RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【鹿児島の歌】歌い継がれる故郷のこころ|鹿児島を感じる名曲を厳選

雄大な桜島、青く輝く錦江湾、そして豊かな大地に根付いた伝統文化。

鹿児島には、その魅力を歌に込めた珠玉の名曲が多数存在します。

本記事では、情熱的な薩摩隼人の誇りを歌う楽曲から、島々に響く優しい唄の調べまで、鹿児島への深い愛情を感じる作品を紹介します。

今は遠く離れた場所にいる方や、実際に現地を訪れたことがない方も、ぜひ美しき鹿児島の地に思いをはせながらお聴きください。

【鹿児島の歌】歌い継がれる故郷のこころ|鹿児島を感じる名曲を厳選(21〜30)

桜島SEX MACHINEGUNS

Sex Machineguns – Sakurajima 桜島
桜島SEX MACHINEGUNS

メンバーの一人が鹿児島の大学出身だそうです。

当初九州地方を中心に活動をしていたそうで、そんなところから桜島への思い入れも生まれたかもしれません。

失恋を歌っているようですが、モヤモヤした思いをぶつけるような演奏は桜島が噴火しているようでおもしろいです。

気張いやんせ長渕剛

Wiiuカラオケ 長渕剛 気張いやんせ
気張いやんせ長渕剛

鹿児島弁でちょっと荒っぽいように聴こえますが、挫折しそうになった時に友人や先輩が励ましてくれているような、後でジーンとくる歌です。

男気溢れる長渕さんのやはり方言での励ましは説得力があります。

「やんせ」が付くと柔らかく聴こえますね。

【鹿児島の歌】歌い継がれる故郷のこころ|鹿児島を感じる名曲を厳選(31〜40)

奄美恋しや仲宗根美樹

1962年の作品です。

沖縄のイメージを持った奄美の歌です。

ポッカポッカとゆったりと馬が歩くようなのどかさを感じます。

故郷奄美を思いながら帰ろうと決心しています。

故郷は何でも包み込んでくれる優しさを持っています。

燃える鹿児島島倉千代子

島倉さんには数多いヒット曲がありますがこの歌は知りませんでした。

優しくきれいな歌声が響きます。

鹿児島を具体的に歌っていて、時折フレーズを可愛らしく歌うのがいいですね。

可憐で日本舞踊にも合っていると思います。

西郷隆盛~あぁ幕末の薩摩武士~秋岡秀治

秋岡秀治「西郷隆盛~あぁ幕末の薩摩武士~」MUSIC VIDEO
西郷隆盛~あぁ幕末の薩摩武士~秋岡秀治

幕末の英雄、西郷隆盛の生き様を歌い上げた、壮大な作品です。

本作は2024年12月にリリースされた曲で、秋岡秀治さんの力強い歌声が薩摩武士の気概を見事に表現しています。

伝統的な演歌スタイルを踏襲しつつ重厚なアレンジが施された曲調も魅力。

歴史好きの方はもちろん、現代を生きる私たちへの教訓としても聴いてほしい1曲です。

西郷隆盛の生涯に思いを馳せながら、心に響く歌声に浸ってみてはいかがでしょうか。

照國神社の熊手キング・クリームソーダ

キング・クリームソーダ / 照國神社の熊手
照國神社の熊手キング・クリームソーダ

「妖怪ウォッチ」の新テーマソングです。

熊手がモチーフなんておもしろいですね。

詞の内容は想像より深くて、分け合うことの喜びを歌っています。

キング・クリームソーダは妖怪ウォッチの主題歌を歌うために結成されたユニットだそうです。

神秘の世界を楽しく歌っています。

愛しい花よroddy

「かごしま物語」はwebドラマでこの曲はそのイメージソングです。

鹿児島おとなの時間として温泉の紹介などもあるようです。

一連の島の唄の雰囲気を持ったゆったりした優しさが流れています。

roddyは鹿児島と沖縄出身のデュオで、2010年にメジャーデビューしました。