポップでメロディックな楽曲。

これから大切な選択を迫られていくであろう中学生の皆さんの背中を押してくれる1曲を、仲間とともに歌い上げましょう!

足跡Little Glee Monster

中学生の心に深く寄り添った楽曲で、メンバー自らの中学時代の経験を思い出しながら作詞に取り組んだ力作です。

若い世代の悩みや不安、そして希望を優しく包み込むメロディが心に響きます。

2020年9月にリリースされたLittle Glee Monsterの16枚目のシングルで、ベストアルバム『GRADATI∞N』にも収録された本作。

NHK全国学校音楽コンクール2020、2021年度の中学校の部の課題曲として採用され、同局の『みんなのうた』でも放送されました。

合唱曲として取り組むのはもちろん、友達や仲間と一緒に歌う楽しさを味わいたいときにもオススメの1曲です。